ラグビークラブチーム【城東ドンキーズ】東京 江戸川区 rugby tokyo

ラグビークラブチーム 【城東ドンキーズ】 東京 江戸川区 rugby tokyo
.
上期
写真・動画はこちら バックナンバー

2013年12月14日 2013年忘年会&ミーティング by 小林 信夫

忘年会翌日、何故か足が筋肉痛の小林がレポートをお届けします。


■ミーティング
山キャップ希望により、忘年会前に南小岩コミュニティ会館で秋の反省のミーティングを実施しましたが、
参加者が少なかったですね。

【参加者】…10名
山崎、内藤、増田、国米、阿部、福本、町田、水垣、あゆみちゃん、小林

○秋の反省/山崎キャプテン
キャップよりPPでのプレゼン。詳しくはPPを見てほしいのですが、コミュニケーション不足(声の不足)、
参加者の減少(秋 2012年/21.6名、2013年/16.9名)といのが気になる所でしょうか。
個々から組織へ転換を命題としていますが、試合にしても練習にしても人数が少ないことには、
キャプテン団が思い描く充実した活動は出来ませんよね。
このミーティングの参加者数を見ても明らかですが、もう少しずつ各人が関与の度合いをUPして欲しい。

PPの最後は、山ちゃん渾身!ニコニコマークに力が入ってました。



○来年の部費について/町田主務、小林
夏の総会のときに、任意保険(あいおいニッセイ同和損保)の傷害保険の掛け金がだいぶ下がったことから
A会員の部費を少し減額した方が良いのでは?という話しがありました。
次年度は2edジャージの購入と今年の減額になった分で購入予定だったストッキングの新調というテーマがあり
大きな金額が必要(ざっと35万円くらい)ということで、据え置きとさせてもらいました。


余談として、チーム運営には何にどのくらいの費用が発生しているか、ざっと説明いたしました。


○2edジャージ作成について/阿部副務(用具担当)
投票結果によりCが有力となりました。タッチにデザインのリファインをお願いしたところ、
色合いは同じですが、違うデザインの提案がありましたが、やっぱりCをベースに細かいところを
修正して、完成案を阿部さん主体で進めていくことにしました。

ストッキングは、どこらメーカにするかどんなデザインにするか、既製品するかいろいろと話がでましたが、
スズキスポーツのストツキング別注で進めることになりました。
デザインはCS-22が第一候補となりました。色合いはサンプル画像を作成してもらって決定します。



■忘年会
小岩駅から総武線にのり、新小岩で快速に乗りかえて新橋に向かいました。

【参加者】…23名
山崎、内藤、増田、国米、阿部、福本、町田、水垣、あゆみちゃん、小林
鈴木、神保、海野、津田、ドム、大島、新間、今村
阿部夫人、阿部子息、山崎夫人、古屋夫人、なつきちゃん

幹事の宴会隊長の堀江さんの身内に不幸があたということで、代打幹事は阿部さん。土曜日の新橋とはいえ
3時間飲み放題で3500円/人は安すぎないか?と思ってましたが、そのからくりは料理に思いっきり反映。

最初に、大根と水菜のサラダがきたあと、しばらく何も来ない…。やっときたのが、暑さ1cmくらいの肉。
一人一切れくらいかな。そのあとにさつま揚げ。こちらも一切れ。そして唐揚げ。最後にピラフっぽいもの。
これでは育ちざかりのガッキーのおなかは満たされません!というか阿部夫人ですら足りなくて愚痴ってました。
その代わりビールは鱈腹のめましたが。

○表彰
2013シーズンの表彰がありました。

トライ王…5トライ/スティーブさん、海野さん(ナイロンバックと靴下)
あゆみ賞…皆勤/国米さん(お酒)
 ※福本さんは4年連続で皆勤という暇人ぶりなので、殿堂入りです。
MVF…服部さん(?) 代理でバイス内藤さんが受け取り
MVB…大島さん(練習ジャージ)
会長賞…今村(練習ジャージ)

そして、MVPは…

MVP…ドム!(カジュアルパーカー)

それぞれ活躍しましたが、特に秋シーズンになるんですかね。
不調のチームにありながら、それぞれ存在感わ見せてくれたと思います。


○ビンゴ
福本さん、町田さん、小林の3名で瑞江のドンキに一人7点・6000円という予算で買い出し。
買い出し者の個性が表れましたね。

今回からビンゴはスマホのアプリ、ビンゴ者はタブレットのガラガラで抽選とJDもハイテク化となりました。
注目の1等賞、キリンの木の置物(高さ80cmくらい、町田さんチョイス)は
一番「いらんわ〜」と言っていた福本さんへ。強運ですね。
恒例の女性の下着。ブラはなんとあゆみちゃんの手に。キラキラパンツは神保さん!奥さんにあげるのでしょうか??

小林は自分で欲しくて買った真空タンブラーが見事当選〜!
飲みながらこれを書いてますが、ほんとうに表面は結露しなくて、氷も解けにくいんですね。


その後、2次会に行きましたがほとんど記憶なし。
福本さんが店員と会計の飲み放題の人数が違うとやりあっていたことだけは覚えています。
携帯を忘れたようですが、内藤さん?が拾ってくれてました。助かりました。


出る前に嫁さんから「今日はちゃんと帰ってきてね」と優しくかけられたのがプレッシャーになったのか
新小岩に帰る面々と混雑した総武線に乗り、一人になったあと一旦船橋で降りましたが、再び乗りなおして
無事に東船橋に到着しました。みなさんお疲れ様でした。


来年は1/12が蹴り初めです!12月中は自主練で1月に備えましょう〜!!


2013年12月8日 練習レポート by 馬場一

馬場です。

 

ご挨拶が出来なかった皆様、申し訳ありありません。

今回の練習を以て、チームを離れます。

来年から長崎で働くことになりました(牧畜ではありません)。わかっていたこととはいえ、いざその時が来ると切ないものです。

会長直々にレポートのご氏名を頂きましたので、今回の練習レポートを、今までの感謝の気持ちとこれからの期待を込めて、馬場が担当させて頂きます。かなり長文になりますが、ご容赦ください。

 

【参加メンバー】

FW…キャプテン、内藤先生、国米さん、津田さん、総さん、町田さん、神保さん、ガッキー、会長、馬場

BK…福本さん、ドムさん、堀江さん、阿部さん、いまむー、ゆうた

ゲスト…なっちゃん

 

【練習メニュー&感想】

@タッチフット
Aストレッチ(担当:堀江さん)
→省略


B挟みパス

→僕はボールをもらうときに無意識に体が外を向いてしまっている&体が流れているみたいです。本人はストレートランをしているつもりなのですが、指摘されて気づいたことです。僕も人のことは言えませんが、もっと練習中から、互いのできているところ・できていないところをアドバイスしあえるようになるといいと思います。みなさん、ラグビーをやってきた環境が違うので、他人からのアドバイスを参考にすると、さらにプレーの幅が広がるかもしれません。

C21
D32

→数的優位をどう活かすかという視点も大事ですが、ボールキャリアじゃないサポートプレーヤーのコーリングが非常に大事だと感じます。自分がどこにサポートしているのか、自分は何をしたいのか・・・。JDはやはり声が出ていません。近い距離でのコミュニケーションが図れていません。それはオフェンスだけでなく、ディフェンス時にも言えることです。TLや大学生の試合で静かな試合はありません。キツイ時こそ、無駄に声を・元気を出しましょう。まずは声を出して自分の位置を、存在をアピールしましょう。

E11(ホールドから足を掻く)
F11(タックル)
G22(クロスインをSOがタックル)

→今回の練習ほど、山崎キャプテンがドMであることを思い知った練習はありません。否、がっきーや津田さんにばかりタックルしていたどこかのイケメンさんの方がドMでしょうか…。長時間の激しいタックル練習でした。

タックルに関しては上記2名のハードタックラーにお任せしますが、現代ラグビーはやはりタックルの精度向上が求められているように感じます。JDはどちらかというとオフェンスよりディフェンスのチームだと思います。いわば、このタックルはチームの生命線です。

今回、キャプテンからディフェンス時の決め事として指示があったのは、DF側のインサイドショルダーが対面プレーやのそれよりも外側にいかない(内を抜かせないために)という指示でした。そして、肩で相手の中心にヒットし、ヒットしてからさらに足を掻く。FWのモールの時も言いましたが、「足を掻く」というのはラグビーでは非常に重要だと思います。わかっていてもできません。僕も偉そうには言えません。でも、意識をすることはできるはずです。毎回基礎練習の繰り返しですから、もっと意識しましょう。

H6個ポイント→3次まで→4次まで

3次攻撃までの予定だったのに、どこかのサディスティックな方が4次攻撃までということにしたがために、ヘトヘトです。ただ、フェーズを重ねた時ほど、ポストプレーヤーがいなくなるし、フローターもいなくなります。集中力も切れている。でもそれは相手も一緒なんですよね。疲れた時こそ、声出しましょう。フォローしましょう。

Iゴール前ラック

→私のためかわかりませんが、この日は特に痛い練習ばかりでした。が、FWとしては、このゴール前のショートラックの練習はテンションあがりますね。JDの一番弱いところ、そして、一番年明けてすぐに改善できるところです。東京ベイ戦でもありましたが、ゴール前あと少しでトライが取れない。そこでとれたらもっと試合が楽になるのに。肝心なところで攻めきれない試合が他にもありました。

原因は@短い距離でのコミュニケーション不足Aヒットが弱く、ロングリリースが出来ていないB精神面の弱さ、だと思います。Aは練習が必要ですが、@Bは年明けの練習から改善できます。FWの皆さん、やりましょう!!ゴール前のラック、モールがJDの強みになるよう、頑張りましょう!!

Jペアラン 2×2セット

→これも阿部さんから私のためかわかりませんが、キツいフィットネス練習でした。1セットで終わりかと思いきや、2セット・・・。これでしばらく走っていなかった私の両腿は悲鳴をあげました。ただ、1部を目指すなら、フィットネスの向上は必要不可欠です。年明けにキャプテン団がどう判断されるかわかりませんが、やはりラグビーの根本はランニングです。みんながいまむーやゆうたのように走るとまではいきませんが、60分〜85分走り続けることができるフィットネスを蓄えたいものです。

練習後はいつものクラブハウスに。そしてくらへ。からの(旧)浅草バーへ。最後らしく、これぞJDというフルコースを味あわせて頂きました。すっかり飲まされ酔わされ、参加して頂いた皆様にきちんとしたご挨拶もできず、最後まで涙もみせることもなく、記憶を失ったまま帰路につき、気が付けば自宅のベッドで朝を迎えていました。ご迷惑をおかけした皆様、申し訳ありません。特になっちゃん、すみませんでした。


最後にもう少しだけ。

僕がこのチームに入ったのは、臨海球技場でのJDと江戸川かすみ草の試合を見たことがきっかけです。

ボロ負けしていたチームにあってなお、声を出して味方を鼓舞する人を見て、この人のために勝ちたい、力になりたいと思ったのがきっかけでした。結局一度もかすみ草には勝てませんでしたし、自分の加入がチームにとってプラスになったのかはわかりませんが、JDのみなさんと一緒に闘うことができて、またラグビーをすることができて幸せでした。この精神論が淘汰されようとする時代において、ラグビーというスポーツはなお気持ちが一番大事なスポーツだと改めて感じました。そこにラグビーならではの良さがあると思いますし、痛くてもきつくても「仲間のため」にという気持ちから責任感が生まれるのだと思います。

僕はその責任感や自己犠牲の精神が大好きでラグビーという競技にまた戻ってきました。いい男の元にはいい男が集まる。それがJDというチームだと思います。いつまでも僕が好きだったJDがあることを切に願います。そして、JDの一部昇格を心よりお祈りしております。皆さん感じていることだと思いますが、新戦力が花開き、ベテラン勢が奮起し、そしてキャプテン団を中心にチームが1つになれば、一部昇格は決して夢ではありません。どうせラグビーをやるなら、強くなりましょう。勝ちましょう。

これからのJDのますますの発展と、皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしまして、今回のレポート及びお礼の言葉に代えさせて頂きます。

3年間、本当にありがとうございました。

 

馬場



2013年12月1日 試合レポート by 海野裕人

皆さまこんにちわ。35歳は若手といわれている海野です。
今日は12月4日におこなわれました VS.春日部クラブさんとの練習試合のレポートをいたします。
わざわざ春日部から来て下さり、恐悦至極に存じます。

さて、寒風もなく、晴天の空の下、芝生グラウンドなのになぜか、泥まみれになるという噂の東小岩グランドにて、両者待った無しの一本勝負だったわけですが、結果としてはトライ数・ゴール数同じくドローとなりました。

小林さんのブログから完全盗用すると、このような感じです。

■練習試合vs春日部クラブ

1戸田→国米
2小林
3町田
4鈴木
5松下(トライ)
6服部
7内藤
8水垣
9増田(トライ)
10松内→斉藤
11堀江(トライ)→松内
12大島
13ドム
14独身無職・海野(トライ)
15福本

レフリー/神保
TJ/斉藤→堀江
ビデオ/国米→戸田
ウォーター/総夫人(美人)

相手に寝返った者/宮崎、新間

■得点
前半17-12(3T1G-2T1G)
後半5-10(1T-2T) 

私もレッドブルさんから翼を授かった影響で、普段はパスが浮き気味の福本さんから、珍しく良いパスをもらいまして、良くわからないままトライさせていただきました。

試合全体としては、いつものことなんですが、ディフェンス面でのもろさがあったかと思います。

とくにバックスでポイントができた後のディフェンスラインがそろっていません。フォワードのみならず、バックスも倒れたらすぐに起き上がって、ディフェンスのフォローにまわりましょう。
ポイント発生直後、相手5 対 味方2 になってる局面が多いので、球出しの早いチームにはボロ負けしますよ。

「攻めても攻めても、人数が減らない」と相手に思われるようになれば、タックルの下手な私がタックルにいかなくて済むので、そのあたり、よろしくお願い申し上げます。

あとは、敵陣ゴール前でモールを意識されていたかと思いますが、モールの起点になる一人目の姿勢が高い&上体を相手側に突っ込みすぎていて、倒されてしまっています。モール作る時は、相手にヒップアタックでいいんじゃないでしょうか?
そして、上手く一人目から、後ろの2人目に上手くボールをつないでも、2人目の頭が下がっていますので、前にいる人と一緒に倒れるシーンもありましたね。反省してください。

私のように負け癖を付けないように、次は勝ちましょうね。

2013年11月24日 練習レポート by 今村秀之


祝初レポート書きます!!!

初めてのレポートですが2週間以上遅れました
ごめんなさい

参加者はまったく覚えていません
ごめんなさい(人数は少なかったと思います)

練習メニュー覚えていません
ごめんなさい

たぶん
1.タッチフット
2.ストレッチ
3.パス
4.タックル
5.ミニゲーム
6.ダッシュ
だったと思います。


初心者なので偉そうなことは言えませんが、ダッシュなどの走り込みの練習を増やした方がいいと思いました。

個人的
タックル練習の時に、嘉門さんからタックル個人指導を受けました。
やっとタックルらしくなったと思います。


2013年11月17日 試合レポート by 福本勝仁

ラーメン狂の大島親分からめでたくご指名を頂きました福本がレポートさせて頂きます
そして、ゆーた共々、ゴチになりました〜

今週は毎年恒例の江戸川ラグビー祭に参加

参加メンバー:13名
山ちゃん、国※さん、総さん、まっち、神保さん(プレーヤー&ref)、信夫さん、増田、駒さん、大島親分、ゆーた、福本、飯野じじぃ(不惑)、巨◯土屋さん(ref)

チームとしては、得意な7'sに参加 笑
相変わらず引きのいい男:山ちゃん、

対戦相手:くるみA

Aとか付いたらあかん奴ちゃうのん?と思ってたら、案の定若くて速い10番、15番の子達に好きなようにやられておきました
○┼< バタッ ヨコノウゴキトカムリヤモン by福本

7'sですからお許し下さいまっし〜


で、若い子には全く歯が立たないじじぃ達ですが、Over40(35以上可)という場所では通用しちゃうんですよねぇ 笑

JDで固めた1本目の結果:江戸川じじぃ 3本-0本 くるみじじぃ

ほぼ攻められる事の無い圧勝で、ストレス解消的なゲームが出来ましたな 笑
神保さん&大島さんもトライを決めて、いやぁ気持ちよかった
ホンマお願いですが、俺ももうじじぃ達をいたぶって楽しむ程度にさせてもらえればありがたいでぇーす 笑

さて、さて、チームとしては年内の活動も残すところわずかになりました

11/24:北小岩Gで練習
12/1:ゲーム VS春日部戦
12/8:ゲーム 対戦相手未定
12/14:総会&忘年会

この秋のプロセスがどうだったか?を考えるのは、キャプテン団に任せます
ただ、メンバーみんなに言いたいのは、常に勝つ気持ちを絶対に忘れたらあかん!
このチームに一番欠けている所は間違いなく『メンバー全員の闘争心』です

秋の活動を見てると先日のSPM戦、その前のBAY戦、ゲームすら出来なかったブラック戦、夏合宿の群銀戦、どのゲームを切り取っても激しさが感じられない!

勝敗で負けてて、気持ちでも負けたら、何の為にラグビーしてるかわからんで
ホンマ、何度でも書きますが、こないだのSPM相手でも何か一つでもやってやろーって気持ちでプレーしてた奴いる?

タックルぐらい出来るやろ、接点にガッツリ入るぐらい出来るやろ、カバーDFに行く気持ちがあったら行けるやろ

ホンマ申し訳ないけど、何にも感じへん 今のチームからは

チームプレーも大切かも知れへんけど、もっと大切なモノを無くている気がします

このチームが変われるかどうか、今年の残り1ヶ月が勝負やと思うよ
やる気ある奴だけで構わんから、そんな奴らがグランドに集まってラグビーをおもいっきり出来るチームに俺は居たいです

1人でも多く、感じてくれる事を期待してます

最後に、ドム
FWがベストならそれでいいよ〜
もし、俺のせいでお前のベストを引き出せて無いなら申し訳なかったです
クラブチームなんやから、自分のやりたいポジションでOKだ(^^ゞ


2013年11月10日 練習レポート by 古屋友浩

どーもドムです。

練習メンバーは信夫さんのブログで確認願います。練習内容も信夫さんブログで笑


練習の中で気になった事は

いつもやってる33のやつあるじゃないですか。

あれもっと決め事として練習してみてはどうでしょうか。

今はアタックが自由に仕掛けて1センか2センがクラッシュしてDFの立ち位置を決めるってな感じですけど、1センショートでポイントを何セットかして、次は2センでカラクロショートでポイントを何セットかって感じで。

いろんな状況に対応したいって気持ちは分かりますが、まずは基礎の反復練習がいいと思います。体に覚えさせるってゆうのはこうゆう事だと思います。

次に6個のポイントのやつですが、あれは今回人数が少ないから一次で終わってたけど、二次までやってこその練習だと思うので、こればかりは人数が必要ですね。


あとは増田にも連絡したけど、サイドに立つ人の「ポスト」ってゆう掛け声ですが、プレー中に出しづらいかなと個人的に思いまして、「ゼロ」とか「ピラー」とかの方が声に出しやすくは無いかなと思います。声出すだけでも自分の立ち位置の自覚も出るし、相手に聞こえるようにゆーた方がプレッシャーにもなると思われます。検討よろしくです。


あとは全体的に福本さんも練習中ずっとゆーてるけど、激しくやりたいっすね。今回自分は途中で肋骨をやってもてリタイアしましたけども。特にタックルは全員高い。自分が得意なプレーだけに見てて歯がゆいです。


今回のレポートは愚痴ばっかりになってしまいましたが、いい機会やと思って、思った事を書きました。最終的に自分が何が言いたいかといいますと、FWに戻りたい!!それだけです。FWに戻った方が知識とか今までやってきたこと言えるからお願いしますって!!やまちゃん!!

以上、ドムがお伝えしました。

2013年11月3日 試合レポート by 大島庸平

大島です。
参加するようになって半年経ちましたが、意外に誰にも指名されずこれが初レポートとなります。

対スーパーマン
FWもBKも相当入れ替えあったので一部違っているかもしれません。

【メンバー】

1.日高 ⇒ 津田
2.鈴木総 ⇒ 松田
3.国米
4.津田 ⇒ 水垣
5松下
6山崎
7服部
8宮崎 ⇒ 水垣
9松本篤
10松内 ⇒福本
11駒坂 ⇒ 福本 ⇒ 山崎 ⇒ 宮崎
12大島 ⇒ 駒坂
13古屋 
14海野
15福本 ⇒ 大島

サポート 神保さん、あゆみちゃん、川村ゆーた

65対0で敗戦

試合内容は、前半開始早々からゴール前でスーパーマンのモールにより失点。
その後もモールにより5~6トライ、BKで5~6トライの失点といった感じでしょうか?
スクラムからの8-9で大きくゲインされる場面と、ゴール前のモールで失点する場面が目立ちました。

【課題】
・モール、タックル共に姿勢が高い
・ディフェンスでのFWとBKのコミュニケーション不足。
・ディフェンス時BKライン近辺に立っているFWが役割を果たしていない(立っているだけになっている)
・接点への働きかけが遅い(戻っていない)
・フィットネス不足
・フィジカル面で劣勢
・フレキシブルなゲーム運び⇒今期のゲームプランをシーズン前に決めていたが、今回のゲームで考えると、BKでキックでは無く展開したほうがゲイン出来る可能性があった。実際後半自陣10m位からBK展開した際大きくゲイン出来た。

個人的には、約10年振りにFBとして試合に出ましたが、19歳の右WTBに軽く交わされたのと20歳のPR(見た目120kg)にまっすぐ当たられた以外は殆どプレーしていません。
ですが、FBから見て試合中に『エス、エス』と常にでかい声を出していた、SかMか良く分からない海野の声が非常に頼もしく感じました。
上記課題からも分かるように、2次3次のディフェンスでのノミネートとコーリングの意識が低いように感じます。
海野位皆が声を出せば、ミスマッチになっていても、周囲がカバー出来るのではないかと思います。


また、スーパーマンOB である会社の先輩が、今回の試合を観戦しコメントをくれたので一部抜粋して追記します。
その先輩は、しばらくプレーしていなかったのですが、今回の試合を見て17日の江戸惑に出ようかと言っています。
試合に出場した際は皆さん優しくしてあげて下さい。

【以下コメント】

偉そうな事言えませんが試合の感想は一言でいえば大きな怪我がなくてよかったと思いました。
全体レベルの違いが大きすぎたため大味な試合になり逆にスーパーマン側のまずいプレーが目についてしまいました。
その中で課題としては下記点が上げられると思います。
@接点でのひと踏ん張りが弱い(コンタクトプレーで後数秒立ってプレーできるようになればと思います)
Aポイントへ行く一人目が遅い(相手より入るタイミングが遅く一人目が早くても二人目遅くて絡まれる事が多かったです。)
Bバックスの戦略が見えない。
 (フォワード戦で負けていたので相当のプレッシャーを受けていたとは思いますが、せっかく出たマイボールを何の目的も感じられず
  何回かただキックしているように見られました)
良かった点はスタート最初のスクラムは安定していたと思います。
それとプレーではないですがアフターミーティングで【悔しいと思っている人間もいる】と言っている人がいました。
クラブチームなので色々な考えを持った人が来ていますが、この気持ちが無ければ発展していかないと思いますので
この気持ちを大切にして行けば良いと思います。

メンバーそろっていなかったのかもしれませんが最後までプレーを続けようとしている良いチームと感じました。
今後も頑張って下さい。

以上

2013年10月27日 練習レポート by Komasaka

台風が過ぎ去った翌日にさわやかな秋晴れでラグビー日和でしたが、
参加人数はいつもよりも少なめでした。
今回久しぶりにレポートを書くことになり、今回の練習についての感想を
Komasakaが記載します。


【参加メンバー】…16名(参加者に不足があれば、容赦ください。)
FW…山崎、国米、戸田、水垣、小林、内藤、宮崎、服部、津田
BK…増田、福本、堀江、大島、新間、海野、駒坂
見学…なし

【メニュー】
・タッチフット
・挟みパス
・3対3
・アタック・ディフェンス
・フォワード・バックス
・フォワード・バックス合同合わせ

上記のメニューにそって以下のとおり、簡潔に。。。

・挟みパス
基本プレーなのでフォワード、バックスともにミスなくこなしたいが、風が強いせいか、

パスが浮いたり、ボールを落とす場面が見られた。風が強いときほど注意して、
最小限にミスを抑えたい。

・3対3
外を抜かれるより、うちに抜かれるケースが多かったように思う。基本的に人数は
余っていないのでうちに抜かれることはなるべく避けたい。あと、ボールをミスした
ときのフォローが総じて遅いように思う。特にこの点は私のほうも気をつけたい。
落とした後のボールに対してお見合いになっているので気をつけましょう。

・アタック・ディフェンス
タックルポイントを意識し、SとDのディンフェンスの違いと声をかけあえば、そう
抜かれない。相手になるべくスペースを与えず、前でタックルすれば、基本的
に大丈夫だと思う。要は1次よりも2次以降で人数が余って取られるケースが
多いのでなるべくポイントに入った後に立ち上がり、相手の人数を見て反応する
ようにしたい。

・フォワード・バックス
・フォワード・バックス合同合わせ
バックスについて私も含めてだが、サインの習得は徹底すべきですね。
試合では、そのサインを使う局面があるかどうか別としてミスなくボールが
回せるように心がけたい。


次回はスーパーまん戦で、タックル主体のディフェンスが中心になると思う。
チーム全体で相手になるべく走られないように前でボールを止めていきましょう。
あとなるべく練習・試合に参加しましょう。

願わくば、江戸川リーグで不戦勝ではなく、貴重な1勝を・・・・。


2013年10月13日 練習レポート by 小林信夫

秋晴れの3連休の中日、ラグビーが仕事や家族よりも大好き!?な人たちが集まりましたが、いつもよりも若干少なめでした。
最近レポートを書いていない(ん?年に2〜3回は書いているんだが)という理由にて、
先々週のレポートを書いておきながらまだメールの送信ボタンがなかなか押せないドムに指名された小林がお届けします。
ちなみに前の晩、娘との入浴でなんかの拍子で腰をひねったらしく、半分おまめでの参加でした。

【参加メンバー】…18名
FW…山崎、国米、戸田、鈴木、馬場、関水(篤会社同僚)、水垣(山ちゃん同期)、小林
BK…篤、駒坂、福本、古屋、海野、今村
見学…あゆみMG、山夫人、そうjr、戸田jr

【メニュー】
・タッチフット
・挟みパス
・2対1(モール)
・6対6(モール)
・2対1(パス)
・3対2(パス)
・3対3(ヒット→ポイント→パスアウト)
・タッチフット

練習メニューは先週のゲームの反省・修正ということでした。
ゲームでは22m以内に入るってFwで仕掛けるも押しきれず、カウンターから失点とのこと。
モールを形成するのでのヒットの姿勢(低く)、2人目の素早いサポート、モールをコントロールし続ける、
というを段階を経ながらの練習でした。

6対6でのモールゲームでよくわかったは、最初の一人目がカギになるということ。
強いモールが組めるのか、組ませないのか、ATもDFもしっかり当たれるか、コレですね。

当たり前のことですが、基本を理解して出来るか、そしてその次のサポートが出来るか、

これで強いモールが組めるのか、しかりしはたDFが出来るのかが良くわかりました。

先週のゲームはチームのルールに拘った結果がうまくいかなかったということでしたが、

来週のゲームで如何に修正してルールを全員が体得出来るか?ということがテーマになるのでしょうか。

まだ参加表明が少ないようですが、不戦敗のあの敗戦の鬱憤をみんなで晴らしましょう!


朗報もありました。
以前も練習に参加したことのある山キャップの同期・8の水垣さん。三平にて正式入部を表明したそうです。
甘いマスクにガッチリした肉体。今日の練習で手の指と指の間を結構深く切ったようですが、
テーピングを巻いてすぐに練習復帰と精神面でもバツグンとピンクが大好きな8とは大違いです(笑)
レギュラー争いが熾烈になることを期待しています。

もう一人は、篤の会社の同僚の関水さん。高校時代は桐蔭学園でラグビーをしていたそうです。
一つ下が関東学院で活躍した四宮洋平とのこと。
今日は3年ぶりのラグビーで実力の1/10くらいしか発揮できなかった!?そうですが、

モールゲームでは下から嫌らしく絡んでくる巧者という印象です。今後も参加してくれそうです。


2013年10月6日 試合レポート by 馬場一

馬場です。


今回はBBQでの活躍により評価を高めたイマムーとは違い、O島部長から全然走れていないとマイナス査定されたため、そのことを猛省し、人事考課を挽回できればと馬場が試合レポートを書かせて頂きます。

 

以下、先日の試合のメンバーです。メンバー等、誤りについてはご容赦ください。


VS東京ベイクラブ


【メンバー】


PR1:津田さん→国米さん→津田さん

HO:総さん→内藤先生

PR3:国米さん→津田さん→国米さん

LO4:馬場

LO5:キャプテン→神保さん

FL6:服部さん

FL7:内藤先生→キャプテン

8:宮崎さん

SH:篤さん→増田さん

SO:増田さん→松内さん

WTB11:タッチ→堀江さん→河村くん(デビュー戦)

CTB12:福本さん→大島さん

CTB13:ドムさん→駒坂さん→新間さん

WTB14:海野さん→イマムー(デビュー戦)

FB:阿部さん→福本さん

ビデオ/??

/飯野さん、齋藤さん

ゲスト:国米さんご両親、阿部さん・新間さん・津田さん・総さん・長尾さん・服部さんファミリー、なっちゃん、近い将来JDの仲間になるであろう山ちゃんフレンズ&イマムーのお友達


【結果】正確な点数はレフリーに確認せねばわかりませんが、トライ数で2本対6本ぐらい、点数にして1438ぐらいで負けました。


 

…うーん。あと一歩が足りない。きっとその一歩は大きいんでしょうけど、全然届かない一歩じゃないと思います。

今回の失点の原因は2つだと思います。

1)相手の足の速い(若い)BK陣に走らせてしまったこと。そして、僕がいとも簡単に抜かれたこと(本当にすみません)。

2)JDが相手ゴール前まで押し込んだ後、トライを取りきれず、ターンオーバーされてそのままカウンターをされたこと。

 

1)については僕が相手に触れなかったこと以外は、ある意味仕方ないかもしれません。むしろ、走らせるスペースとボールを与えたことに問題があります。外まで走らせない、回させないためには、内からのDFの上がりを早くする、そして密集で球出しを遅らせることだと思います。DFの上がりについては、昨年のふがいない敗戦に比べ、今年はタックルはできていたと思います。ただ、密集に対する圧力のかけ方がJDはまだ弱いと思います。やっぱり大事なところで球だしを遅らせられない。それはイコールそこで体を張らないといけない自分が仕事できていないという反省にもつながるのですが。

ブレイクダウンについては、キャプテンが今年度重要視している課題でもあります。慣れと経験の問題も大きいと思います。練習から痛い・キツい練習をして、実戦に備えましょう。


2)については、あそこでBKにまわせば…モールが組めていたら…というのは「たら・れば」です。あくまで今回はFW戦にこだわった。その結果、取りきれなかった。でも、ある程度は攻めれることがわかった。のであれば、次は最後までこだわり続けるばかりではなく、ある程度攻めたところでBKにまわし、わくわくするライン攻撃をかける。


2)についての課題は明確です。

 @あれだけ攻めてトライを取りきれなかったこと。

 AFWのモールスキルが足りなかったこと。

→@Aについては、FWの工夫とモールのスキル不足です。モールについては皆で意見を出し合いながら、練習しましょう。もっとパックをして、低い姿勢をとる。全員が1つになって押し込む。今回は特にゴール前5Mのモールが押せなかった。相手も一番強いモールを組んでくるからです。だからそこで押せないというのはFWとしては=負けです。

この形であればトライが取れるという形を作りましょう。それを皆で共有しましょう。

密集サイドについても、今回試合で取り組んだピック&ゴーができるようになれば、もっとFWで工夫(ハーフ直やFW同士のパス)して、前に出ましょう。


Bシチュエーションを判断し、BKに回せなかったこと。

 →増田さん、お願いします。


Cラックが割られ、ターンオーバーされたこと。

 →神保さんがおっしゃっていましたが、後半、攻め込んだ時に何度も増田さん(SH)が密集に巻き込まれました。SHを自由にさせるのはFWの役割ですし、SHが密集に入らざるを得ないというのは相手からボールが見えてしまっているということです。しっかりパックして、入る位置を見極め、ストロングポジションで相手からSHとボールを守りましょう。

定例の走れない・密集が弱いというJDの弱点は去ることながら、今回ほど課題が明確になった試合はないと思います。もちろん、メンバーが違えば、もっと違った内容になったでしょう。でも、僕らクラブチームはそれぞれが家庭や仕事を持ち、それぞれに生活があります。それに決して若くて体力に自信があるわけではありません。だからこそ、誰が試合に出てもJDの理念・信念は持っていないといけないと思います。どんなラグビーがJDの目指すラグビーなのか。


 

最後にBBQですが、いつもながらスタッフの皆様、お疲れのところ準備と運営ありがとうございました。こうして楽しく食べたり飲んだりできるのもクラブチームというか、JDの良いところですね。また楽しくBBQできるように、できれば大人数でできるように、日々の練習を頑張りましょう!!

ただ、苦言を1つ。今回イマムーがお友達を連れてきてくれたのですが、なぜに彼が一番張り切っていた(親睦を深めた?)のでしょうか怒(別にスーパーマンとのADでナイスタックルを決めてた人とか名指しはしてませんよ)。いや、別にいいんです、僕なんて…。どうせ走れてなかったですし。。。

 

…さて、来年の都大会まであと半年です。そろそろエンジンかけましょう!

山ちゃんフレンズ&河村君、またの参加をお待ちしております!!



2013年9月29日 練習レポート by K※

以前会員名簿を見たときにJDは10月生まれの方が多いなぁと感じました(お正月のご両親の努力の賜物?)。
自分も来月45歳になるおめでたい一人ですが、意外に出席率の高いK※です。
練習後に、「SPMさんとのADでナイスタックルを連発した」ドムからレポートの指名されていた(?)ことに
気づかず。前日のお酒の余韻もありましたが、昼飯が食えないくらい疲労困憊でした・・・(珍しく三平に行
くつもりでしたが断念。特に新間、申し訳ない・・・)。ちょっと寝て元気を取り戻し、ビールを飲みながら
ですが久々に書かせて頂きます。

【参加メンバー】
山崎、内藤、増田、飯野、戸田、津田、小林、松下、宮崎、堀江、海野、古屋、福本、今村、大島、
平田(山CAP同級生)、国米、鈴木(総)+jr、瀧本、新間(ミーティングに参加)

【練習内容】
・タッチフット
・アップ
・グリッド
・3対3
・モールゲーム(7対7?)
・SPMさんとの合同練習(AD)

今日も中盤からはフルコンタクトのメニューとなり、既に始まっている江戸川リーグに向けて意義のある内容
だったと思います。特に、SPMさんとのADは、試合で起こりうるがチーム内でのADでは発生しなさそう
なシチュエーションも多く、経験値は上がりますね。良いことも悪いことも糧にして前向きにやっていきま
しょう。

練習後はチームミーティングで秋の江戸川リーグと来春の取り組みについて山CAPからの方針説明とディス
カッションを実施。パワーポイントの資料がアップされると思いますので、欠席された方は意図を含めてしっ
かりと内容を共有できるようにして下さい(資料の間違い探しも?)。

先週は残念ながら棄権ということで試合がありませんでしたが、来週はアフターのBBQが楽しい場になるよう
に試合では100%(全力!)出し切りましょう。試合後に気持ちの面でF本がキレるのは虚しい・・・。参加す
る方は気持ち・身体とも個々で充分準備して試合に臨みましょう(自分もお酒は控えます)。

最後になりましたが、SPMさん有難うございました!また宜しくお願いします!!

2013年9月1日 練習レポート by 海野裕人

先週の草津で、篤くんのノックオンダミーからのパスをもらい、起死回生のトライを獲った海野です。余談ですが、過去を通じて、僕がトライをとった試合は負けたことがなかったのに、そのジンクスが破れて、どうしてくれるんでしょうか。(悲痛)

さて、合宿明けの練習は、ゼーカーはあるものの、非常にツイアーツイアーで、こまめにズーミーをキューホすることが重要になりました。ザーンショーは厳しいので、まだ気を付けていきましょう。

さらに、試合の反省として、接点のコンタクトが貧弱ってことで、全体練習はコンタクト中心のメニューでした。
私も基本の姿勢ができていませんので、再度「ウマの姿勢」からやり直したいと思います。というか人生そのものをやり直したいと思います。

最後に、何だかんだ言っても、80分間ずーっと走れるチームは強いんです。スキルが弱くても、走れるチームは強いんです。
私もたまに朝早く起きれたら、走るようにしています。だから仕事中は寝ています。江戸川リーグに向けて、個人それぞれフィットネスを高めて、準備していきましょう。

あと、山崎くん結婚おめでとう!!永遠というー、言葉でさえー、いらなかあったーよねー。


2013年8月24,25日 合宿レポート by 山ア史彦

まずは、参加された皆さんお疲れ様でした。
そして、合宿のかじ取りをしていただいた町田さんをはじめ
スタッフ陣の皆さん本当にありがとうございました!

今年も何とか群馬銀行さんとゲームを行うことができました。

が、ゲームについては完敗でしたね。
心技体のすべての部分で相手が上でした。
特に、ゲーム後の反省で「心」について数名から意見があがりましたが、
今回のゲームはこの部分が大きかった。
チームの雰囲気をうまく作れなかった責任は自分にあると
思っています。この点は申し訳なかったです。反省しています。

ただ、少し考えてほしいのは、自分たちは何でラグビーをやっているのか?
各々理由はあると思うけど、好きでやっていることには違いはないと思います。
であるならば、ラグビーをしている時間はもっと貴重な時間にしなければならないはずです。
もう一度ここを考えて練習・試合に臨みましょう!
プレーではいくらミスをしてもいい、ただ気持ちの面で同じことを繰り返してはダメです。
そこに成長は絶対にないです。

ゲーム後は、今年はビデオ観賞会ではなく、ディスカッションの時間にしてみました。
やっぱりラグビーの話しをみんなですると面白いですね!すっごい良いディスカッションができたと思います。
ディスカッションの中で出た話の要点は、
・方針とルール固め(基本動作の徹底)
・ルールは、皆でつくっていく!
・もっと皆が意見を言おうぜ!(週刊JDやホームページ(会員掲示板・チーム戦略)での情報発信)
ってところです。

昨年度までは、個々の力を伸ばしましょう!ということで練習をおこなってきたのですが、
今年からはディスカッションを踏まえて、組織作りをしっかり行っていきます。
JDっていろいろなレベル・環境でプレーしてきた人たちの集合体なので、
各々の考えがあると思います。その意見を寄り集めることで今以上の組織になるはずです。
なので、意見!意見を言いましょう!
思っていることは、みんなに発信!そんなことができるチーム作りができればと思っています。
そのために、ミーティングとかを増やしていければ思っているんで、引き続きJDへ積極的に参加してくださいね!

あまり来られていない人も「久しぶりだから〜・・・」とかは、関係ないんで、練習にいつ来てもしっかり情報を発信すること!

最後に、やっぱりもっと合宿は大勢でやりたい!
来年は8月23日と24日です。
「家庭が・・・」等あるかもしれませんが、チームの一大イベントです。
家族揃っての参加でももちろん構いませんので、今年参加できなかった人もぜひ参加してください!
(えびぞーさんは家族旅行として、草津に来ていただきました!奥様と娘さんは絶世の美女!)

来年も群馬銀行さんとゲームを組む予定です。
このまま負けっぱなしっていうのは、悔しいです。
来年こそ、群馬銀行さんに勝つ!という一つの目標を達成したい!!!

合宿日程、手帳にメモ宜しくです!!!

そのほか合宿チックな出来事を報告すると、
・顔への落書きはやはり鉄板
・カラオケは難しい
・タバスコは超絶辛い
・こもちのかつ丼ちょっと量が減った
・ざきみや氏逮捕〜
・おならとげっぷが良く出る
・あゆみちゃんビデオとるの上手!!Wonderful!!(←スペル不安w
などなど、楽しいイベント盛りだくさんなので、来年以降はみんなで合宿やりましょー!

次のターゲットは江戸川リーグです。
この秋から冬の期間をどう過ごすかで、来年の春の結果が変わってきます。
江戸川リーグには強いチームが多いですが、自分たちの力を試すには十分な相手です!
春に向けて今できること、できないことを確認するためのすごく大事な期間です。

初戦まであと練習は2回(平日練習も入れればもっとありますね^^
強くなるため、グランドへ集まってください!

KEEP CHANGING!

2013年8月11日 練習レポート by 大西恭二

恭二です。
信夫会長からのご指名で、レポートします。


〔メンバー〕飯野、神保、国米、信夫、丸井、鈴木、津田、戸田、宮崎、松下、
増田、篤、堀江、大島、海野、ドム、今村、大西
スーパーマン5人 


〔メニュー〕
・タッチフット ・ストレッチ
・2対1 ・3対2 ・2列パス
・FW、BK ・タッチフット


後でニュースを見たら、最高気温が38度という猛暑の中、
スーパーマンの有志5名の参加もあり、まずまずの人数が集まりました。


集中力を切らさないように、随時給水を入れながら、本数を少なめにしていたので、
暑さに割りには、ダラダラした感じはなかったのかなと思います。


ですが、全体的に声掛けが少なく、最後のタッチフットでは、
足も声も止まってしまった感じがしたので、せっかくの練習を
もっと盛り上げていけるようにしていけたらと、自分ももちろんですが思いました。


偉そうに書きましたが、一年以上あいだが開いてしまっての
練習参加になり、久しぶりの鈍った体には酷過ぎる程の猛暑でした。


練習後は当然のように三平で補給。
みんな最初は暑さにやられて、食べ物を頼みませんでしたが、
餃子が来た頃から食欲が出てきて、チャーハンで締め。


2013年8月4日 練習レポート by 内藤拓郎

都大会後、1ヶ月程度の休みを挟んで、ヤマザキJAPAN、2シーズン目の初練習となりました。

【メンバー】

FW:山崎、国米、戸田、鈴木、神保、馬場、服部、宮崎、小林、内藤

BK:増田、大島、新間、福本、ドム、堀江、海野、阿部

ゲスト…井上、森、今村


前日の江戸川花火大会のせいもあって、当日欠席・体調不良のメンバーもいましたが、そこそこ人数が集まり、よい雰囲気でリスタートすることができました。


練習内容は、以下のとおり。


【練習内容】

タッチフット

二列パス

2対1

3対2

5対5

ユニット

タッチフット


骨折明けの自分をはじめ、久しぶりに身体を動かす人も多く、コンディションが万全でない人も多かったかと思います。とは言うものの、チームとしては、群銀戦(合宿)までこの日を入れて3回しか練習がなく、言い訳している時間はありませんので、まずは、21日から始まる平日練なんかも利用して、自分自身でコンディションを戻すこと、そして、現状維持ではなく、以前のフィットネスを超えるようがんばりましょう。


で、ここからは前々から感じていたところを少し。   


うちのチームのように、幅広い年齢層が集まると、当然個々ラグビーをやってきた時代・世代が違うため、ラグビーのルールに対する理解にもかなり違いがあります。にもかかわらず、みなさんルールをアップデートすることなく、学生時代の過去の遺産だけでラグビーをしがちです。


ただ、これって結構問題だと思っていて、ルールの理解が足りないために、反則を取られないよう消極的なプレーをしてしまうことって結構あると思うんです。チームとしては反則数を減らすのは大事なことですが、消極的なプレーの結果、反則が減るのでは意味がありません。なので、ルールについては、ぜひ個々人で勉強してほしいと思っています。


「内藤、バイスになって偉そうに説教しやがって。大体、どうやってルールを勉強すりゃいいんだよ!」という人もいるでしょうから、僕が参考にしているサイトをご紹介します。


ラグビールール|一般社団法人 九州ラグビー塾

http://www.kyushu-rugbyjuku.jp/exam/rule/index.html


このサイト、写真が多用され、初心者でもわかるつくりになっています。

これなら、TOEIC 400点の山CAPでも理解できますね。


てことで、これを読んで、みんなでルールの世代間ギャップをなくしましょう!

以上



2013年7月6、7日 総会&芝整備レポート by 小林信夫

■総会&暑気払い
【参加メンバー】
FW…山崎、馬場、国米、町田、松下、内藤、小林
BK…篤、松内、福本、堀江、阿部
暑気払いより…増田、坂田、日高、ジョン、大西、大島
ゲスト…瀧本、阿部夫人、山夫人、ゆうた、りょうた、ゆき


子守もしなければならなかった当日、予定通り13:50に自宅を出ようとすると娘が「行きたくない」と駄々っ子。
なんとかあやしましたが、久しぶりに手ごわい感じ。間に合うこと断念し、嫁さんの帰宅を待つか…。
梅雨明けし、いきなりの猛暑。午前中、小学校のバザーで疲れてせいか。
気分転換にさっぱりしたかき氷でも食べようとしたら、急に元気に。
「食べたい!」「食べてもいいけど、食べたら出かけるよ」「うん!」
ということで、45分ほど遅れて総会へ参加しました。


1、総評 by山キャップ
遅刻したので、聞けませんでした。残念。
詳しくは、資料を各自でご覧下さい。

2012-2013総評(資料).pdf へのリンク

2013総会資料.pdf へのリンク(会長総評資料)

2、会計報告 by町田
会計報告のほぼ終わりにようやく到着。
詳しくは、資料を各自でご覧下さい。

2013会計.pdf へのリンク


3、信任投票
選挙管理委員の総さんから当日午前中に急きょ指名された選挙管理副委員の内藤さん確認の元、投票。

投票…信任13票
不在者投票…信任25票 総計38票

メンバー(56名)の過半数の信任票が集まったということで、会長・小林とキャプテン・山崎さんが信任となりました。


4、質疑応答
何かあればということで、いくつか意見があがりました。
詳しくは、資料をご覧ください。

アジェンダ.pdf へのリンク

今年は、会長・キャプテンも立候補があったのであっさりした感じでした。宮崎さんが体調不良で欠席したり、
仕事で増田さん、日高さん、中島さんが出席できなかったりと参加人数も少し寂しい感じでした。

信任されたあと、一言ということで挨拶させてもらいました。
会長は3年目となります。長くやっていることで良い面もあるでしょうが、固定観念で良いこと・変えられることが
見えなくなってしまうような気が個人的に感じていることです。
そのため、来年は立候補するつもりはありません。
今年1年は。もっと活動しやすいチーム作りのサポートをやってていきます。
来年度は新たな会長の立候補もしくは推薦をみなさんの中から出てくればチームの活性化という観点からも
良いのではないかと個人的には考えています。


総会が終わったあとは、予約していた居酒屋・源八へ。
総会が始まる前に、16:15には会を終了させて、片づけを終わらして駅前に向かおうと話していたようです。
そんなときの集中力は大したものでしたね。それが試合で発揮出来れば……。

飲み会では、ビールで乾杯したあとは、文字通り無礼講。遅れていたメンバーもぼちぼち集まり、盛り上がりました。
子供達の面倒もメンバーの方々に代わる代わる見ていただき、感謝、感謝。楽しく飲むことが出来ました。

19時過ぎに一次会を終了。私は1次会で帰りましたが、ほとんどがその後はいつもの三平へ。
その後は、ラーメン屋でビールとチャーシューだけ食べて、またラーメン屋に。今度はラーメンで〆たそうです。
久しぶりにラーメンマン大島さんの拘りを垣間見た話しを聞きました。



■芝整備
【参加メンバー】
堀江、国米、福本、阿部、小林

総会と暑気払いの翌日は、江戸川協会恒例の柴又グランドの芝整備。
二日酔いの中、5名が参加しました。

9:45ごろグランドに到着すると、スクールの子供達の合間で、すでに芝整備が始まってました。
なんでも今年から9時開始に変更になったとのこと。
ということで、ついたときにはほとんど終わりでした。草刈りを少しやって終了。

JDがちゃんと参加していたということを理事長に印象づけられたので、まずは良かったと思います。
参加メンバーのみなさん、お疲れ様でした。 

2013年6月30日 試合レポート by 松内亮

春シーズンを締めくくるラグビー祭(セブンストーナメント&おっさんラグビー)のレポを
なぜか男気ジャンケンで勝ってしまった、チーム一男気の無い松内がお届けします。

参加メンバーは、
 FW…山崎、坂田、国米、町田、神保、松下、鈴木、宮崎、内藤、小林
 BK…増田、篤、松内、新間、大島、福本、斉藤、堀江、海野、阿部
 
メンバー数では他を圧倒していましたが、2戦2敗の結果・・・

●第一試合は、住友商事戦(1本vs7本)
あまり内容を覚えてません。
ただ、いい所無く終わってしまった感じでした。
まぁ、優勝チームから1本トライを取れたから個人的にはOKで。

●第二試合は、東京ベイ戦(3本vs4本)
住友商事戦よりは、だいぶセブンスらしいゲーム展開で、
トライも綺麗な形から生まれたと思いますが、
やっぱりセブンスは、スペースの使い方と走りこむコース・タイミング
ギアチェンジ等をもっと一人一人が考えながら、プレーをしないと厳しいですね。
あとは、味方の声への反応とパスをするタイミングがワンテンポ遅いので、
抜ききれない場面が何度か。
それと、とんでもないパスが頭上高く舞い上がってました。
あれはもしかしてハイパントだった??

●そしてOVER35メイン(?)の、朝っぱらからのおっさんラグビー
いろんなチーム合同での江戸惑vsくるみ戦
総勢40人以上いたんじゃないですかね。
JDからも計8名が出場しました。(メンバーは会長ブログ参照で)
なんといっても注目は、SOで出たHさん。
いやぁ、勉強させてもらいました^^
やっぱりSOは、展開してゲームを作ってなんぼだなと。
こういう機会だからこそ、普段やらないポジションで、失敗を恐れず
純粋にラグビーを楽しむのも、たまにはいいかと。
JDには、OVER35がまだまだ大勢いるはずなので、
今度は1チーム作れる位、集まって試合しましょ!!


2013年6月23日 練習レポート by 新間盛吾

試合は参加しておりましたが、
練習は初参加の新間がレポ−ト書かせて頂きます。
 
【参加者】
FW:国米・坂田・津田・松下・小林・服部・山崎・宮崎・山ちゃん友達
BK:松内・大島・福本・堀江・海野・Johan・阿部・新間
 
【メニュ−】
・タッチふっと
・ストレッチ
・4人組でヒット→ジャッカルをはがす
・2対2
・3対2
・5対2
・セブンス
・シャトル3本
 
先週の雨天から晴天に恵まれ、
たくさんの方の参加あり、とても有意義な練習が出来たと思います。
 
メニュ−ついて少し触れますと下記の通りです。
 
・4人組はタックルされた(した)2人目のフォロ−・めくりの練習で、
強いチ−ムはこの2人目が早く・上手く・強いと思うので、
FW・BK問わず、各自意識して練習していければと思います。
 
・3対2・5対2では
山崎キャプテン・福本ちゃんも言ってましたが、ラインの1・2人目になった方が
素早く状況を把握しディフェンス対面を自分に引き付ける事
(ラインを押し上げる・真っ直ぐ走る等)をより意識してプレイすれば、
3・4人目が楽させる事が出来ると思いました。
3・4人目の方は練習時からフロントラインへの声掛けを意識しましょう。
誰もが頭で分かっていると思いますが、
実践で出来るためには反復練習が必要だと思いました。
 
練習全体ですが、ボ−ルを持った人への
フォロ−ワ−の声がより必要だと思います。
これから夏本番を迎えるにあたり、
厳しい環境での練習が多くなるので
参加者全員元気に声を出して練習していきましょう。
新間個人的にも最後のシャトルではみんなの声援で頑張れました。
(最後のシャトルの時は心が折れまくってました・・・)
 
最後に個人的にですが、
ブランク(約2年)分を取り返すべく、体力づくりと体重減が必要ですので、
3人(7歳・3歳・1歳)の子供がいますが、家族サ−ビスは土曜日に行い、
日曜日は積極的に参加をして、練習に励み、チ−ムに貢献する事を目指し、
出来ればその後の飲み会にも参加し、みんなとの交流を深めていきたいです。


2013年6月16日 練習レポート by 福本勝仁

昨日は残念ながら雨でしたので、奥戸トレーニングセンターで筋トレ
筋トレが誰よりもキライだと自負している福本が書かせて頂きます

集まったメンバーは8名
FW…山崎、国米、鈴木、小林、(坂田さんは自主トレ連絡あり)
BK…増田、大島、新間、福本

と、期待通りの人数でした(怒)

これが城東ドンキーズなんですよねぇ
都大会が終わるとリセットされるんですよ

先週の入替戦にはプレーヤーだけで36名集まったチームがたった1週間でこの状況
ここが一番の弱さな気がする
毎年言ってる気がしますが、随分長いことこれを繰り返してるなぁと

もう言い飽きたんですが、ここをどう過ごすか?が来年都大会につながるんじゃないですかね?
まっ、後は個々に考えて下さい

んで、集まったメンバーは個々人でフィットネス向上に勤しみました

僕も自分の筋肉と会話しながら筋トレを行ってましたが、筋肉とは違う場所から囁くような声が・・・

振り向くとそこにはデビ〜ルO島さんがおりまして

「あれ(棒を上から横から引っ張るやつ)、空いたら一緒にやるぞ」

と(゜o゜;

そしたらこんな事になりました・・・

親分は笑いながら人殺せるタイプやと思います(ToT)

この画像を某FBなるそーしゃるなねっとわーくにUPすると、心ない人達が
ホモっ、キモいっ、ヤバイっ、黒いっ、etc
と、完全に間違った情報が錯綜していた事をここにご報告させて頂きます

筋トレ後はクラブハウス三平へ
大島Oん、増田、福本の3名でしたが、イジメ抜いた筋肉を超回復しながらのゴルフ談義

近々城東ドンキーズゴルフ部が復活するかも知れません・・・coming soon
2年半クラブを握っていない僕ですが、この2人には負ける気がしないので!

ということで一生分筋肉をイジめ、今週から棚橋弘至並のヘラクレボディで練習に参加する事になるだろう福本が、肘の水を抜いたら血が止まらない中で書き上げた、どーでもええ情報ばっかの週刊JDでした


2013年6月9日 試合レポート by 松下広輝

6/9 レポート
都大会入替戦 楕制輪戦

偶然トライをあげたものの、まったく仕事できなかった松下が書かせて頂きます。
(あの展開であの位置にロックがいることが仕事してない証拠です・・・ハイ)

メンバー(会長ブログ参照)

1津田→津田/戸田
2松田→小林
3戸田→戸田/町田
4馬場
5松下→松下/津田
6山崎
7服部→松田/篤
8宮崎→宮崎/松田
9スティーブ
10増田
11長尾/阿部→阿部
12菅谷/斉藤→駒坂
13福本/菅谷→菅谷/大島
14海野
15阿部/福本→福本
16町田
17小林
18大島
19篤
20斉藤
21松内
22駒坂
レフリー/福田氏(関東協会)
競技委員/交代指示:鈴木
セーフティアシスタント:神保
記録:飯野
ボール:坂田、新間、森
ウォーター:国米、森井、花井
ビデオ:内藤
応援:松本宏、堀江、安斎、ジョン、長尾ファミリー、山夫人、ゆうた

■得点
前半7-31(1T1G-5T3G)
後半5-34(1T-6T2G) 
----------------------------
合計12-65 で★でした。

■トライ
松下1、山崎1

日本全国から沢山の人が集まった今年の集大成のゲームでした。
結果としては大差がついてしまいましたが、個人的な感想としては相手は決してかなわない相手とは感じませんでした。
スクラムもdiv2の相手よりは強いものの、押し込まれる感じもなかったですし、バックスもそれなりに足が早い程度と行った感じ。
ただ、ラックへの集結や、バックスの展開時のサポートの多さなど、チームとしての基本がしっかりとできている、そういう感じでした。

ビデオで見ているとJDも悪くないシーンも多々ありました。
個々のタックルや前にでる姿勢はこの1年でかなり良くなっていると感じます。
ただ、それを80分間継続できる様にならないと毎試合必ずあるいとも簡単にディフェンスラインを突破されるシーンにつながるのかと思います。
(一番できてないのは自分ということは自覚してます・・・すいません)

オフェンスに関しては徐々に形ができてきたのかなといった感想です。
今回はセンターでがっちり止められてしまうシーンが多かったですが、展開時のノッコンは少なかったのではないでしょうか?
止められてもミスが無ければ次のフェーズにつながるのでこれは大きいと思います。

フォワードは後半のトライの時の様にあきらめずゴリゴリといってとりきれたのもよかったと思います。
惜しむべきは今回も押し戻された時に練習通りフォワードで作り直す事があまりできなかった事が多かった事ですね。

結果としては残念な結果になりましたが、全員がdiv1は手が届かない訳ではないと感じれたのではないでしょうか?
まだまだJDは強くなれる、そう感じれたのではないでしょうか?

来年こそ昇格の美酒が飲めるようまた1年頑張っていきましょう。

P.S
個人的な要望ではありますが、ボールをもって動いている相手に対してのタックル練をやれたらなと思ってます。
せっかく福本さんと山CAPというタックルの名手がチームにいますし・・・。
体に身につけるタイプの防護着みたいなのってありましたっけ?


2013年6月2日 練習レポート by 山ア史彦

参加者(会長ブログより拝借)
FW…馬場、国米、戸田、津田、中島、松下、宮崎、小林、山ア
BK…スティーブ、篤、松内、駒坂、菅谷、大島、福本、斉藤、堀江、海野、長
尾、Johan、阿部
ゲスト…ゆうた、けんと

練習内容
・タッチフット
・ストレッチ
・2対1
・3対2
・5対5
・5対4+1
・ユニット
・合わせ
・タックル
・男気筋トレ

入替戦前の最後の練習でした。

この一年間、基礎練習から組織練習までと幅広く行ってきたと思っています。
そして確実に成長することができていると思います。自信を持って言えます。
個人のコンタクト、組織でのアタックとディフェンス、昨年の同時期とは比べもの
にならないのではないでしょうか。

それだけに、もっとコミュニケーションをとれるようになってほしいです。
練習中、試合中にもっとしゃべりましょう!
自分がどんなプレーをしたいのか、仲間にどんなプレーをしてほしいのか、
もっと主張していきましょう。間違ってもいいんです。
今以上にコミュニケーションをとることで、もっと組織としてレベルアップでき
るはずです!

今まで、JDとしての決め事を伝えてきました。(会員掲示板をあとで見てくださ
い!)
入替戦までに全員が確認しておきましょう。
すぐに試合に生かせるはず。たった何日ですが、まだまだ成長できます。

最後に!
あとは全員がベストなコンディションでゲームに臨むだけだと思います。
肉体的なコンディションを整えるほかに、自分が理想のプレーしている姿もイ
メージしてくだい。
タックルであおむけに倒している、アタックで吹っ飛ばしている、相手をステッ
プで抜き去っている、
スクラムで押し込んでいるetc...。
心と体をしっかり充実させ、当日グランドに集まってください。

俺らはできます。最後まで「全力」でいきましょう!!
絶対に勝つ!!!!


2013年5月26日 練習レポート by 福井恵之

急遽完全引越しの為、日本帰国が決まり、引越し作業の合間を縫って練習に参加させてもらいました。 なんとなく危うい雰囲気はしてましたが、やはり指名されてしまったので簡単にレポート書かせて頂きます。

因みに、出席メンバー等は、会長のブログ参照願います。

いい天気でしたが、会長からのメールを見落としていた為場所を間違えて北篠崎のいつもの練習場にいってしまいました。何とか気づいて会長に連絡したら北小岩との事。その後マッチが北篠崎から歩いて30分ということだったので、歩いて移動。 ぎりぎり練習に間に合った次第。(ザキミヤは同じように間違えたようですが、彼は完璧遅刻。)

細かい練習内容は省き感想のみ書かせてもらいます。

まずは、練習に参加させてもらえてよかったです。最初の無視作戦はソウサンが噴出した為に失敗したようですが、久々にみんなに会えてよかったです。最高の時間を過ごすことができました。有難う御座いました!

練習では、新旧のメンバーがいい感じで交わっているとまず感じました。新しいメンバーが今までのメンバーを押し上げているようなそんな雰囲気が感じられチームとしてまとまってきていると思います。FWのユニット練習でもそんなまとまりが感じられ入れ替え戦に向けて気持ちが入っており、いい感じでした。この調子で再来週の試合に向けて更に気持ちを高めていって欲しいと思います。

この2週間で出来ることは限られると思いますが、気持ちとフィットネスは最後まで上げられると思っています。 気持ちについては2週間後にピークをおいて徐々にを高めていき、プレーのシミュレーションを頭の中で繰り返すこと。 フィットネスは平日走る事(ダッシュ等も混ぜる)と腕立て、腹筋等簡単な筋トレでもいいので繰り返して行うこと。フィットネスは実際には簡単には上がらないと思いますが、やった事が精神的な自信に繋がるので、是非各自やって欲しいと思います。

相手はかなり手ごわいと思いますが、キャプテン団の戦略を十分に理解し、後はハートで勝負して欲しいと思います。 シンガポールより皆さんの勝利を祈っております。

練習の後は三平⇒くらまでしか付き合えませんでしたが、幸せな時間を過ごさせてもらいました。皆さん、有難う御座いました。三平餃子万歳!

以上


2013年5月19日 練習レポート by 増田明生

【参加者】

FW…馬場、国米、戸田、小林
BK…増田、大島、福本、堀江、海野、阿部
ゲスト…Johan、ゆうた

【メニュー】

・タッチフット

・体操

・グリッド

・コンタクト(一列パス)

・キック処理

・ランパス

・男気筋トレ



*コンタクト

コンタクトは人数が少ない為、一列パス。

当たり方の基本、またハンマーの入り方を話し合いながら再確認。

ポイント;当たったあとは、ケツから寝ず、必ず相手の手を切って、肩を入れて寝
る。

ハンマーは、当たった人の背中とケツの間を押し込む。



*キック処理

11番、14番、15番の攻め方を確認。誰が取る、どう攻めるを確認。

追いかける方もお互い声かけながら(S or D)ディフェンス。



*ランパス

珍しく全力で走りました。疲れました。

暑くなってきましたので、試合も体力勝負です。もっと走りましょう。



*男気筋トレ

馬場さんの号令のもと筋トレ。

珍しく増田も参加。疲れました。



入れ替え戦まであと少しです。頑張っていきましょう。


2013年5月12日 練習レポート by 馬場一

日高先輩からありがたくご氏名を頂きました馬場が今回のレポートを担当させて頂きます。

暑い1日でした。小生の青春でありましたプロレスラー小橋健太引退の余韻を引きずりながら、気持ちを切り替えグラウンドに向かいました。


さて、レポートになります。

参加メンバーは申し訳ありませんが、会長ブログをご参照ください。


まずは都大会、グループリーグ1位通過おめでとうございます。

山崎キャプテンのもと、みなさんのご協力・努力のもと勝ち得た結果だと思います。運も実力のうちです。

そして、私にバイスキャプテンとしてもう1試合戦わせてもらえるチャンスを頂き、ありがとうございます。残り1試合、全力を出し切ります。


12日の練習内容】

1.タッチフット
2.ストレッチ
3.グリッド
4.2列パス
5.ユニット

6.キャプテンsラン


1.タッチフット

ランになってからはもう少し声とポジショニングを注意しましょう。「ポスト」「フローター」「順目」「S」「D」。些細な意識の変化は試合にもつながるはずです。


2.ストレッチ

スティーブ、いつもありがとうございます。

3.グリッド

この練習でミスをしないのはもはや「当たり前」です。ノーミスに満足してはいけません。もっと緊張感をもちましょう。いつもやってるからと惰性でやるのは練習になりません。試合シチュエーションを想定し、ハンズアップ・パススピード、フォロー。トップとジョグの切り替え、メリハリ。毎回の練習で目的意識を変えて取り組めば、必ず実のあるものになります。


4.2列パス

光太郎さんからアドバイス頂いた、ダウンボール時のボディコントロールを意識しましょう。倒れるときに、いかに相手に絡まれずボールをリリースするか。基本の練習です。個人的には肩の入れ方が重要だと思います。肩を入れて、ボールを抱え込んでダウンボールするといった具合です。

また、「ハンマー」の入り方の意識。ハンマーとは名前の通り、ヒットした味方ごと押し込むスキルです。ラックに「入る」のではなく、ボールキャリアを後ろから「押しこむ」意識を持ちましょう。そして、ボールキャリアも足を掻き続けて、よりよい姿勢でボールを活かしましょう。


5.ユニット

BKの内容はわかりません。ただ、次戦はアタック&ディフェンスとも、キック処理が重要になります。FWもバッキングに走りましょう。

FWは詳細を会員掲示板に書き込んでいます。追加で新たな戦術を3つ加えました。必ず目を通してください。ともあれ、セットプレーが崩れれば、試合には勝てません。FWとBK、それぞれで責任を持ちましょう。


6.キャプテンsラン

合わせです。少し集中力が切れてましたね。いつも言いますが、ミスの後が大事です。試合でもミスは起こります。それをどうリカバリーするか。それが大事です。

停滞したとき、焦らずFWでショートラックを作る等、ボールリサイクルの意識は高くなってきました。あとはSH、SO、そしてFW同士のコミュニケーションをもっととりましょう。どこでパスがほしいのか、どこにフォローワーがいるのか。そして、練習では意見を言い合うのも大事ですが、とにかく言い訳せずにやりましょう。本数を重ねればいいのではなく、試合で「この形で攻める」という意識を持ちましょう。


7.BBQ→三平→くら

スタッフの皆さん、いつも準備や運営、ありがとうございます。いつも食べてばかりで働かずすみません。また、諸先輩方、最後までお付き合いせずにすみません。

内藤先生、次回の男気、期待しております。


最後に。

なんだか偉そうな&精神論ばかりのレポートですみません。

でも、僕は自分が相手のLOに僕が勝てなくてもいいから、みなさんと勝ちたいです。最後にチームが勝てればいいんです。そのために真面目に、一所懸命に取り組むしかありません。ラグビーセンスもスキルもないので、気持ちを入れて、体を張ってボールを確保します。

せっかくつかんだ入れ替え戦の切符です。みなさんの努力で掴んだ切符です。

確かに相手は強いと思います。速いと思います。激しいと思います。

初戦のヘラクレスには手も足もでませんでした。また、JDには飛び抜けた選手がいるわけでも、若さもあるわけではありません。

でも、忘れないで頂きたいのは、僕らはグループリーグを首位で勝ち上がりました。そして何より、僕らは1年前の僕らではありません。それが僕らの「自信」となったはずです。

少しずつかもしれませんが、絶対に強くなっています。


入れ替え戦、最後は己とチームメイトを信じたチームが勝つと思います。

それを証明しに、6月9日はグラウンドに立ちましょう。



2013年4月29日 試合レポート by 花井亮介

4/29 レポート

都大会 かめありクラブ戦


メンバー(小林さん、ブログ まるまま参考にさせて頂きますw)
1津田津田/戸田
2松田
3戸田戸田/町田
4馬場
5松下
6山崎
7服部服部/阪井
8宮崎宮崎/丸井
9スティーブ花井
10増田/スティーブスティーブ/松内
11長尾
12福本/菅谷菅谷/スティーブ
13駒坂駒坂/菅谷
14海野
15阿部
16町田
17小林
18丸井
19阪井
20花井
21松内
22菅谷
レフリー/山本氏(関東協会A2)
競技委員/交代指示:鈴木
セーフティアシスタント:神保
記録:阿部夫人
ボール:飯野、堀江、ゆうた
ウォーター:国米、内藤、まどかちゃん
ビデオ:小林小林/服部

得点
前半7-15(1T1G-3T)
後半14-0(2T2G-0)
----------------------------
合計21-15

前後半通して、スクラム、モールで圧倒していたところがやはり勝因かなと感じられるゲームでした。

1本目、3本目のトライも相手ボールのスクラムを押し込んで、こぼれ球をひっろってそのままトライという同じシチュエーションでした。この持ち味をしっかり次回の試合にも持って行きたいですね!


試合後のキャップのコメントにもありましたが、反則の多さはやはり目立つなと感じました。無駄な反則をしないことをそれぞれ意識してゲームに臨むことが大切ですね(わたしオフサイド常習犯ですが・・・)!


私事で恐縮ですが、この試合でJDに入って初、約11年ぶりにトライしました!トライするとやっぱり楽しいですね。俄然モチベーションが上がっております。ヘラクレス戦でおかしくなった首もなんか治ったような気がしています。


次回は5/5GWまっただ中ですが、みなさんご参集の上、3戦全勝と行きましょう!!




2013年4月28日 練習レポート by 駒坂嘉昭

今回の練習レポートは私のほうから書かせていただきます。
明日は大事な試合です。
キャップの話のとおり、タックルをベースで気持ちは負けないよう
気合いを入れていきましょう。


1.参加メンバ−(敬称略)
FW…山崎、神保、松下、宮崎、小林、戸田、国米、日高、内藤、津田、服部
BK…増田、福本、堀江、海野、菅谷、スティーブ、花井、安斎、長尾、駒坂
ゲスト・・・香月(元クボタ3番)
都大会レフリー、TJ・・・土屋、神保

2.練習内容
@タッチフット?
A体操、ストレッチ?
Bグリット
Cコンタクトプレーの練習(一列になってダミーを使っての体当たり)
Dユニット(FW、BKに分かれての合わせ)
Eコンビ(FW、BKとのコンビ)
Fタックル(ダミーを使っての継続ディフェンス)

3.練習を通しての印象

今年3度目の参加でしたが、練習メンバー昨年と変わり、少し大型化した印象を持っています。グリットからの参加でしたが、(私も含めて)少し玉が手につかない面々がいたと思います。みなさん気をつけましょう。

コンタクトプレーはもらうタイミングともらう瞬間のスピードが大事だと思うので心掛けつつ、試合では猛突進しましょう。本日初めて聞いた「ハンマー」、ラックの場合二人目、三人目は相手をSweepするスタイルに慣れてしまっている私の場合、少し体得に時間がかかりそうです。(これってボールを保持している一人目はなるべく倒れないほうが良いのではと思ってしまいました)

ユニット:BKは各種サイン、FWDもスクラム、ラインアウトのサインプレーの確認。
コンビ:各エリアでのコンビネーション、スムーズな球さばきで展開ラグビーへ。

最後のタックル練習:明日の試合にも出ると思います。強いヒットでみなさん気を引き締めて行きましょう。


2013年4月21日 コラボ レポート by 小林 信夫

レポートは特に指名していなかったので、たまには自主的に書きます。
今日のコラボには、昨日からの雨の中、世話好きな輩がサンケイ三郷グランドに集まりました。

【参加メンバー】…10名
FW…山崎、馬場、神保、松下、宮崎、小林
BK…増田、福本、堀江、阿部

都大会のコラボレーション(参加チームの中でその日ゲームが無いチームがグランドにお手伝いに行く)が
実施されるようになって10年くらい経ちました。JDとしてはおそらく2回目。前回も確か雨だったような…。雨男は誰だ!?
今日は気温も低く風もあり、過去のコラボの中ではダントツに寒かった!

仕事は、ゲーム前にテント設置・ぐちょぐちょのグランドにライン引き。この時点で防水性が弱くなったカッパは
雨を下まで通して、体が冷えること、冷えること…。
スパイクは当然水を吸って指先は感覚が無くなってしまいました。

こういった事態にも、手慣れているのが神保さんとアウトドア阿部ちゃん。長靴でしっかり雨をガード。
流石です。雨のコラボでは必須ですね。

さて、ゲームは幸い2試合。第一試合は吉祥寺WTvs貘とクローバー。。
ゲームは、まさに泥仕合。両者ノックオンの連続でチャンスをつぶしまくり、2-1で折り返し。
ハーフタイムになると両チーム集まって円陣を組んで、いきなりゲームセットとなってました。
聞くところによると、貘は15名しかいなくそのうち1名が開始10分から低体温で体が思うように
動かなくなっり、前半終了時点で棄権したとのこと。

第二試合はガッデムズvs世田谷クラブ。
ゲームはガッデムズが支配しているようでしたが、肝心なところでミス。
いずれも14番に独走をゆるし1-2で折り返し。
後半は、じわりとFWが前に出てしっかりポイントをキープ出来るようになってガッデムズが8-3くらいと逆転で勝利。

途中、堀江さんが差し入れを買ってきてくれました。温かい缶コーヒー。
しかし、あまりの寒さで手先の感覚がなく、あまり温かく感じませんでしたが、
飲んでみるとひと心地つきました。堀江さん、ありがとうございました\(^o^)/
もっとも本人は車の中で缶○ールを飲んでいたようですが…(-"-)

試合終了のホイッスルとともに、JDのメンバーはこの寒さから逃れたい?為に、きびきびとした撤収作業。
予想通り、14時半にはグランドをあとにしました。

このコラボは大体2年に一回は役割が回ってきます。
参加チームは、クラブ委員より割り当てられた日程で役目を果たして、
次年度の参加資格が得られるという仕組みになっています。
今年参加しなかったメンバーも次回役目が回ってきた際は、ご協力お願いします。


2013年4月14日 試合レポート by 増田 明生

都大会1試合目お疲れ様でした。

そして、祝1勝!

試合は大敗でしたが、1勝は1勝です。

試合だけがすべてじゃないと改めて考えさせられました。

試合手配、説明会参加、メーリス呼びかけ等で活躍して頂いた方に本当に感謝です。

さて、外から見てて思ったことを下記まとめました。

◎ピラ・フローター

これは皆意識してできており、練習の成果が出たと思います。

×コーリング

試合前に山ちゃんからお互いコーリングしあおう、と話がありましたが、トライを数本取られてからはまったく声が出なくなってました。※きっと自分も試合出てたらそうなんでしょうね・・・

苦しい時こそ声を出す!

△ポイント(相手ボール)

完全に負けているポイントでもポイントに入ろうとする人がいます。絶対取れないと思ったら次のポイントに備えるなど、その場だけでなくその次のプレーのことを考えましょう。※SHからFWに指示が大事です!声でダメなら、引っ張ってでも指示を与える。

×ポイント(マイボール)

せっかく前進しても簡単にボールを放してしまいミスが起こることがよくあります。まずは基本のモール・ラックを意識しましょう。※2列パスを思い出して

×ゲームメーク

ハーフタイム、試合後にも言いましたが、負けているのに、こっちがずっと同じ展開でゲームを進めても(つまり向こうの土俵で戦う)、展開を打開することはできません。

今回の試合では、勝つことは無理だと開始直後にわかったと思います。それなら次は勝ち点を狙いにいくなど、切替ないといけません。ただ、それにもトライを取らないといけない。

スクラムもラインアウトも外の展開でも相手に圧倒されていたとなると、こっちが有利になるペナルティーしか狙うところがありません。

こっちがペナルティーを犯すとヘラクレスは反応が早かったですよね。あれだけ早く、休む暇も与えてくれなかったら、こっちとしては嫌だったはずです。

こういう相手が嫌がることをJDが逆にしないとトライは取れないと思います。

最後に、

△意識

チームで勝とうという思いは皆から感じられ、雰囲気もすごく良いと思います。

ただ、勝つためには何をどうしたらいいのかもっと考えないといけません。

僕は、メンバー一人一人の働きが結果としてチームの勝利に結びつくと考えてます。

チームのことを考えるのも大事ですが、まずは個人として何をしたいのか、何をしなければならないのかを考えプレーしてほしいですね。

⇒毎試合個人としての目標を設定するのはおすすめです。



2013年4月7日 練習レポート by 山崎 史彦

男気じゃんけんで、レポート担当になりました。山崎がお送りします。

参加者:馬場、スティーブ、福本、阿部、国米、松下、鈴木、山崎

前日の爆弾低気圧の影響で、河川敷グランドが浸水していたので、
急遽奥戸のスポーツセンタで筋トレを行いました。

あと、練習の実施の有無等連絡が遅くなってすいませんでした。以後気を付けます。

さてトレーニングメニューは各人に任せましたが、ちゃんと汗を流せたのはよかったかなと思います。
福本さんが走ってましたからね。

今日参加できなかった方も来週もゲームなので、しっかり走っておいてください!

普段、ジムにはいっていないのですが、やっぱり機器を使って行うトレーニングはいいですね。
平日夜に集まってトレーニングも良い営みになるのかもしれません。
合コンもいいですが、こういう企画もやっていきたいですね。

最後に、来週のゲームに向けて、
・気持ちづくり
・体調管理
・早めの出欠連絡
は今週に引き続きしっかりやりましょう!

また、GW中に2ゲームあります。
日程の調整が必要な人もいると思いますが、みなさんなんとか都合付けてください。

さー来週が初戦。相手はヘラクレス。とことんやってやりましょう!!
今週の気持ちそのまま気合入れてグランド集合です!!

2013年3月31日 練習レポート by 長尾 俊介

BBQの予定でしたがあいにく雨で中止になりました!
朝から寒い一日でした、来週は、自分にとって初めての大会です、

参加メンバー
FW 山崎、国米、奥野、戸田、日高、町田、松下、内藤、小林
BK 増田、花井、松内、福本、堀江、海野、長尾、さとし
<menu>
タッチフット、ストレッチ、二列パス、グリッド、あわせ、タックル
今回初レポート、日本でラグビーをやったことがないので、ラグビー用語が???
大会に向けての最後の練習、大会三連勝でいきたいですね、ていうか絶対に勝ちましょう!


2013年3月24日 練習試合レポート by 海野裕人

試合前の練習で、股間に超速スクリューパスを喰らい、
「ああ、もう引退だな(男として)」と悶絶した海野が
インゴールにボールをDDT風にトライした罰、ということで
レポートを書かせていただきます。

この日は、まるで桜が咲く季節とは思えないくらい寒い春の日でして、
そんな中、ガールズさんとKDDIさんの連合チームとの練習試合を行いました。

都大会直前の大事な試合でしたが、結果としてはみごとに勝利を飾ることができ、
良い流れで来週のバーベキューに臨めそうです。

個人的には、いつも30kgの重りを入れたショルダーガードを付けて試合を
しているのですが、この日は大切なそれを忘れてしまったせいで、
いつもの2倍の速さで走ってしまい、トライを2つもとらせて頂き、
その前に犯した2つのノックオンを「まったく無かったことにする」ことに成功しました。

しかし、トライを取った後、「足速かったんですね」とか「調子に乗るな」とか
「トライの仕方が変」などと皆からなじられ、これから何を信じて生きていけば良いのか
頭上の雨雲を眺めながら、少し泣きました。

さて、試合内容としては、フォワードがディフェンスラインに多く参加してくれたおかげで
2次攻撃の防御に厚みがでてきて良かったと思います。
あとはキック後の相手カウンターや相手のハンドリングミスの時に
全員で もっと前に出て圧力をかけてもらえると、不意を突かれて、ごぼう抜きされることも
少なくなるのではと思います。

あとはこれからの連戦で怪我する人も多くなると思いますので
なかなか来れない方々も頑張って、公式戦に参加してもらえると
より良い結果が残せると思いますので、宜しくお願いします。

GO!GO!MUSCLE!!


2013年3月17日 練習レポート by 内藤 拓郎

内藤です。

つい1ヶ月前にあつ〜いレポートを書いたにも関わらず、若年性アルツハイマー松下から「最近レポートを書いていない」との理由でありがたいご指名をいただきましたので、レポートします。

【メンバー】

FW:奥野,国米,戸田,町田,日高,津田,小林,神保,馬場,松下,服部,丸井,内藤

BK:花井,スティーブ,松内,斉藤,福本,古屋,長尾,阿部

【練習内容】

タッチフット

グリット

二列パス

4対5

6対7

ユニット

コンビ

ジャイアント馬場より、先週の試合の反省点として、「ブレイクダウンでのチームの意思統一ができていない」との指摘があり、ブレイクダウンのシチュエーションを想定した練習に多くの時間を割きました。


具体的には、

[オフェンス時]

パスを放ったインサイドプレイヤーが、そのままフォローしてオーバーに入る。その際、ボールキャリアが相手にヒット(その後ダウンボール)してからオーバーに入るのではなく、ヒットする前からボールキャリア―を押し込むようにサポートする。

イメージはこんな感じ(画像はウェブから拝借)。

[出典:女子ラグビーチーム<TKM7>コーチングレポート]

このプレー、「ハンマー」って言うらしいです。スーパーマンなんかも、ビデオで、「ハンマー、ハンマー」言ってます。うちのチームは、僕を筆頭に、身体が小さい人が多いので、徹底したサポートプレーで身体のハンデを補う必要があります。

詳しくは、写真出典のhttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/tkm7rugby/article/62ご参照。

[ディフェンス時]

前にも書きましたが、チームとして、捨てるポイントと、ファイトするポイントの切り分けができていません。そこで、ブレイクダウンで捨てるときは「捨てろ!」、競いにいくときは「越えろ!」という掛け声をかけることをチームの約束事としました。

こうゆう、チームで使う用語を統一して、シェアするのって意外に重要だと思っています。

僕が高校生の時は、「ポスト」だの、「フローター」だのってゆう横文字は全く使っておらず、馴染みがなかったのですが、JDのディフェンス練習で「ポスト!フローター!」って連呼してうちに、何だかんだ覚えちゃいました。おそらく、チームの中にもそういう人多いんじゃないでしょうか。そして、言葉を覚えるのとどっちが先だったのかは分かりませんが、ポストとフローターのディフェンスの意識付けも一緒にできています。言葉って便利ですね。

ということで、次はみんなで、上の3つを覚えませんか??

オフェンスのときは、「ハンマー!」。

ディフェンスのときは、「捨てろ!」と「越えろ!」。


今度は3つとも日本語なんで、TOEIC400点の山CAPでもたぶん覚えられます。

少しずつ、1歩ずつ、チームとしてできることを増やしていきましょう。

以上



2013年3月10日 練習試合レポート by 松下 広輝

念願の初トライを決めた上に調子にのって2トライ目もあげた初心者松下が今週のレポートを書かして頂きます。

vs吉祥寺ワイルドターキー
FW:津田、松田、国米、小林、松下、山崎、内藤、宮崎、神保、鈴木
BK:スティーブ、増田、海野、服部、ジョン、長尾、福本、堀江、松本、松内
マネージャー:あゆみ

【スコア】
JD 48- 33吉祥寺WT
【内訳】
JD 前半 T4 G2 後半 T4 G2
WT 前半T3 G3 後半 T2 G1

↑ビデオに映っていた神保さん?の書いたスコアをみて会長の疑問が解決しました。
単純な足しが間違いです。WTの前半21と後半12まで書いてあるのになぜか計は37と書いてありました・・・。

【内容】
前回の試合に引き続き風が強く、グランドは砂埃が舞っていました。
40分ハーフの予定でしたが後半終盤はさらにひどくなり、試合は後半36分ほどで打ち切りに。


前半と後半の終盤で風向きが180度変わり、ほとんど風下でのプレイ。
そんな中両チーム合わせて13トライの乱打戦を制し、松田の初トライも生まれるなど都大会に向けてはいいムード。。

FWについては相手のFWがおそらく急造で強くなかったとはいえ2試合連続でスクラムを押し切れたのは収穫です。
ラックサイドからの連続FW攻撃もいい流れでできていたと思います。

残念な点はやはりポストフローターを完全にできなかったこと。
いないと思った瞬間にばっちり抜けられてトライを献上してしまいました。
ビデオで確認するまでもなく、私が一番ひどいです。頑張ります。

BKは急造だったこともありよくわかりませんが、服部さんの内に走り込むアタックは効いていたと思います。
都大会まではあと1試合の練習試合を残すのみです。24日は是非たくさん参加してサインプレーの確認ができるようにしましょう。

前回の試合レポートでキャップがいっていたように、アタックディフェンスともにコンタクトは強くなっていると感じます。
都大会まで後1ヶ月をきっています。気合いをいれて練習、試合に望みましょう!


2013年3月3日 練習レポート by 福本勝仁

山CAPの悪意あるご指名により久々の週刊JDを書かせて頂きます福本です。

趣味はピアノです

さてさて、3/3(日)は篠崎Gでの練習でした
先週のNSラガー戦の反省と来週の吉祥寺WT戦へのアプローチとして、大切な中日だったと思うんですが、グランドに集まったのは14名( ̄▽ ̄)
今年初めて20人を切った活動になりました

都大会まで後1ヶ月、このチームがどこを目指しているのかは明確です
この大切な時期に満足に練習すら出来ない人数しか集まらなかったという事が、このチームの意識の低さかもしれないですね

毎回言いますが、何回でも言いますが 、

練習で出来ない事はゲームでは出来ません!
練習しないと上手くなりません!

勝ちたいやん、せっかくラグビーしてんねんから

それなら練習からもっと大切にして行こうや!

キャプテン団としては都大会まで1ヶ月の状況ならばコンビネーションまでやりたかったと思います
でも、昨日は出来なかった

一生懸命頑張ってくれてるキャプテン団を男にしてやれるように協力していこーや(^ ^)

とおっさんの苦言はこれくらいにして、
今回の練習で意識したところは、
1、2対2での2人目(サポートプレイヤー)の働きかけ
2、強いインパクト

こんなところでしょうか

1、に関しては、サポートプレイヤーがいかに仕事が出来るか?はどのレベルにおいても非常に重要だと思います

コンタクトプレイヤーの状況をみて、最善の選択肢を瞬時に判断してActionする

身体が勝手に反応するくらいまでやり続けたいですね(^ ^)

さぁ、今週は吉祥寺WT戦
しっかりと勝ち切るゲームをやりたい相手ですね

たくさんのメンバーがグランドに集まる事を期待してます( ̄^ ̄)ゞ


2013年2月24日 練習試合レポート by 山崎史彦

昼と夜のTRY KING 山崎が、今週のレポートを書かせていただきます。

vs NSラガー
出席者
FW:馬場さん、天山さん、松田さん、国米さん、津田さん、町田さん、松下さん、内
藤さん、宮崎さん、そうさん、神保さん、山崎
BK:スティーブ、福本さん、ドムさん、ジョンさん、海野さん、丸さん、阿部さん、
大島さん、新間さん、嘉門さん(14時から)

スコア
JD 7 - 10 NSラガー

風が強く、グランドは砂埃が舞い上げるようなコンディションでした。
集中力が来れてしまいそうな環境でしたが、タイトなゲームが出来たと思います。
今回に限ったことではなく最近のゲーム内容を見ると、DFがしっかりしてきているの
で、締まったゲームが出来ていると思います。成長ですね。
中でも、今週のゲームで良かったことは、
・スクラムでプレッシャーをかけることができた(出稽古の成果?)
・コンタクトで負けなかった(アタックもディフェンスも強く入れる人がふえてきた
と思います。)
・ゴール前で粘りのあるディフェンスができた
・BKラインにスピード感が出てきた

コンタクトスキルは確実に、上がっています。
また、FWのスクラム、BKラインのスピード感などユニット練習で取り組んでいる
ことの成果も出すことが出来た試合だったのかなと思います。
今までの練習の成果が出せた分、個人的には勝ちたかったゲームでもありました。

都大会では、競ったゲームを確実に勝ちきることがDiv.1への道なので、なんで勝ち
切れなかったのかということを考えてみました。
反省点も含めて書いちゃいます。
・攻めきれない(攻撃を重ねると攻め手がなくなる。)
・ペナルティからのリアクションが悪い
・ハンドリングミスで相手にボールを渡してしまった(2対1でパスミス、タックル
され無理な体勢でのパス等)
・ビックゲインを何度か与えた。(一つはそのままトライになってしまった)
・ポイントの見極め(アタックもディフェンスも必要以上にポイントに人をかけてい
る)

細かいことは、練習で話しますが、日頃から練習中にいっている”コミュニケーショ
ン”を取ることをもっともっとやっていきましょう。
ハンドリングミスやビックゲインになってしまったところは、コミュニケーションを
とれるようになるだけで、だいぶ解消すると思います。
「ラック!」と伝えれば、無理な体勢でのパスも減るし、「ポスト!」とコールすれ
ば、ポイントサイドでの役割も明確になるハズです。

さて都大会まで残すところ1ヶ月強となりました。
ここからどれだけ密度の濃い練習&試合を行えるかってすごい大事だと思います。
都大会で成績を残し、旨い酒を飲むためにも一回一回の練習&試合に”全力”で取り
組んでいきましょう!

p.s.
夜については、TRY決められなかったのが残念です。笑


2013年2月17日 練習レポート by 篠原巌

参加メンバーは21人(出欠表参照)
場所は、篠崎河川敷

【練習メニュー】
1.タッチフット(多分)
2.体操
3.グリッド  (ここから参加)
4.3対3
5.4対5?  (ワキに違和感を感じ離脱)
6.ユニット
7.コンビ
8.土手ダッシュ

この日、朝準備をしてると嫁と娘(1歳半)が2階から降りてきて
自分らも行く!と言い出し、準備を待つこと20分。
また、強風のため駐車場からグランドまでなかなか進めず、遅刻しました。
その結果、十分なアップ、ストレッチもせずに練習に参加したためか、
途中でワキバラに違和感を感じ離脱。


翌日病院に行ったら、肋骨にヒビが入ってのだろうと医者に言われました。


その他に、総さんが膝、宮崎が顎など、怪我?が多い日でした。
もういっとき寒さは続き、寒いと体も硬くなり、怪我をしやすくなりますので、
アップや柔軟は入念に行いましょう。



2013年2月10日 練習レポート by 内藤拓郎

内藤です。心のヘルニア、Mr.Kもん氏のご指名によりレポートします。

【参加者】

FW:奥野、国米、津田、日高、小林、松田、飯塚、森井、馬場、神保、内藤、かねごん

BK:スティーブ、松内、斉藤、福本、菅谷、海野、堀江、嘉門、阿部

【メニュー】

タッチフット(アップ)

タッチフット(ディフェンス練習)

グリット

二列なんちゃら

ユニット

コンビ

男気筋トレ

【コメント】

今日は、仕事が遅いために休日出勤となった山CAPに代わり、死亡説も流れたBaBaリーダーによる先導のもと、練習となりました。

練習の初めに先週の試合の反省点の共有した後、ポスト・フローターのディフェンスの意識づけを目的としたタッチフットを行いました。

ディフェンスについては、以前に比べ、かなり改善されてきたと思います。が、市川RUSH戦では、スタンドの内側を何度もゲインされていたのはみなさんもお気づきでしょう。

ポスト・フローターのセットが遅い、及びセットができていても前に出れていないこともそうですが、フォワードがポイントに人を掛け過ぎていることも原因かと思います。

スーパーマンとのADのビデオを見るとよく分かりますが、スーパーマンは捨てるポイントと、ファイトするポイントをきっちりと見極めて、その意識を全員で共有しています(ポイントに1人も入っていないときもよくあります)。だから、スーパーマンがポイントを捨てたときは、ポイントサイドのディフェンスが壁のように広がっており、JD側からすると、怖くて、ポイントサイドにアタックできない状況を作られてしまっています。

一方、JDは、勝ち目のない(相手に完全にゲインされている)ポイントであっても無駄に人数を掛けています。結果、ディフェンスの人数が少ないため、1対1でディフェンスせざるを得なくなり、個々の勝負で負けて、ゲインされてしまいます。ポイントサイドのディフェンスには、人数で相手を上回り、相手を圧倒するような迫力がなければなりません。

先週のどや顔のレポートにもありますが、ディフェンスについては意識の問題です。個々の能力を残り2、3か月で飛躍的に向上させるのはかなり難しいですが、個々の意識についてはそれほど難しくありません。1対1で勝てないなら、2対1で勝ちましょう。それでも勝てないなら、3対1で挑みましょう。

都大会まで残すところ3試合です。もう3試合しかありません。

この3試合で意識を改善できなければ、都大会には間に合いません。

まずは再来週のNSC戦で、全員が納得できるディフェンスをやりましょう。

以上、「たまには熱く」、をテーマに書いてみた内藤でした。

偉そうに言ったわりに、来週はお休みします。ごめんなちゃい。

2013年2月3日 練習試合レポート by 古屋友浩

今回はどや顔を決めてしまった私、ドムがお送りします。

試合の事を書く前にアップについてですが、個人的にはもう少し息が上がるアップがしたいと思ってます。その方が試合になった時にバテずにもっと開始からギアを上げられるように思います。

試合はまずオフェンスについて。

相手のFWが強力だったせいかポイントでボールがばたつき過ぎでした。

去年、FWでポイントを作って前に出る練習をしていたのでそれをもう一度意識してやった方がいいと思います。あとはみんなが言ってましたけど、サイドついた後の二人目の意識が薄いです。みんなが気づいていく事も大切ですが、サイドつく人間ももっとFWを呼んで縦をつくようにしないと、ボールが出てきてもポイントでもたついてしまって攻撃にテンポが生まれません。

BKはほんとに申し訳なかったです。全くボールが手につかず少ないチャンスを物に出来ませんでした。全部ドムのノックオン。FWBKの皆さんに謝ります。すいません。もっと精度をあげるべく、練習でもプレッシャーがある状況で練習していきたいです。

ディフェンスについては、13番がほんとによくやってくれてたように思います。相手のBKの動きを完全に13番が封じ込んでいました笑

冗談は置いといて、まずフローターのプレッシャーがなさすぎです。スタンドからのプレスが前に出てるから前半は全部内にきられてゲインされてました。試合中何回もゆってたのでこれはもっと出来るようにしたいです。そして、タックルが全体的に高いです。粘り強く下に入り続けたら止まらない人はいないと思うので、ボールを殺すのも大切ですが、一人目は確実に下に入るように心がけましょう。

ここに書いていることは何も難しい事ではなくて意識の問題です。みんなで同じ意識を共有してチームプレイを意識して頑張っていきましょう。

とりあえずセンターの枚数が圧倒的に少ないので、FWから誰かBKに来たい人いないですか。又はウイングからセンターに来たいとか。随時募集中です。以上。



2013年1月27日 練習レポート by かもん

趣味がテニスと読書の嘉門が今週の練習レポートをお届けします。
参加メンバー(26名)は会長ブログをみてください。

〜まずはJDで練習〜
@タッチフット
Aストレッチ
Bグリッド
 ・浮かれている人ほどミスをするんだなと思いました。
Cダミーにヒット
 ・自分なりにシチュエーションをイメージした方が良いと思います。
DFW/BK

〜ここからSPMと合同練習〜
E10vs10 アタックディフェンス
 (アタック編)
 ・ボールをもらう時のスピードをもっと意識した方が良いと思います。
 ・2人目のサポートが遅いので、ポイントの一番近くにいる人が
  もっと早く反応した方が良いと思います。
 (デフェンス編)
 ・しっかりタックルに行けてたと思います。
 ・ボールを殺せたらもっと抑えられたと思います。
FFW/BK
 (FW編)
 ・かなりスクラム組んでて、しんどそうだなと思いました。
 ・スクラムは最初にヒットするまでの姿勢が全てだな感じました。
 (BK編)
 ・キック処理
 ・タッチフット

〜再びJDのみで練習〜
G坂路調教
 ・美浦、栗東にいる競走馬の気持ちが解るような気がしました。
Hストレッチ

2月3日は今年初戦です。
今日の反省を明日への糧にしましょう!



2013年1月20日 練習レポート by 戸田裕治

ご指名ありがとうございます。

今週は戸田がお伝えします。


とにかく寒かったですね…
そんななか以下メニュー
・タッチ
・ストレッチ
・グリッド
・2対2

そして‥AJJさんとFW/BKに別れ合同練習

FWはスクラムだけで40分以上やってたんですね。
個人的には至福のひとときでした。

AJJさんの長所→ヒットが速い
JDの長所→パックがまとまっていた

互角に渡り合えかと思います。
今日のようなスクラムを毎回組めればそうは負けることないかと思います。

パックの位置、肩を当てる位置等細かいところ都度話し合いしましょう。
8人揃って速いヒットで安定したスクラム目指し毎週組みましょう!
それには毎週最低でも5対5で組む必要があるかと思います。
皆さん奮ってご参加を!

その後ラインアウトからのモール練習に。
こちらは攻守とも完敗でしたね。
ちゃんと1mギャップは意識してたと思いますが。。
正確なスロー&サポートかと思います。
松下くんを上げることができれば攻守ともにかなり有効なはず。
皆さん頑張りましょう。

BKはきっとなにか素敵な練習をしてたはず。
ご存知な方フォローお願いします。

体幹トレーニングで腹も痛い。。
以上、戸田でした。


2013年1月13日 練習レポート by 俊足宮崎

トライを取った時しかレポートを書かない主義でしたが、なぜか、松下の一言でレポートを書くことになってしましました。

2013年最初のレポートですよ・・・

もっと然るべき方がいるでしょうが、ご指名ですので僭越ではございますが、

2013年、初レポートを書かせて頂きます。

【参加者】

FW 山崎キャップ・信夫さん・うっちー・国米さん・丸井さん・光太郎さん・戸田さん・ジョン・松下・ニンニン・クリス?・宮崎

BKスティーブ・ドム・堀江さん・阿部さん・桑野・海野さん・長尾さん

漏れがあったらごめんなさい。

【練習メニュー】

・タッチフット

・ストレッチ

・グリット

・2対1&3対2

・2列パス

・ユニット

・ラン

約1カ月ぶりの練習ということもあり、ミスが続出でした。

久しぶりを言い訳にして、良しとすることは出来ないと思います。

チームとして練習できるのは週1回のみです。もっと集中して一つ一つのプレーを心掛けましょう。

また、昨年末の練習と比較すると声が少ないと感じました。静かです。

練習から、何をして欲しいのか、自分がどうしたいのか、伝えないと試合で出すことはできません。

もっと、声出して行きましょう!

2対1では、松下・桑野が良いタックル決めてましたね!

おっさん連中、負けてられないでしょ!

個人的なことですが、練習後昨年のトライ王の賞品をいただきました。

ありがとうございます。

この賞に恥じないよう今年も、チームに貢献できるようがんばります。