下期 | |
昨年末に発表したYear Book 2000 に続き、今年もデータを集計してみました。
何かの参考にしてください。
2001年 | 2000年 | ||
@ 活動日数 | 44日(練習28日、試合16日) | 44日(練習24日、試合20日) | |
A 戦績 | 16試合7勝8敗1分 | 17試合11勝6敗 他に7人制大会(2勝1敗) 10人制大会(2勝1敗) |
|
B 参加状況 | 全体 | 51人がのべ872回参加、活動日あたり平均参加人数19.8人(最高32人、最低11人)。うち、非会員は7名が7回。 | 43人がのべ833回参加、活動日あたり平均参加人数18.9人(最高28人、最低7人) |
個人 | 最高の人が43回、半分以上の22回以上参加した人が22名 | 最高の人が43回、半分以上の22回以上参加した人が19名 | |
C トライ数 | 全体 | 16試合で53トライ、1試合最高は8トライ、最低は1トライ | 17試合で63トライ、1試合最高は8トライ、最低はゼロ |
個人 | スティーブが16トライ、1回以上トライをした人は16名、最年長は木野48才3ヶ月 | スティーブが16トライ、1回以上トライをした人は19名、最年長は溝井48才10ヶ月 | |
D 会員 | 人数 | A会員41人、B会員3人の選手合計44人、C会員3人で総計47人 | A会員39人、B会員3人の合計42人、他に特別会員8人 |
年齢 | 最年長50才、最年少22才。35才以上が16人、A・B会員の平均年齢は33.2才 | 最年長49才、最年少24才。35才以上が17人、A・B会員の平均年齢は32.5才 |
晴れでしかも風がなく、グランドもほとんどのところが乾いて絶好のコンディション。
シーズンも深まり12月の年の瀬で行事が忙しい人、またインフルエンザが流行し体調を崩す人(行きの車の中で佐々木と金谷から連絡)も出て、15人ぎりぎりだった。かろうじて先方に迷惑をかけずにすんだので試合前とはいえ一安心。
今年は、最初のオールジンジャン戦と最後の明治生命クラブ戦が15人丁度というひやひやだった。来年は、試合では20名ぐらいが集まってほしいところ。
先方は、関東社会人のOBが数人に経験者・未経験者を加え今年結成されたということで、メンバー間でラグビーの実力にかなり格差があった。関東社会人OBがボールを持つと時々激しいアタックがあるが、ディフェンスは弱いのであっさり抜けたりもした。正直、ペースを作るのに苦労した。
先方の始めたばかりの人を見ると、私も29歳でラグビーを始めたので、昔の自分を見るようで懐かしかった。
今年のドンキーズもこれで終了、来年は1月13日から練習を再開。2月中旬にはサンデーリーグが始まるので、メンバーは休みの間体力の向上・体調の維持に努めてほしい。また、1月27日午後は秋ヶ瀬公園が取れているので、できれば試合を組みたいと考えている。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ (サポート)小山内 (レフリー)飯野 ※ 阪井は、足首故障のためウィングで激しいプレーをしないことにして出場。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
経過の記述がないところについて情報をお寄せください。 |
三平のジャンパー 拡大 | 試合後集合写真 拡大 |
小岩のお馴染み店「三平」の ジャンパーです。畑がもらいま した。 |
晴れたとはいえ、グランドが江戸川の東小岩とくれば、上流からの風が強く体感温度はかなり低い。
おまけに、主務が先週配った案内チラシに記載ミスがあり、集合時間になっても集まったのは6・7名。
さらに、戸田が都合で来れなくなりボールもなく、本当に寒い思いをした。
昨日の忘年会はあんなに盛り上がったのに、一夜明ければこの有様。
でも、試合の方は、寒くならず結構温かいものになった。
石川がスタンドオフに入った最初に試合。バックスメンバーが充実したことで、丸井が念願のフランカーで先発し、全体にバランスの取れたチームを編成することができた。
試合は、ディフェンスに粘りがあり、相手のミスにも助けられたこともあるが、最後までいいパフォーマンスを見せた。
攻撃では、ポイントでの球出しに時間がかかり、常に相手ディフェンスが揃ってからの攻撃でゲインラインをなかなか突破できなかった。
ボールキャリアがボールを出すスキルをもっと学ぶ必要がありそう。
フォワードはスクラムではプレッシャーをかけていたが、展開についていく体力に欠け、これがすばやいボール出しができなかった原因になった。いつもの課題であるが、その解決が来年の3部脱出には不可欠である。
フッカーがいなかったこともあって、今年春のクラブ選手権でアキレス腱を切った田村が8ヶ月ぶりに復帰。以前と変わらないプレーを見せた。
本人は来年1月復帰を約束していたが、一ヶ月前倒しで無理をお願いした。
最後に、2年連続で暮れの定期戦をおこなっていただいたスーパーマンに感謝。今日は、レフリー、グランドメイク、タッチジャッジ、ボール、試合開始時間の変更とご迷惑をかけるとともに、ご好意に甘えさせていただいた。深謝。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ (サポート)小山内、後藤 (メディカル)笠井 ※ 後半5分、石川が頭部打撲で鉄本に交代。後半30分、阪井が足首捻挫で木野に交代。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
経過の記述がないところについて情報をお寄せください。 |
スクラム 拡大 | ラインアウト 拡大 |
本日、18時から銀座「しゃくしゃく」で忘年会、引き続き「スプラッシュ(カラオケ)」で二次会をおこなった。
一次会では、北井会長より富士火災のスポーツ傷害保険の継続について参加者の意思の確認をおこなった。その結果、参加者の3分の2以上が、継続に賛成したので、来年も契約することに決定した。従って、年会費は2万円でかわらない。
参加者は、戸田、奥野、畑、田村、スティーブ、石川、大伴、笠井、丸井、小田、後藤、小山内、安斎、木野、北井、金谷、アンソニー、ダン、ロビー、今村公、松本、佐々木、溝井、福井、鉄本で25名でした。
詳細は、「忘年会特集号」。
今年MVP 拡大 | 2次会乾杯 拡大 | 若手に任せろ! 拡大 |
本日の練習内容は
タッチフット、スクラム、ラインアウト、2対1&2対2のアタックアンドディフェンス、モール&ラックのミニゲームでした。
本日の練習参加者は15名+後藤でした。
ダン外国製ヘタレ男は、後から江戸新に来てビール飲んでました。
FW:戸田、奥野、畑、杉山、山田、田村、鈴木、宋さん(鈴木友人)、久木田
BK:スティーブ、石川、大伴、笠井、近藤、丸井
ST:後藤
東京サンデーリーグの最重要イベント、「25周年記念行事」が、豊島区三芳グランドで盛大におこなわれた。
スタッフは、天候を一番心配していたが、この時期としては暖かく最高のコンディションで迎えることができた。
120名の動員を予想したが、金曜日の祝日ということでやや下回り100余名になった。従って、加盟チームメンバーをA・B二組に分けての交流試合を2試合予定していたが、1試合に減らした。ドンキーズメンバーも、仕事や行事で欠席が多く、少し残念。
試合は、東京サンデーリーグ若手選抜VS豊島区若手選抜、東京サンデーリーグシニア選抜VS豊島区シニア選抜、加盟チームメンバーA・B交流試合の3試合をおこなった。
豊島区若手選抜戦では、加盟チームメンバーA・Bチームが前後半半分ずつ出場、前半のAチームは8本対1本と圧倒、後半のBチームは2本対0本と接戦であった。前半あれだけ活躍されては、後半のBチームはやりにくかっただろう。抽選で振り分けたA・Bチームで、試合前に若干あわせただけであったが、チームとしてよく機能していた。また、日ごろは敵として戦っている他のチームのメンバーと一緒にプレーすることで、自チームにない連係プレーやフォローもあり、いつもとは違った充実感も味わえたようだ。メンバーは感じたところを自チームに持ち帰り、チームの強化に役立てることもできるだろう。
豊島区シニア選抜戦は、バーバリアンズで活動しているメンバーが大半で、いつものように年に似合わない激しいゲームをおこなったが、スピード・スタミナは年齢のとおりということで、これまたいつものように体力のなさを実感することになった。ちなみに、トライは3本対3本であったが接戦負けとなった。
3試合目の加盟チームメンバーA・B交流試合は、時間が押していたので後半は15分になったが、選抜戦に出られなかったり、出場時間が少なかった人もたっぷりと試合を楽しむことができた。ドンキーズでは、石川さんがフルバックで出場、ドンキーズデビューの前に始めてプレーを見せてくれた。ブランクできつそうであったが、新戦力として大いに期待できるプレーを見せてくれた。
試合後、クラブハウス2階(座敷)で記念パーティーをおこない、こちらには約90名が出席、25周年を大いに祝った。
現加盟チーム(ガッデムズ、スーパーマン、若杉、ドンキーズ、BP&CR)の挨拶のあと、旧加盟チーム(六本木おでんドリンカーズ、ダウンタウンフェローズ、モサ)の代表者にも祝辞をいただいた。
続いて、功労者5名の表彰があり、ドンキーズからは最年長、50歳目前の溝井和道氏が選出され、記念のキャップが贈呈された。
そして、スーパーマンの大橋氏の三本締めでお開きとなった。
最後に、今回の記念イベントの準備・実行を担当したスタッフ(BP&CR/五艘氏、スーパーマン/千葉氏、ガッデムズ/国武氏、若杉クラブ/山口氏、ドンキーズ/木野)と天候・グランドに感謝!
FW:木野、戸田、奥野、溝井、北井、笠井
BK:今村公、スティーブ、福井、石川、大伴
ST:小山内
選手受付 拡大 | グランド/試合前 拡大 | 若手選抜戦 拡大 |
乾杯 拡大 | 長野から小宮さん 拡大 | 記念キャップ 拡大 |
バーベキューの写真は、鈴木総のホームページに沢山掲載されています。アクセスよろしく。
アドレスは、http://communities.jp.msn.com/LetsgoDonkeys
クルセーダーズの皆さん 拡大 | 皆さん2 拡大 |
下に最新ヘタレがいます 拡大 | お得意&取引先 拡大 |
今週は好天が続きグランドコンディションも絶好と思われたが、グランドの一部に水溜り、ドロ(年季の入った)、試合では数人被害者が出てしまった。
秋シーズンはメンバー構成に悩んでいるが、今日も実質17名ということで、メンバーの充実が望まれるところ。
試合は、相手の名前(今年4部の決勝で100点ゲーム/あとで聞いたところによるとAチームのメンバーは4人だったとのこと))にちょっと遠慮して始まった。両チームともペナルティーが多く、なかなか試合らしくならない。前半中盤あたりから連続プレーが出るようになったが、それはクルセイダーズ。よく止めてはいたが、じりじり押されフォワードプレーなどで2トライされる。タックルはよく足元に行っていたが、掴んでいるだけでハードタックルはなかなかでなかった。
後半も、同じような展開だったが、ドンキーズも身長差で苦戦していたラインアウトからトライをとることができた。
YCAC戦と同じように、大きな相手によく奮闘したが、ひっくり返す力・技はでなかった。健闘したということでは満足することもできるが、それ以上ではなかった。僕たちがどのレベルに行きたいのか、その目標設定によっては、チームと個人がどう変わっていかなければならないかを考えるよい機会になったと思う。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ (タッチジャッジ)木野、飯野 (サポート)田村、後藤 (見学)石川 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
経過の記述がないところについて情報をお寄せください。 |
試合後は、アンソニーの提案で、隣接するバーベキュー場で、両チームのアフターファンクションをおこなった。今までのバーベキューでは飲料・食料とも余り気味であったが、今回は足りなくなって2回も買い足しに行ってしまった。さすがにすごい食欲だ!
なお、先日の練習に参加、今日は見学に来た石川さんが入会表明。バックスの貴重な戦力に!
バーベキュー全景 拡大 | お子さん同伴が恒例に 拡大 |
キャプテーンチョップ 拡大 | 石川さん入会表明 拡大 |
今週も昨日までは雨が続いたが、日曜日になると天気がよくなるパターン。
グランドは水溜りが数ヶ所あるが練習には支障なし。
練習は、いつものようにタッチフットをおこなった後、足を中心としたッフィットネスに取り組む。
そのあと、フォワードバックスに分かれ、パートの練習。フォワードは、ラインアウトとスクラム。バックスは新しいフォーメーション。
最後に、10メートル×15メートルのグランドで7対7の実戦形式のコンタクト練習をおこなった。
フォワードは、スクラムで一人が複数のポジションをこなせるよう、たとえばプロップは両サイド出来るようにすること、ラインアウトは、2番と5番のジャンパーで確実にキャッチできるようにすること、を課題にここのところ練習・実戦を積み重ねてきたが、やっと形になりようである。
FW:木野、アンソニー、飯野、戸田、山田、奥野、田村、久木田、岡、溝井
BK:今村公、笠井、畑、鉄本、丸井、ロビー、佐々木
ST:小山内
見学:鈴木総
次週、東京クルセイダース戦は、11時15分秋ヶ瀬公園グランドでキックオフです。ジャージは黒。
溝井・福井・笠井・ロビーがお休み。
昨日の激しい雨でグランドコンディションが心配されたが、ところどころぬかるんでいる程度であった。
先方は、マスターズチームが遠征中とのことで15人ギリギリ、当方も旅行や仕事で16人(田村はリハビリ中のため年内は出場せず)とかつかつであった。飯野や木野は久しぶりの一本で体力が心配された。
試合は、スクラムで比較的有利、ラインアウトでは圧倒ということで、YC&ACの試合とは違ってバックスに良いボールを供給することが出来た。トライが全てバックスであるようにフォワードの玉離れはよかった。
トライは、セットプレーからのものが全てで、ラックやモールを連取してとったものはなかった。肝心のところでミスや相手にボールを取られるなどが目立った。今後の試合では、セットプレーだけから得点を取るのは困難と思われるので、大きな課題として残った。
この試合は第54回川越市民体育祭ラグビー一般の部としておこなわれ、試合後に第一位の賞状をいただいた。
試合の後は、川越ファイタースで用意していただいたアフターファンクション(ビール、つまみ)を1時間ほど楽しんだ。
これを機縁に埼玉のクラブチームを紹介していただけるとのことで、いろんなチームと輪が広がると嬉しいね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ (タッチジャッジ)溝井、笠井 (サポート)田村 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
経過の記述がないところについて情報をお寄せください。 |
全員 拡大 by ファイタース島川さん |
ドンキーズ 拡大 by ファイタース島川さん |
試合後両チームで 拡大 | 応援の子供たち 拡大 |
先週は久しぶりの激闘とあって、怪我の回復をはかっているのか、はたまた天候が悪いせいか、練習には14名が参加した。練習の間は雨が降らなかったが、終わると降りだすというきわどさだった。
丸井キャプテンは、3週連続のお休みということで、北井会長が指揮をとる。丸井キャプテンは3週連続の休みを非常に心苦しく思っているようで、3週連続試合(練習)前によろしくとの電話がくる。次週からは参加の予定。
タッチフットを1時間とあとはフォワード・バックスに分かれセットプレイなどの調整をする。
フォワードのラインアウトは、2番と5番がジャンパーで、1番・3番と4番・6番がサポートすることになった。次週試合前にあわせることに。
スクラムでは、複数のポジションに挑戦することになり、北井がフッカーを体験。次週の試合では、飯野もフッカーにトライ。
なお、石川将也さん(経験者・SO)がインターネットを見てゲスト参加。
FW:木野、アンソニー、飯野、北井、阪井、戸田、山田
BK:今村公、笠井、石川(ゲスト)、スティーブ、福井、畑、安斎
次週、今村公はニューカレドニア、鈴木総はフランス、アンソニーは茨城に家族旅行でお休み。奥野と小山内もお休みです。ポジションが結構空きますので、新しいポジションに挑戦しよう。
10月21日は、YC&ACという日本に数箇所しかない欧州型スポーツクラブとの対戦ということで大いに楽しみ勉強しました。YC&ACのクラブ運営の実態を見聞したところでドンキーズがそれを目指せるというものではありませんが、これからのドンキーズのクラブ活動継続に少しでも参考になったのではと思いました。以下、思ったことを適当に書きます。
YC&ACの名称は横浜カントリー&アスレチッククラブです。年会費は25万円だそうです。高いのか安いのか、ちなみに僕が通っているボディビルジムは月間9500円です。ゲスト用駐車場があるので安心して車で行くことができました。駐車場の隣は、テニスコート、勿論照明設備有り。
グランドは全面芝生。僕らの試合の前にはグランドホッケーをやっていました。クリケットも行なわれるそうです。
グランドの片隅には、ゲスト用クラブハウス(男女)があります。勿論、シャワー付。
試合は、終始スクラムを押され、フォワードにとっては辛い時間が続きました。一列がベストメンバーであればとの思いはありますが、試合によってメンバーが変わるのはクラブの常ですので、メンバーの底上げおよび複数のポジションをこなせるようにしていくしかないでしょう。自分はここだけと決めず練習でいろんなポジションに挑戦しましょう。
アフターファンクションは、クラブのバーでおこなわれました。ピッチャー数杯分をご馳走になりました。足りないので、専用チケット(2,000円単位、売店では現金は通用しません)を購入して2時間ほど交歓会をおこないました。僕らが対戦したBチームは「Gent」といい、Aチームは神奈川のクエールと対戦しました。交歓会は合同で行なわれました。各チームからMVPを選び、ビールの一気飲み比べをしました。試合では負けましたが、一気飲みでは福井氏が完勝しました。
バーの前にはローンボールズのフィールドが広がり老若男女が楽しんでいました。ここが、一番外国風でした。ローンボールズについては、こちらを参考にして下さい。芝が密生していて人工芝かと思いました。
YC&ACのラグビークラブは、半年毎の活動が予め決まっていてパンフレットに印刷し配布されていました。来年3月までの日程はすでに確定しているが、もしキャンセルが出れば声をかけてくれるということでした。また、来年4月以降は、半年に1回定期戦をおこないましょうということになりました。
日も暮れて、ラグビー談義はなお続きましたが、遠方(千葉の人間が多い)および子供連れのメンバーもいるとのことで後ろ髪を惹かれる思いで、クラブハウスを後にしました。シューズを忘れた人、山手駅までメンバーを送っていって一方通行を入ろうとした車(僕)と若干のトラブルはありましたが、一時の横浜異国情緒(古い?)を満喫した一日でした。
来年また来ます。今度は勝ちましょう。
ゲスト用クラブハウス 拡大 | 緑の芝生とギャルと若者 拡大 | 最新ヘタレと慢性ヘタレ 拡大 |
また写っている接待会長 拡大 | いつまで飲んでるの? 拡大 | 仲良し 拡大 |
天候と芝のグランドに恵まれ、YC&AC Bチームと対戦。結果は惜敗も、ゲスト専用クラブハウス、アフターファンクション、クラブライフなど外国のクラブを満喫した。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ (タッチジャッジ)木野、田村 (メディカル)笠井 (記録)小山内 ※ 岡が左太ももを強打。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
経過の記述がないところについて情報をお寄せください。 |
週半ばにたっぷり雨が降ったが三日続きの晴天で芝生のグランドも使用可能になった。北小岩運動場兼ラグビー場は多少滑りやすいところもあったが絶好のコンディション。
試合は、先方が10名ということで、前半は、戸田・山田・久木田・大伴・笠井、後半は、奥野・北井・久木田・大伴・笠井のそれぞれ5名が助っ人に入った。畑は体調不良でタッチジャッジを、田村はリハビリ中で写真係り、後藤が記録係、木野がレフリーをおこなった。
前半から後半初めまでは順調に点数を重ねたが、後半の半ばからフォワードが受身になり2トライを奪われた。
秋の緒戦ということで試合から遠ざかっていたので仕方ないところがあるが、フォワードが崩れたところは反省すべきところである。
次週は、YCACのBチームとの試合だが、メンバー個人それぞれが納得できる試合をやりましょう。
金谷が跳ぶ 拡大 | スティーブがゴールキック 拡大 | 北井の余裕 拡大 |
アンソニーがトライに安斎 拡大 | 公一が相手を引き付け 拡大 | |
BP&CRの笠井 拡大 | 笑顔の佐々木 拡大 | |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ (タッチジャッジ)畑 (メディカル)後藤 (サポート)田村 ※ 鉄本があごを強打、阪井が右太もも肉離れ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
経過の記述がないところについて情報をお寄せください。 |
三連休の真ん中ということで、私事で忙しいのか今季最少人数だった。
練習は、10名ということで、タッチラグビー、2対1のシザース、モール合戦と続き、最後に各人の個人練習で締めくくる。
近藤洋平さんが正式に入会。ラグビー未経験で、試合への道のりは険しいかもしれないが、メンバー各位の支援をお願いする。
また、同じグランドで練習をしていた、BP&CRの五艘氏から10月14日にグランドが取れているという話があり急遽試合を決めた。
場所は北小岩運動場(兼ラグビー場)、11時JR小岩駅・11時30分現地集合、キックオフ13時。ジャージは黒。
今季初試合になるが久しぶりになるので大いに楽しみましょう!
夕方には雨が降るとの天気予報だったが、練習が終わった頃にポツリと来るという絶好のタイミングだった。
日本タッチ協会から内川氏をはじめ10余人(男女)に来て頂いてタッチ講習会・練習試合をおこなった。
折角来ていただいたのに今期最低参加人数というのは、タッチを実感するチャンスだっただけにちょっと残念。
講習会は、内川氏の指導のもと合同で行なう。最初はウォーミングアップのランニング、次に模範演技付ルールの説明、全員で4人一組になってのタッチ・ロール・パス、そのあとゲストの模範試合と続く。
そして、いよいよゲストとドンキーズの練習試合および混成チームによる練習試合をおこなう。
予想されたことだが、グランドが広く走力・スタミナの差が歴然。攻撃では、ハーフがポイントに行くのが遅いこと、パスアウトのタイミングが合わないこと、両サイドのスペースを使った攻撃ができていないこと(これまで、敢えてフィールドを狭くしてフォワードの連続攻撃をイメージした練習をしてきたのでしかたない面がある)が主な課題だった。防御は、対面のマークが明確でないこと、連携したディフェンスができなかったことなど問題が浮き彫りになった。
でも痛感したのは、コミュニケーション力だった。ゲストは、攻撃・防御とも自分がなにをするのか味方にコールして意思を明確に伝えていた。もっとも伝えるためには、場面場面で自分がやるべきことがわかっていないと駄目である。従って、意思表示には、やるべきプレーがわかっていて、それを味方に伝えるという2ステップが必要になる。二つとも出来ていないのか、二つ目だけが出来ていないのか、ちょっと心配。
丸井キャプテンが、ドンキーズの試合でいつも欠けているのは「コミュニケーション」だといっているが、タッチをやるとその重要性が明確になる。いえることは、タッチのゲームの中でコミュニケーションができないようでは、ラグビーにおいても出来ないということ。男は黙って忠実にプレーするというが美徳とされてきたが、今や饒舌が求められているようである。
これを機に希望者によりタッチチームを結成、タッチの大会にも出場していく方針。内川氏によると11月24日・25日に大会があるということなので当面それに出場できるよう準備をすすめたいと考えている。
最後に、内川氏他タッチ講習に来ていただいたゲストに感謝!
講習会を終わって 拡大 |
FW:木野、アンソニー、飯野、奥野、溝井、北井、久木田
BK:今村公、笠井、佐々木、大伴、丸井、鉄本
ST:後藤
昨日から一気に秋の気配、長袖でないと寒いくらいの天気だ。
世間は行楽日和で観光地へ車でお出かけ、ということでどこもかしこも大渋滞。私(筆者)は1時間30分も練習時間に遅れてしまった。渋滞のせいだけではないけど。
ということで、練習は最後のほうだけしかやっていないのでやったところだけリポートする。
3対2のアタックディフェンス。ディフェンス4人が1人ずつ守るゾーンを決め縦に並んだところをオフェンス3人がパスで抜いていくというやつ。
それから、フィットネスで5人ずつのタックル&バックステップ。
ここで一旦練習を終了、希望者だけがフォワード・バックスのパート練習をおこなう。もっとも全員が参加したが。
フォワードは、スクラムとラインアウト。ラインアウトでは希望者(北井・戸田)がスローワーに挑戦。先週練習した丸井・奥野・鈴木総も含めベストスローワーが試合で投げることに。今のところ優劣はないというか、劣劣はないというか。
ジャンパーは、金谷と岡慎。これも、あと阪井にアンソニー、森田というところが誰でも跳べるようにしたい。
なお、来週は、日本タッチ協会の内川氏が参加されます。タッチの講習および練習試合の予定です。11時から12時30分ぐらいまでをタッチの時間としますので承知おきください。11時スタートですので時間を守りましょう!(今日のことがあるので言ってることに迫力がありませんが)
FW:木野、アンソニー、飯野、戸田、奥野、岡慎、溝井、金谷、北井、田村
BK:今村公、福井、笠井、安斎、丸山、佐々木、スティーブ
ST:後藤
お世話様です。大変恐縮ですが、小生の最新プロマイドを添付いたしました。 どうも、薬の副作用のせいで茶髪になってしまいました。 しか〜し、体調はよくなっているようです。9月の終わりを目標に練習に参加したいところです。 では メルシー ジャン 智之 レノより (もう一枚写真が送られてきましたが、掲載して良いか迷い今回は見送りました) |
蒸し暑い天気、晴れたり曇ったりちっと雨が降ったりと安定しない。湿度が高く少し走っただけで汗びっしょり。
秋のリーグ戦への参戦を取りやめたため、練習が続く。今のところ10月21日まで試合がないので、メンバーの練習に対するモチベーションが心配だ。
ただ、この期間はチームプレーの基本を身に付けるチャンスでもあるわけで、それだけキャプテン団のリーダーシップに期待がされる。
タッチは、敵味方を見分けるため今回からビブス(赤・青)を着用、こんなことでも練習が楽しくなったりするものだ。
フォワードは、スーパーマンがスクラム練習をしたいということで相手を務める。ちょうど8人で真剣勝負のスクラム練習ができた。アンソニーがパッキングを強調、それを特に意識して組んでみた。いつも近くで練習をしているのだから、NOSなどにも声を掛けてセットプレーに磨きをかけたいものだ。
そのあとはラインアウト。特定のスローワー・ジャンパーに依存することから脱却、フレキシブルに出来るようにとそれぞれが取り組む。ジャンパーのサポーティングは全員が自信をもてたようだ。
バックスは、ラインのサインプレーも始めた。それ以上は秘密というか見ていないのでレポートできない。
最後は、連続サイドプレーに全員が参加した。
FW:木野、阪井、アンソニー、飯野、戸田、奥野、鈴木総、山田
BK:今村公、福井、笠井、鉄本、近藤、大伴、丸井、安斎、丸山
ST:小山内
台風の接近による悪天候、および都合が悪いメンバーが続出で人数が集まるか心配されたが、懐かしいメンバー、新顔など多士済々19名が集まった。天候は、時折激しい雨が降るが、気温が高かったのでかえって気持ちがいいぐらいであった。グランドは相変わらず凸凹しているが水溜りもなく快適。草がちょっと伸びすぎかな。
今日は、丸井キャプテンが仕事のため、代理で阪井が仕切り、今村公がサポートすることに。メンバーの協力も有り、練習メニューを順調に消化した。キャプテンが不在でも代わりはいつでもOKということでちょっと心強かった。
練習は、タッチフット、キックアンドラッシュ、5対5のモール合戦、1対1・2対1・3対2のアタックディフェンスをおこなったあと、2組にわかれ7対7の試合を行なった。試合は4分の1のグランドでコンタクトをすることを目的に行なったが、それでもグランドが広く独走の場面も多くあった。
脳震盪以来休んでいた大塚が久しぶりに参加、さらに平松が3年ぶりに復帰した。
HPを見た山崎氏(LO、No8)が練習に参加した。25歳、187cm。
最後の7対7で笠井氏が鼻にバッティングされ鼻血負傷。ちょっと心配。
FW:木野、阪井、アンソニー、北井、杉山、岡(愼)、阿部、飯野、戸田、大塚、平松、阿部
BK:今村公、福井、笠井、鉄本、スティーブ、近藤
ゲスト:山崎
いよいよ今週から本格始動。
練習前、10時に新体制のスタッフ8名が集合し、今期の方針を確認した。
丸井キャプテンが中心になり北井会長がサポートする。阪井・今村公両リーダーが練習・試合についてフォワード・バックスのパートを担当、練習メニュー決定および試合メンバーの選出にも責任を持つ。各パートの練習等では、北井・田村が阪井を、丸井が今村公をサポートする。
田村・福井は準備運動・ストレッチングなどでメンバーのフィットネス管理。笠井・木野は従来どおり。
秋シーズンは、フィットネス強化を目指す。練習時間は2時間を基本とするが、必要な場合は2時間30分まで伸ばす。パート練習には、個人のスキル練習も取り入れる。セットプレーを大切に、特にラインアウトはスローワー・ジャンパーとも今までの担当とは関係なく全メンバーが取り組む。
タッチについてはルールを徹底する。タッチをした場合は声を出す。タッチダウンでトライなど。アンフェア−なプレーは許さない。
練習は、タッチフットを中心に行なう。他に、ダッシュなどのフィットネス、パートに分かれての練習をおこなった。
HPを見た福岡氏(CTB、WTB)と香川クラブ(佐々木がいたチーム))に所属していた阿部氏(HO)が練習に参加した。
FW:木野、山田、阪井、奥野、アンソニー、北井、金谷、溝井、田村
BK:丸井、畑、大伴、今村公、福井、笠井、鉄本、佐々木
ST:小山内
ゲスト:阿部、福岡
今期の秋シーズンは、江戸川リーグに参加しないため練習試合を組んでいく。
現在のところ決まっているのは、11月4日川越ファイタース(川越)と11月23日サンデーリーグ25周年大会(三芳)である。
10月には甲府遠征(ビッグベア)を予定している。
また、アンソニーからはクルセイダースのマネージャーに話をしてもらっている。
スタッフで調整しているが、メンバー各位の協力もお願いする。
一ヶ月余の夏休みが終わり本日より練習再開。とはいえまだ8月、気温はさほどではないが蒸し暑く、また体を動かしていなかったメンバーも多く、熱中症の危険と隣り合わせの練習になった。
初日ということとバーベキューを控えていることで1時間30分、タッチのみをおこなった。
練習後、新スタッフ(北井会長、丸井キャプテン、木野主務、笠井会計、福井広報、阪井バイス、今村大バイス・・・田村フィットネスは欠席)がそれぞれ挨拶をおこなった。各スタッフの抱負は後ほど集め「チーム紹介」に掲載の予定。
なお、アンソニーの友人小泉氏が練習に参加した。
FW:木野、飯野、山田、岡(愼)、杉山、阪井、奥野、松本、アンソニー、鈴木、北井
BK:スティーブ、安斎、丸井、畑、大伴、今村公、丸山、福井、笠井
ST:小山内
ゲスト:小泉
13時30分からは場所を篠崎公園に移しバーベキューをおこなった。こちらにはアンソニーファミリー、小泉ファミリー、ダンとその友人も加わった。
5月の千葉バーベキューでは必ずしも成功しなかった「たこ焼き」は笠井氏がきちんと段取りして好評であった。
バーベキュー後、小岩で2次会という人もいたようだが・・・
7月14-15日におこなわれた恒例の菅平合宿は、今年も大きな成果を上げることが出来ました。
マンネリといわれそうですが、久しぶりにドキュメンタリータッチでお届けします。
7月14日
05時00分... | 起床。今年は主務の大役。寝過ごしたでは済まされないとのプレッシャーから3時過ぎまで起きていた。このまま朝まで起きてようかと思ったが少しは眠らないとと考え2時間ほど寝る。暑い、去年の台風も大変だったが、今年の暑さもなかなか。 |
05時40分... | 家を出る。バスはまだないので徒歩で駅に向かう。 |
06時5分... | 25分かかった、汗でびっしょり、おまけに腰が痛くて足も痺れてくる。6時4分に乗り遅れるというか、走る体力がなかった。24分に乗る。 |
07時25分... | 途中新宿駅で切符が汗で濡れていたせいで改札機でストップ。東京駅の地下では段差に気付かずこけて床にダイビング。 運転手さんははじめての人だがベテランらしくて安心。運転手さん、7時ごろに東京駅に着いたときメンバーが誰一人来てなくて心配したとの事(水落談) |
08時00分... | 奥野と小山内が遅れてきて出発が遅れる。17人の予定が16人に。今村公がまだ寝てるとの事で目白通り南長崎6丁目で拾うことになる。出発!! |
08時20分... | 目白通り南長崎6丁目には今回いけなくなった溝井氏が菅平でみんなに渡す賞品をもって待っていてくれた。だが、今村公はここにも時間通りに来ない。20分ほど待ってやっと現れる。ブーイング。これで17人そろった。待っているときに畑から電話、スピード違反で捕まったとのこと。 |
11時00分... | やや遅れていたが、12時過ぎにはイナリールホテルに着けるなと思って横川SAを出ると暫くして渋滞。何で・・・ トンネルでストップすること約1時間。原因は片道一車線のトンネルでトラックが故障したためだ。 12時30分からは今日の練習試合の相手を決める会合があったが、先行していた戸田に連絡・出席してもらうことにする。安心。 |
13時10分... | 菅平イナリールホテル着。練習試合の相手は空調クラブ、一昨年やった相手だ。アンソニー車、畑車、小沢車、花谷も順次到着。 |
14時00分... | バスで会場に出発。しかし、場所がわからない。うろうろ、うろうろ。やっとのことで到着したときには試合開始時間の15時になっていた。キックオフの時間を15分遅らせ、20分ハーフでおこなうことに。主務不手際、申し訳なし。菅平ではよくグランドを間違うことがあるが、来年以降は事前の確認をしっかりせねば(主務申し送り事項)。 |
15時15分... | 空調クラブとの練習試合。試合経過は別掲。後半、アンソニー、スティーブが相手と喧嘩。試合が終わった後、阪井から「いいかげんにしろ」との発言。このあたり国民性の違いもあるがドンキーズでラグビーをやっているのだから、個人の感情よりプレーを優先して欲しいと思う。 |
16時30分... | みんなとわかれ、丸井と代表者会議に出席する。大会主催者の挨拶等の後、交流試合の相手を決める抽選をおこなう。今年から東日本大会出場級のチームを除き実力・年齢・戦績によりブロック(8つ)にわけその中で対戦相手を抽選で決める方式にかわった。 抽選の結果、相手は甲府&中央クラブ(甲府クラブと甲府中央クラブの連合チーム)に決まる。HPに写真を載せるため撮影の機会をうかがい相手の代表者をつけまわす。丸井からストーカーみたいだと言われる。 相手と懇談した後帰ろうという私を丸井が抽選会をやっていると押しとどめる。残ってよかった。私には1万円の商品券、丸井にはボールがあたる。早速帰りに、カンタベリーショップでシャツを2枚買う。ついてるね!帰ろうとしたところ土砂降りの雨 |
18時30分... | 食事。やや遅れて帰る。佐々木ファミリーも到着している。 |
20時00分... | 総会。今年度の総括を丸井、木野、水落の順におこなう。例年だと来年度のスタッフ体制を決めるところだが、今回から会長・キャプテンの公選制およびドンキーズ規約制定を提案し、メンバーの意見を聞く。様々意見が出たあと、基本的に提案が了承され、8月26日の練習再開までに新体制を選出することになる。選挙管理委員は木野が務めることになる。 途中、杉山・岡(愼)が到着。 |
21時30分... | 堅い話が終わり宴会に突入。福井宴会副務のMCで進行。恒例の北井・福井ネタに加え、今村公と鈴木のギターネタも披露される。佐々木の金毘羅も・・・ちなみに、北井宴会部長の芸は1年に1回ここでしか見られない貴重なもの。田村から飲料水の差し入れがあった。感謝。 |
23時30分... | 私は就寝。暑い、菅平の夜がこんなに暑いのは初めて。 |
7月15日
07時20分... | 起床。快晴。暑さのせいか体調がすっきりしない。7時からの朝食に遅れてしまう、しかも食欲無し。お茶漬けでかきこむ。 |
08時00分... | スタイルして、玄関前に集合。バスでサニアパークにむかう。道を間違えないように運転手さんを案内。途中、左側の交流試合グランドもしっかり確認する。 |
08時10分... | サニアパークに到着。メインのラグビー場に足を踏み入れる。芝生がびっしり生え揃っている。素晴らしい。(ここまで去年と一緒) 鉄本も合流して26名が全員そろう。出場チームの中で列が一番長かった。 |
08時30分... | 開会式。80数チームが順次行進する。一時は100チームを越えただけにちょっと寂しいね。 開会式後、ポールの下で記念撮影。畑がダッシュで場所取りに成功。オールジンジャンの人(今村公・田村と同じカゴメ社員)にシャッターを押してもらう。一旦宿に戻る。 |
09時50分... | スタイルして集合。バスで試合会場(第一館第二グランド)へ出発。マネージャーがいない。集合時間を間違えたらしい。後で鉄本に迎えに行ってもらう。 |
10時00分... | 試合会場着。どこも芝生は当たり前だが、やっぱりいいグランド。 フォワードは前後半でほぼ全員入替できる。試合前にはラインアウトを別々に練習する。スクラムも8対8だ。キックオフ45分前には競技委員に出場メンバー表を提出(今年から)、準備OK! |
11時10分... | キックオフ。試合の経過は別掲。(私事で恐縮ですが、2年ぶりにトライをあげる。ここ4年の交流試合で3試合トライとは相性がいい。ちなみにその間他の試合では一切とトライがありません) |
11時10分... | 試合後、両チームが一緒になって記念撮影。こんなのが良いですね。 |
13時00分... | 風呂のあと、昼食。弁当。なぜか丸井の分が足りず追加してもらう。 |
14時30分... | 精算のあと、バスが宿を出発、車組も各自宿を出る。花谷(松本上田駅まで同乗)、佐々木、アンソニー、戸田(北井同乗)、小沢、畑、気をつけて。バスは15人に。 |
14時35分... | バスは菅平中心地へ、お土産タイム。車の連中も。 |
15時00分... | 買い物完了。酒・食べ物調達完了。出発。一泊二日ではもったいな、もうちょっと菅平の風を感じたかった。僕たちの菅平は終わったが、菅平はこれからが本番。 |
15時30分... | セブンイレブンで福井が氷を調達。 |
15時30分... | 高速に乗る。途中3箇所で休憩。渋滞があり、多少時間がかかる。横川SAでは釜飯弁当を購入、すぐ食べる。 バスのなかはお騒がせ組みが後部のサロン席に集結。そのメンバーは、笠井、福井、山田、後藤、今村公、大伴、鈴木、丸井の面々。彼らの大宴会は迷惑を顧みず約4時間続いたのであった。今年は山田のギターが加わって一層の盛り上がりであった。 ネタ・テーマ・・・武田鉄也で何々、おじいさんの時計、高坂、鈴木社長、社長夫人、福井社員の転勤、今村公のロッカーの虫が目を覚ました、などなど |
20時10分... | 池袋西口に到着。東京駅組を残し、家路につく。21時30分帰宅。HP更新に取り掛かる。23時30分完了 |
20時30分... | (想像)東京駅丸の内口到着、解散。 |
今回の菅平交流試合には、選手26名、スタッフ2名、ファミリー・友人9名の総勢37名が参加しました。
2日間とも天候に恵まれ(恵まれすぎて夜暑くて寝苦しかったですね)、開会式セレモニーおよび交流試合・練習試合とも良いコンディションのもと無事おこなわれました。
メンバーおよびその他参加者にも、怪我や病気もなかったことも嬉しいことでした。
また、今回参加できなかった溝井氏および田村氏および参加した花谷氏からは賞品等の差し入れがありました。
交流試合では、相手を完封することが出来ました。試合の残り10分ぐらいは結構攻め込まれましたが相手のミスがあり辛うじて0点に押さえることが出来たということです。運も味方しました。
FW:木野、飯野、山田、水落、岡(愼)、戸田、杉山、阪井、奥野、松本、花谷、小沢、アンソニー、鈴木、北井
BK:スティーブ、安斎、丸井、畑、大伴、鉄本、今村公、丸山、福井、佐々木、笠井
ST:後藤、小山内
サニアパーク開会式後 拡大 | 交流試合後、両チームで 拡大 | |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ (タッチジャッジ)大伴、水落 (メディカル)笠井、飯野 (サポート)後藤、小山内 ※ 負傷はなかった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
経過の記述がないところについて情報をお寄せください。 |
主務の不手際で、練習試合会場に到着するのが遅れ、試合時間も短くなってしまいました。
試合は、ほぼ互角でしたが、良い試合というわけにはいきませんでした。
試合のなかでゲームとは関係ないところで喧嘩をおこすなど後味の悪いところがありました。試合後、メンバー間で問題を指摘する声もありましたが、言うべきことは言う姿勢も大切であると実感しました。こうしたことが時にはチームを良い方向に持っていくような気がします。
代表者会議には、丸井キャプテンと木野主務が出席。対戦相手は甲府&中央クラブに決定しました。
なお、参加賞としてボールとキックティーをいただきました。
また、その後におこなわれた抽選会では丸井キャプテンがボールをゲット、木野主務には何と1万円の商品券(カンタベリーショップ)があたりました。
夕食後、恒例の総会をおこないました。毎年、次期スタッフを総会で決めていましたが、今回から会長・キャプテンについては会員全員の選挙をおこなうことになりました。
総会の決定事項および選挙の方法については、別途改めてお知らせします。
空調クラブ戦 拡大 | 代表者会議で明日の対戦相手「甲府&中央クラブ」 代表者と握手する丸井キャプテン |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 試合開始時間が遅れたため(場所がわからずグランドにつくのがぎりぎりになってしまった) 20分ハーフででおこなわれた。 ※ (サポート)後藤、小山内 ※ 負傷は特に無し |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
来週に菅平関東クラブチーム交流試合を控え、今年度(2000年8月から2001年7月)最後の練習に汗を流した。
気温は30度をやや越えたが湿度が40数パーセントと低く、さわやかな暑さであった。とわいえラグビーには不向きの気温。
今日は、フィットネスをみっちりやり、途中暑さでばてるメンバーも続出。でも、「ラグビーは走るもの」ということを改めて認識することができた。
タッチフットのあと、グリッド、タックル、フォワード・バックスパート練習をこなした。
先週に引き続き、11時練習開始に間に合わないメンバーが多数出る。既に準備しているメンバーのことを考えれば、当然開始時間は厳守したいところ。そこで再度徹底。練習は11時開始。なお、従来は10時30分現地集合をうたっていましたがこれは撤廃。11時開始のみ。
メンバー各位には色々と事情はあると推察するが個々の理由を聞いても仕方ないので、兎に角時間は厳守しよう。
来週は、いよいよ菅平交流試合。バスの人は、東京駅丸の内口に7時20分集合。車の人は、菅平イナリールホテルに12時集合。
勿論、時間厳守。
FW:木野、飯野、岡(愼)、戸田、杉山、久木田、森田、北井、奥野
BK:スティーブ、安斎、丸井、大伴、鉄本、今村公、笠井、福井
ST:小山内
梅雨とは思えないほどのよい天気で、寒暖計はぐんぐん上がり今年一番の猛暑(36℃)になった。
今年度(2000年8月から2001年7月まで)の行事も残すところ7月14日・15日に菅平でおこなわれる第20回関東クラブチーム交流試合のみとなった。
メンバーはこれまで突っ走りすぎたのか、または家庭サービス・仕事などで忙しいのか、今日は15名と少なめであった。
練習はタッチフットのあと、ドンキーズはあまりやらないグリッド練習をおこなう。色んな練習方法を試してみることも必要。
フォワードバックスに分かれた後、合わせをおこなって終了した。
今日の練習には、戸田氏の大学時代の1年先輩の岡氏(ロック)・杉山氏(プロップ)が参加、練習後入会の意志を確認した。また、以前から参加している近藤氏(山田氏の友人)の入会意志も確認した。
只今、菅平交流試合への参加を確認中。返事がまだの人は主務木野まで連絡のこと。
FW:木野、飯野、山田、水落、岡(愼)、戸田、杉山、久木田、阪井
BK:スティーブ、安斎、丸井、近藤、畑、大伴