ラグビークラブチーム【城東ドンキーズ】東京 江戸川区 rugby tokyo

ラグビークラブチーム 【城東ドンキーズ】 東京 江戸川区 rugby tokyo
.
下期
写真・動画はこちら バックナンバー

2011年12月10日 忘年会 by 小林信夫

2011年の活動の締め括り、忘年会が六本木にて盛大に開催されました。

【参加メンバー】
FW…中島、国米、日高、遠山、鈴木、神保、森井、馬場、宮崎、大西兄、内藤、山ちゃん、宮崎、うっちー、小林
BK…福本、増田、川島、菅谷、大西、篠原、熊谷、阿部、堀江、嘉門、千石
ゲスト…りょうた
二次会から…西巻、ほか誰かいたかな?


【式次第】
・乾杯…福本
・ビンゴ…司会/堀江、抽選/恭二
・2011年表彰
・まとめ…小林

二次会は、お兄ちゃんのお店へ...


副務堀江さんの旗振りのもと2011年の忘年会が開催されました。
会のはじめは、キャップによる2011年の回顧。資料の後ほどアップされるでしょう。

チームがいい成績を上げていられるかどうかはその時々ですが、去年と今年の参加者数の対比は興味深いでした。新メンバーが6名いましたが、下期(夏以降)は、去年より参加者が少ないという事実。これは、新メンバーは増えたが、既存メンバーの参加が減少しているということ。
チームが向上していくには、既存メンバー+新メンバーが必要だということは、みんなが認識していることだと思いますが、実際は増えた分は減っているという事実。
参加率はキャップが100%、次は小林であるというのも、チームを取りまとめていく主担当というのもどうかと思います。

ビンゴ。堀江さんお疲れ様でした。りょうたに当てさせようとする大人な対応していただいた皆様、ありがとうこざいました。帰りの電車ではぐっすり寝てましたが、家に着くと自慢げに嫁に報告してました。


2011年の表彰が福本キャップからありました。

トライ王…スティーブ(次点は福本、嘉門)
新人王…マッチ
MVF…馬場っち
MVB…西巻
会長賞…熊谷
MVP…山ちゃん

このメンツを見て、どうでしょうか?
なるほどとや思った人もあれば、そうでない人もいたかもしれません。選出は首脳陣スタッフ陣で決めました。選ばれた人のプレー振りも振り返ってみててください。選ばれた理由が見えてくるかもしれませんね。


2011年の下期より、新しいスタッフによるチーム運営が行われてきました。ついつい出しゃばってしまうところもあのますが、流と慣れの問題はあるでしょう。もう少し長い目で見ていただければと思います。

イベント担当の堀江さんはそんな中で、ピカイチの活躍でした。みなさんチヤホヤしてくださいね。来年も頑張ってくれるでしょう。


2011年12月4日 試合レポート by 神保匡 & 森井吾郎     忘年会の出欠連絡は→こちら

神保さんはここから
↓↓↓

ごろーちゃんが書いてくれたから、もういいかな?とおもっていたのですが、各方面より「早う、書かんかい!」と言われてしまい・・・西巻もとい遅まきながら、神保が試合レポート書きます。

試合の流れ、反省点などは既に、ごろーちゃんレポート、会長ブログ、キャプテンブログで書かれていますので、4月10日のSWIFT戦以来、久々にプレーヤーとして出場した感想などを。

やっぱり、ラグビーはプレーするのが楽しいね。ゲームに出させてもらえて、感謝感謝です。擦り傷やら、筋肉痛やらも心地よく感じてしまう。ゲーム後のビールは最高ですな。しかも素敵なクラブハウスで。YC&ACさんにも感謝感謝です。帰りは、イェーイおじさんに車で送ってもらって、楽をさせてもらいました。ありがとね。

人工芝でのプレーは初めてだったのですが、校庭並みの(山中湖合宿を思い出させる)痛さで、久々に顔に擦り傷なんぞつくっちゃって、あららとおもっていたら、翌々日に社内報の撮影があって、何とか、逆サイドから傷が映らないように撮ってもらいました。

さてさて、そんなことはどうでもよく、反省などを。

個人的には、パワートレーニングの必要性を実感。(モールで、折角、ボールに絡んで、アンプレアブルでマイボールスクラムに持ち込もうとおもったのに、ボールのもぎり合いで負けてしまった。)
それと、スクラム。
ボールが自分の下に見えたと同時に押されちゃいました。左ロックとしては最低です。ボールをコントロールできず、ひとつもきれいに出してやれなかった。
ごろーちゃんとのパックも甘かったな。もっと、タイトに小さくまとまって組まないとだったな。
組んだ時も8人で「組んだ」っていう感覚がなかった。バックローからも押しは余り来てなかったな。練習でもっともっと組まないと。練習のときに、他のチームが来てたら、出稽古しましょう。相手がいないときは、BKも台になってください。協力お願いします。

後半の前半まではARもやっていたので、レフリー目線で言うと、担当してくださった栗原レフリーも仰ってましたが、前半の後半からは、ロールアウェイの意識ができていたので、よかったとおもいます。
でも、まだまだ立ってプレーするという意識は低いとおもうので、改善していきましょう。
話がスクラムに戻ってしまいますが、前半、アングルが内側に入ってしまっていました。コラプシングの反則は取られなかったけど、スクラムの崩れの原因になってしまっていました。やはり、真っ直ぐに、スクエアに、かつタイトに組みましょう。

アタックでのノックオンも目立ちました。何でか?片手でボールを持っている人が目についたんだよな。ボールは<両手で持つ>が基本ですよ。特に、手の長い外人相手では簡単に持っていかれてしまいます。

下のボールへの働きかけができてなかった。スイープするのもいいけど、先ずはボールに働きかける意識をもっと強く。スイープの後に、ボールが残ってしまい、相手に拾われてました。

ディフェンスはよかったんじゃないの?今年一番のデキだったとおもいます。初めこそタックルが高かったけども、その後は、全体的に前で止められていたし、本当によかったとおもいます。皆ようタックル行けてました。

タックルといえば、NHKの「アスリートの魂」で明大の特集をやっていたのを観たんだけど、吉田監督が口を酸っぱくして選手に言っていたのは、「タックルは腰から下に行け」ということ。グランドの横70mをタックルバックをタックルで倒しながら進むという(根性)練習をしていて、後半に疲れてきて高いタックルする選手がいると、全員を集めて、(吉田)「明治のタックルはどうするんだ?」(選手)「脚に行きます」(吉田)「そう、腰から下に行くんだよな!でも、試合中、こういう奴(練習で高いタックルをした選手を指して)が抜かれるんだ!そんなの許されるか!?」もうね、シビレました。吉田義人くん、相変わらず熱い男です。
で、JDもこれだな、とおもったわけです。いや、河川敷を川から土手までタックルしようってんではなく、一人がサボッたら、少しでも手を抜いたら、皆に迷惑がかかるんだよっていう意識、これがONE FOR ALL,ALL FOR ONEってやつなんだろうね。でもね、これって、言葉は違えど、キャップがいつも言っていることなんじゃないかな?もう一度、ひとつひとつ、自分がどんなパフォーマンスをすべきか、考えていきましょう。

それとこれは蛇足ですが、前日、夜に、会長からグランド(スパイク)について、メールが流れましたが、あれは主務・副務の仕事ですよー。
かくいう私は、スパイクのポイントをナイロンスタッドに付け替えるという発想が浮かばず、ブレード型を持って行くという失態をしてしまいましたが・・・

とにもかくにも、チームはちょっとの間OFFになりますが、シーズンは真っ盛り。高校、大学、TL、勿論TOPクラブも、これからいいゲームが山盛です。スタジアムに行って、レベルの高いゲームを「生」で観ましょう。目を肥やして、いいプレーのイメージを焼き付けて、鋭気を養って、正月太りしないように気をつけながら、年明けの練習から、春のクラブ選手権での勝利を目指し、頑張っていきましょう!



森井さんはここから
↓↓↓

今週は、久々にトライを決めた森井が自主的に書かせていただきます。

12/5(日)、今年もやってきました、最終戦。対YCAC戦です。JR山手駅に集合し、車、徒歩でそれぞれ、現地に向かいました。試合開始約1時間半前に到着し、心地のよい晴天の中、アップを開始しました。

アップしながら、メンバーの関心は一つ。「今年の相手は?」でした。昨年は190cmオーバーの相手が何人もいて、力の差は歴然。キャップの脳震盪を含め、怪我人が数名。
今年は、もし、同じような相手だったら、棄権も辞さない心構えでした。

試合開始30分前ごろから、バラバラと相手チームがグラウンドに入ってきました。
やはり、デカイ。しかし、昨年いた、サモアの怪人のような人は見当たらず、昨年よりは小粒の印象。でも、実際並んでみると、我々よりは縦も横も2、3まわりは大きい。

キックオフ。相手は、やはり、内中心で攻めてきました。スピード、コンビネーションともに悪く、ハンドリングミスも多発。しかし、走られると、止められない。相手1人あたり、2,3人でやっと止められるといった感じでした。前半に4トライを献上し、JDはわずか1トライ。
後半も同じような試合展開。前半以上に、セットプレーに安定感を欠く。マイボールスクラム、ラインアウトがとれない。バックスのサインプレーではノックオンする。といった具合で、相手の動きが鈍ったにもかかわらず、後半はトライ0。そのままノーサイド。

今回は、粘り強くがんばったディフェンスに関しては合格点をもらってもいいと思います。
よって、失点はやむを得ない。埋められない体格の差でしょう。しかし、得点力のなさは反省点。あれだけ相手のノックオン、まずい攻めにもかかわらず、セットプレー、ターンオーバー等でマイボー状態を維持できなかった。少なくとも、あと2,3本トライはとれたように思います。

私個人的には、得点力のなさと同時に、ラグビーはチームスポーツということを感じた試合でもありました。

  ・組織的なディフェンスができていたか?⇒ディフェンスラインは凸凹だった。
  ・ラインアウトはとれたか?⇒ジャンパーの到達点が低すぎた。
  ・スクラムはキープできたか?⇒フロントローは耐えていたが、スクラムは下がった。

これらは、個々の力不足よりも、むしろ、チームとしての完成度が低いのが原因と思います。
これらの課題を限られた練習機会の中で、どうやって、修正していくか?
1月以降、首脳陣を中心に、考え、実行しなければならないと思います。
楽しみながら、改善していきましょう!

さて、今週土曜日は、忘年会です。家庭事情、仕事等いろいろ忙しい時期ですが、奮って
参加しましょう!



神保さんへ小林会長がレポートの依頼をしておりますので、少々お待ち下さい。



今日の試合では以前から問合せのあった駒坂さんが参加となりました。
今シーズン最後の試合で来週は忘年会となりますが、是非参加お願い致します。

また、忘年会の出欠連絡をしていない方は、必ず意思表示をお願いします。
堀江さんが苦労しておりますので、ご協力お願いします。

申し訳ないですが、出場メンバーの詳細がかなり曖昧です。

2011年12月4日(日)     13:00 KO   晴れ     場所/YC&AC       レフリー: -
Total 1st
(30分)
T G P D 2nd
(30分)
T G P D
YC&AC gents 36 24 4 2 0 0 12 2 1 0 0
城東ドンキーズ 5 5 1 0 0 0 0 0 0 0 0

1st

鈴木 ジョン 日高 馬場 森井 内藤 宮崎 内山

2nd

鈴木→
ジョン→
内山
小林 日高 馬場→
神保
森井 内藤→
山崎
宮崎 内山→
宮崎

10

11

12

13

14

15

出場
21名

1st

阿部 増田 タッチ 西巻 菅谷 嘉門 福本

2nd

阿部 松内 タッチ→
堀江
西巻 菅谷 嘉門→
熊谷
福本

サポート:駒坂 福井(TJ) 川島(記録)

2011年11月27日 練習レポート by 戸田裕治

やはりこの時期になると河川敷は寒い。。
そんな中今年最後の練習です。
メニューはこんな感じ。

・タッチラグビー
・ストレッチ
・マルチフィットネス
(個人的には新記録!実はうれしかった。。)

このあとFW/BK別れたかったのですが、、
参加者少ないので以下を全体で行いました。
・ラインアウト(4men)
・スクラム
・BKサインの練習
・キックオフ

そして最後にもう一度タッチラグビー。
(負けチームは腕立て30/腹筋20)
内藤氏のバッキングに感謝!
よくぞピンクのヘッドキャップを止めていただきました。

やはり戸田的にはスクラムは最低でも5vs5、本職どうしガチで組みたい!
来年は(来週も)皆さん奮ってご参加を。
来週のYC&AC戦で本年度のプレーは最後ですね。
いいラグビー納めができますよう。
戸田は不参加ですが陰ながらお祈りしています。

参加(漏れあったら申し訳ない。。)

FW:タッチ、内山、宮崎、内藤、大西(兄)、小林信、鈴木、遠山、戸田
BK:福本、増田、川島、西巻

2011 11 27
レベル4 24 25 26 27 28 29 30 31 32
レベル5 33 34 35 36 37 38 39 40 41
レベル6 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
タッチ
レベル7 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
福本
レベル8 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
増田
川島
大西兄
内山
鈴木
遠山
内藤
レベル9 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
小林
レベル10 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94
宮崎
レベル11 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
戸田
レベル12 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118
西巻
レベル13 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131
レベル14 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
レベル15 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157

2011年11月20日 江戸川ラグビー祭レポート by 宮崎紀彦

あっ、みなさんはじめまして!
スタンドオフの宮崎紀彦と申します。
久々にトライを取らせて頂きましたのでレポートします。

【出席者】Ref…飯野さん・神保さん
FW…戸田さん・内藤さん・町田さん・タッチ・総さん・大西兄さん・国米さん・信夫さん・宮崎
BK…福本キャップ・菅谷さん・堀江さん・阿部さん・恭二さん・松内さん

10時45分頃西葛西の駅、駅にはなぜかOver35のお兄ちゃん・タッチ・マッチ・内藤さんが…
みなさん、自分より年上です。最年少が自分って来月の14日で三十路ですが!
プレゼントの受付は開始されています!!

陸上競技場に着いた時には、すでにOver35の試合は終わっていたので、諸先輩方の活躍を見ることはできませんでした。
ただ、あそこが痛い!ここが痛い!で7’sに出れるメンバーが少なくなってしまっていたので、大いに活躍したことでしょう?

7’sの対戦相手は砂町ベアーズ
そんなこんなで、7’sの先発メンバーは後から来た5人とOver35の比較的大丈夫な人がジャンケンで総さんと戸田さん
お兄ちゃん以外FWです!
前半、先にトライを挙げたのベアーズ!
裏に蹴られFWが並ぶBKが必死で追って微妙に追いつくも、相手が一枚上手でした。
対するJDは、タッチからのパスを受けた自称俊足SO宮崎が反撃のトライ!
さらに、交代で出てきた本職BK福本キャップが相手を抜き去る鮮やかな逆転トライを挙げ前半をリードで折り返しました。
後半は、交代要員が少なく、足が止まっちゃいました…
結果は、10-22で敗戦です!
交代要員さえいてくれれば、勝利をものに出来たのではないでしょうか?

2試合目は、7’s時に恒例となりつつある西葛西駅前の中華屋さんで取り行いました。
肉野菜炒めにわかめはないと思います。海の味がする肉野菜炒めを初めてたべました。
野菜サラダにドレッシングをかけすぎです。野菜がドレッシングのプールで泳いでました。
やっぱり、三平がいいですね!

今年も残すところ忘年会を入れて3回の活動です。
来週、しっかり練習をして12月4日のYC&AC戦に臨みましょう!
そして、10日おいしいペプシを飲みましょう!

2011年11月13日 練習レポート by 鈴木総一郎

久し振りにレポート書かせていただきます。
ジョンの野郎が指名したので。

今回は練習参加人数が少なかったです。当たり前の事ですが不参加の表明も多かった。
HPを作成している方から言わせて貰うと、多くのメンバーから出欠連絡をもらえるとページを作成した甲斐があったなぁと感じます。
出欠連絡をみんなが行う事はチームに属するメンバーとして義務でもあるわけですが、その他にキャプテン団がその日のメニューを作りやすくなる等の良い面が多いので、是非ご協力下さい。


さて、練習メニューは
1、タッチ

2、リレー(ランニング)
これは5人一組で、一周約300mのグランドを順番に1人3週を受け持ち競争形式で行いました。
年齢の高い人、練習になかなか来れない人にはこの練習はきつかったようです。数名がダウンしました。私も含めて。

レベルとしてはまだ低いのかも知れませんが、ドレミファランやこういったランニング系の練習を毎週している事で、以前よりは試合においての後半の持続力が違ってきたと思います。

3、ミニゲーム風のラックゲーム
ボールを取られたらその時点で終了というミニゲーム。
都度終了した時点で原因を話し合いました。

ボールアウト → ヒット → ラックorモール → スイープorボールコントロール → ボールアウト

攻撃側
・孤立してしまう
・スイープorボールコントロールが出来ていない

守備側
・ラックの見切りが出来ていないので、ディフェンスラインが出来ていない(足らない)

以上の欠点をクリアするには、お互いに声を出して指示をする事は当然一つの解決策だと思っています。

でも、それよりも先にプレイヤー個人が、
・孤立してしまわない様に他のプレイヤーを連れて行く。
・フォローのプレイヤーは後ろから『ラック』なのか『モール』なのか『左にいる』のか『右にいる』のか指示を出す。
・このラックorモールに入る事が必要かどうかを考える意識を持つ。
等々

目の前の展開よりも1つ2つ先の展開を読むことが必要。
ミニゲームには試合に必要な色々な要素があるので、よく考えて練習に入りたいですね。

4、セブンス

光太郎君が仕事なのが残念です。
無闇に突っ込まない事。
ギャップをつく事。
当日参加のキープレイヤー(足が速い・当たりが強い)に全力でフォローに付く。
いろいろ意見が出ました。
開会式があったり、待ち時間が多かったり無かったりで集中力が削がれますが、みんなで纏まっていきましょう!

取りとめも無くダラダラと書いてみました。


2011年11月6日 試合レポート(仮)

今回のレポートはFWバイスのジョンにお願いしてあります。
取り急ぎの試合結果は以下の通り。

2011年11月6日(日)     11:40 KO   曇り/雨     場所/柴又Gに変更       レフリー: 神保 匡
Total 1st
(30分)
T G P D 2nd
(30分)
T G P D
ブラックアイズ 58 29 5 2 0 0 29 5 2 0 0
城東ドンキーズ 14 7 1 1 0 0 7 2 2 0 0

1st

戸田 小林 町田 ジョン 内山 鈴木 宮崎 風間

2nd

戸田 日高 町田 ジョン 内山 宮崎 風間

10

11

12

13

14

15

出場
19名

1st

高橋彬 増田 阿部 西巻 福本 嘉門 千石

2nd

高橋彬 松内 堀江 西巻 福本 熊谷 千石

サポート:大西英

2011年10月30日 練習レポート by 川島裕之

まずは、集合時間遅刻の件、いいわけはありません。すみませんでした。
対スーパーマン戦ということでしたが、人数が揃わず棄権試合となり、グラウンドにて練習を行いました。

練習内容は
@タッチフット
Aアップ/ストレッチ
Bドレミ走
Cサンドイッチパス ・・・ 
Dコンビ ・・・ モール/ラックサイドのオフェンス
次の試合の開始時間が早まったため、練習時間を短縮して行いました。
キャップが笛を吹いた次の試合でもそうでしたが、おっさんラグビーにおいては、ラック/モールサイドの1次ディフェンス裏のカバーリングがどうしても遅れ気味になりますので、アタック時はそこを狙って、ディフェンス時は気をつけるようにしましょう。



課題を一つ一つクリアして、JDのパターンを作っていきましょう。

川島

2011年10月23日 練習レポート by 安斎弘泰

こんにちわ。
9月に指名いただいた練習レポートを未提出なこともあり、今週は私でレポート書かせてもらいます。

前日の雨の影響もあり,ところどころ水溜りが残り決して良いと言えないグラウンド状況での練習となりました。それでも参加は全部で17人とまずまずでしょうか。
先週の試合は自分不在で何ともいえませんがキャプテン団よりフィードバックとして

〔良かった点〕
・練習での決め事が少しずつながら向上
・ラック・モールなどの見切りレベルの改善
・セットプレーのキープ率
〔改善〕
・ディフェンスラインの統一(チャンネル0を突破されている)
・個々のタックルレベルとボディポジション
・単純なハンドリングミスの減少
・ゲーム中のコミュニケーション・声がけ

上記のことからこんなところを今日の練習にて重きおいて行いました。
@タッチ
Aアップ
Bフィットネス(自分個人で100ターンは目標達成!いえい)
Cオフェンス練習(ヒット時のボディポジション確認)
Dサンドイッチパス
Eタックル(タックル時の引き込み・押し込み・パックの3点練習)
Fショートラインディフェンス
GFW/BK

TOTAL 140分

今日の練習で感じる部分は”より実戦を意識した練習を個々がする”という点かと思いました。
特にFの練習などはうちの弱点となっている点ですのでよりセカンド・サードフェイズを意識したプレーが必要かと。
形や枠だけの練習にならないようにプレイヤーそれぞれが練習でも今日の増田のように口を出していくことは重要なコミュニケーションだと思います。
★声を出してノミネートを明確にすること
★自分が次のプレイで何をするのかしたいのかを練習の中でコミュニケーションでしっかりとる
この2点は来週の試合に生かしたいポイントだと思います。

来週はスーパーマン戦ですが昨年とはよい意味で違った試合が出来るといいですね。
ちなみに昨年は0-64の完封で敗れてます。
相手はFW/bkともに安定しているチームですので苦戦は免れませんがどこまで練習したディフェンスが発揮でき隙をついて得点を増やせるかが楽しみです。
ぜひ、うちらしいゲームスタイルで近場・接点での押し込み、キックでエリアを獲得しキープ時間を多く確保すること。
試合後に何か1つはうまくできたと言える試合となるよう目的や戦術をしっかり決めてぜひ、皆さんでがんばりましょう!

来週、旅行で参加できずすみません・・・

安斎

2011 10 23
レベル4 24 25 26 27 28 29 30 31 32
レベル5 33 34 35 36 37 38 39 40 41
レベル6 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
大西兄
嘉門
レベル7 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
国米
恭二
川島 福本
増田
レベル8 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
遠山 森井
レベル9 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
戸田 堀江 内藤 町田
レベル10 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94
レベル11 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
安斎 阿部
レベル12 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118
西巻
レベル13 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131
レベル14 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
レベル15 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157


2011年10月16日 試合レポート by ドム

ドムです。
今回の試合は個人的には楽しくやらせていただきました。
しかし、負けたのは悔しかったです。

まずよかった点は、みんなが言っていると思いますが、モールからのトライ。
あれは後ろから見てても気持ちよかったです。このモールをもっと強化して
ゴール前でのトライの鉄板にして欲しいと思います。
後はポイントへの無駄な集まりが少なくなったかなと感じました。チームとしての
意識が上がってきているひとつではないでしょうか。

悪かった点は、自分のポジションからの意見ですが、DF時の声が全くないのが気になりました。
ポイントサイドの声が聞こえないから、DFが内側にどんどん寄らないといけないような状態が結構ありました。もっとノミネートの意識を持って欲しいです。FWだけでなくBKも
この声はほとんど聞こえませんでした。
ノミネートの声出す練習をひとつ入れてみてはどうでしょうか。
高校の時にニュージーランドからコーチに来てもらった時にこの練習を毎日していた次の試合は完封で勝ったのを覚えています。その時、声ひとつがとても重要だと思いました。
あとは全体的にキックが多かったかなと思います。アタックの当たり的には負けてなかったと思うので、どんどん縦に入りたかったかなと思いました。
試合については以上です。

最後に、自分勝手な理由でチームを離れることにしてしまい本当に申し訳ありません。送り迎えにいつも来て下さってた総さんには本当に頭が上がりません。でも、ドンキーズに入っていろんな人に出会えて本当によかったと思っています。
移籍後のチームでも頑張ってやっていきます。あと練習試合とかもやりたいんで、増田と連絡取りながらやれたらなと思っています。敵としてドンキーズも見てみたいですし。
あと小林さん、城東ドンキーズの最後の試合のDVD下さい。お願いします。

1年間本当にありがとうございました。JD万歳!!!!!


いつか試合やりましょう!



2011年10月16日(日)     10:30 KO   曇り/晴れ     場所/柴又Gに変更       レフリー: 神保 匡
Total 1st
(30分)
T G P D 2nd
(30分)
T G P D
江戸川かすみ草 49 21 3 3 0 0 28 4 4 0 0
城東ドンキーズ 17 7 1 1 0 0 10 2 0 0 0

1st

戸田 ジョン 町田 馬場 森井→遠山 宮崎 山崎→森井 内山

2nd

戸田 小林 町田 馬場 遠山→鈴木 宮崎 山崎 内山

10

11

12

13

14

15

出場
20名

1st

川島 松内 堀江 ドム 福本 阿部 千石

2nd

高橋彬 松内→菅谷 堀江→松内 ドム 福本 阿部 千石

タッチジャッジ:福井/嘉門
リザーブ:飯野 大西兄 国米
ビデオ:小林 大西兄
応援:内山家族

以上28名


※ 経過の記述がないところおよび誤りについての情報をお寄せください。

2011年10月9日 練習レポート(仮) 

安斎氏は完全にレポート提出を忘れているようです。

2011年10月2日 練習レポート(仮)

本日の練習レポートは阪井氏に依頼してあります。 ← 多忙のようでレポート未提出です。また次回ということで。

次週の練習は、江戸川区民祭りの為、場所を検討中です。 続報をお待ち下さい。

2011 10 2
レベル1 1 2 3 4 5 6 7
レベル2 8 9 10 11 12 13 14 15
レベル3 16 17 18 19 20 21 22 23
レベル4 24 25 26 27 28 29 30 31 32
レベル5 33 34 35 36 37 38 39 40 41
大西兄
レベル6 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
トニー 光太郎
レベル7 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
ジョン
阪井
鈴木 恭二
国米
福本
川島
菅谷
レベル8 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
内山 藤原 松内
レベル9 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
戸田 ドム
堀江
レベル10 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94
増田 馬場 コーヘイ
レベル11 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
山ちゃん
レベル12 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118
千石
レベル13 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131
レベル14 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
レベル15 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157
レベル16 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
レベル17 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185
レベル18 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200
レベル19 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215
レベル20 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231


2011年9月25日 練習レポート by 馬場一

メールで突然レポートの指名を受け・・・僭越ながら新入り?が初レポートさせて頂きます。
小生、言う言葉は薄っぺらく、無駄に文章が長いのですが、よろしければお付き合いください。

【出席者】
FW:内山さん、ジョンさん、吾郎さん、世界の山さん、会長、神保さん、国米さん、内藤さん、大西さんのお兄さん、光太郎さん(ビデオから)、馬場
BK:キャッフ゜、スティーブ、松内さん、堀江さん、嘉門さん、西巻さん、菅谷さん、彬さん

【練習メニュー】
(1)タッチフット
(2)ストレッチ
(3)マルチフィットネス
(4)タックル
(5)コンタクト
(6)キックオフ
(7)FW/BK
(8)ビデオにて先日の試合の反省会

(1)タッチフット
久しぶりな感じがしましたが、ハンドリングやランニングコース等、実践にも役立ちます。
試合を想定してもっと取り組まないといけないですね。。。

(2)ストレッチ
マルチにそなえ、念入りに。

(3)マルチフィットネス
文句を言いながらも、みなさん真面目に取り組まれているので、さすが大人だなと思います。
ラグビーの基本は走ることだと自分は思っています。
特に試合終盤の辛い時にいかに走れるかが勝負だと思っています。そういう意味ではマルチをやっていて、
前回よりも1本でも多く走れるか。体力もですが、精神力も鍛えられると思います。
個人的には毎回、会長に負けないことと、BKの方よりも走ることを目標に頑張っています。

(4)タックル
タックルはタイミング・スピード、そして勇気(責任感)が試されると思います。
自分はまだまだタックルができてないと反省しています。
ヒットするタイミング、ヒットスピード、ヒットポイントを頭で冷静に考え、練習から気持ちを入れて
タックルしていきます。

(5)コンタクト
コンタクトダミーが3つあったので、コンタクトの基本(3人1組でフォローしながらクラッシュ)をしました。
自分も注意を受けましたが、当たるだけでなく、試合を想定しフォローコースも意識しながら取り組む
必要があると思います。

(6)キックオフ
先日の試合の反省から導入されたメニューです。
ビデオの所にも書きますので、自分なりの分析はそちらで。
ただ、決め事だけでは対応できないので、コーリングと集散が大切だと感じました。
しかし、バックスのみなさんの競り合いは激しいですね。。。
何度も走って頂きありがとうございました。

(7)FW/BK
FWはラインアウトを重点的に練習しました。
自分のリフティング力のなさは本当に申し訳ないです。もっと力をつけないといけないと反省しました。
ラインアウトは獲得率が上がればそれだけ攻撃のバリエーションが増えますし、得点にもつながると思います。
まずは取ることが一番大事ですが、今後強い相手が続くことを考えると、相手ボールへの対応や
獲得後のオプション(FWのライン参加・Dモール等)の構築も必要かなと思います。
BKはハリパスの練習をされてました。
Bkにいい球を出すためにも、FWは頑張らないといけませんね。

(8)ビデオにて先日の試合の反省会
反省点:@キックオフAラインアウト(特に強風時)Bキック処理CFWの接点の見極めが甘い(チャンネル0の
     FWのディフェンスが弱い)DBKのライン攻撃時の深さEその他 ※馬場の思いつきも含みます。

@ビデオを見ればすぐわかりますが、ボール保持者に対しての集まりが遅いのと、誰がキャッチするかが
明確でなかったです。今度からは後列(No.8)が誰がキャッチするかを指示し、基本的にはキャッチ後モールを組むという
約束事をしました。
Aかなりの強風時は基本的には前(2番)で取る。もしくはショートラインアウトもいいかもしれません。
先ほども書きましたが、そんな時こそモールで前進するのも手段かと。
Bキック処理
FWの僕が言うのはなんですので、BKのみなさんにお任せします。
キャップのカウンターはかっこよかったですよ。
C接点の見極めが甘い(チャンネル0のFWのディフェンスが弱い)
コンテストするラックか、捨てるラックかを瞬時に判断し、不要な場合はすばやくディフェンスに切り替え、
もっと内から押し上げてディフェンスをする意識が必要だと思いました。SHやSOからのFWへのコール(指示)も
重要だと思います。
DBKのライン攻撃時の深さ
これもFWがいうのはなんですが、ラインが浅かったです。そのため、スピードが生かせず、クラッシュしてしまう
場面が見受けられました。スピードをつけてラインブレイクするためにも、日ごろのタッチフット等からも意識付けを強化して
行きましょう。
Eその他
山さんが言っていましたが、FWのボールリサイクル(ショートラック)は僕も必要だと思います。
シチュエーションやボールキャリアの進む方向・オーバーの方法等、決め事も必要ですが、ゴール前でのライン形成、
孤立時の集散等、役に立つ機会はあると思います。

偉そうなことばかり書いてしまい申し訳ありませんでした。
個人的にも課題は山積(フィットネス・コンタクトスキルの向上、試合に行く・三平にも行く)なので、若手らしく頑張りたいと
思います。
長文・駄文、失礼いたしました。今後ともよろしくお願いします。


2011 9 25
レベル1 1 2 3 4 5 6 7
レベル2 8 9 10 11 12 13 14 15
レベル3 16 17 18 19 20 21 22 23
レベル4 24 25 26 27 28 29 30 31 32
レベル5 33 34 35 36 37 38 39 40 41
レベル6 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
菅谷
レベル7 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
森井 国米 内藤 内山
レベル8 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
ジョン 嘉門 松内
レベル9 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
神保 堀江
レベル10 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94
小林 馬場
レベル11 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
スティーブ
山崎
西巻
レベル12 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118
レベル13 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131


2011年9月18日 試合レポート by 菅谷修

今日は台風で電車が止まっていて、帰宅できませんのでレポート書きます。
5月5日のクラブ選手権以来、ずっとご無沙汰しておりました。
しばらく休んでいると、なかなか練習に行くのが億劫になりまして・・・。
約4ヵ月半ぶりのドンキーズの印象を書きたいと思います。

といっても当日は首都高が事故渋滞。
しかも北小岩グランドの場所がいまいち分からず、篠崎公園に駐車したためグランドについたのは試合直前でした。

最初の印象は、いい意味で楽しくやってるなって印象でした。
みんな締まってアップしていたし、期待の持てる試合直前でした。

ところで試合前のみんなの掛け声なんですけど、「城東ドンキーズ、ファイト」は締りがないので「JD、ファイト」とかの方がいいんじゃないのかな?

前半の試合はどちらかというとイライラした感じ。
折角攻め込んでいても、人の居ないところにボール蹴るのはいいけれど全員で詰めないから逆に大きくゲインされてみたり、22m以内のラインアウトで風が強いのにロングボールでノットストレートだったり、ダウンボールが悪くて(遅くて)相手に取られたり、同じく22m以内でノッコンが多かったり・・・。
そんなところが目に付きました。

ただトライも取れていたし、ディフェンスもギリギリのところで止めていたし、まあまあ良かったかと思います。

後半は前半のようにハラハラというよりは、少しゲームが落ち着いていたので(疲れていたので?)ゆったりと見ることができました。

この試合で思ったのは、ダウンボールの練習、特に22mからのチームの決め事・意思統一が必要かと思いました。

そろそろ自分も調子を上げていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

因みにただいま89kg。
ご飯食べるとオーバー90kgです。

それでは。

2011年9月18日(日)     11:40 KO   晴れ     場所/北小岩G       レフリー: 神保 匡
Total 1st
(30分)
T G P D 2nd
(30分)
T G P D
東京ベイ/砂町ベアーズ 7 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0
城東ドンキーズ 43 19 3 2 0 0 24 4 2 0 0

1st

戸田 ジョン 町田 山崎 森井 内山→
鈴木→
内藤
服部 宮崎→
鈴木

2nd

戸田 小林 町田 山崎 森井→
Owen
内山→
丸井
服部 ジョン

10

11

12

13

14

15

出場
23名

1st

steve 増田 堀江 大西 古屋 嘉門 福本

2nd

安斎 松内 堀江→
北原
大西 古屋 嘉門 福本

タッチジャッジ:
リザーブ:国米 大西(兄) 阪井 西巻(ビデオ) 菅谷 高橋彬

以上30名
. チーム 得点 時間 経過
1st 東京ベイ/砂町ベアーズ 7
JD 7 スティーブ
JD 5 嘉門
JD 7 スティーブ
2nd JD 5 堀江
JD 7 古屋
JD 5 松内
JD 7 服部



※ 経過の記述がないところおよび誤りについての情報をお寄せください。


2011年9月11日 練習レポート by 堀江徹也 

出席者

FW 馬場、町田、総ちゃん、とだっち、コータロー、オーエン、ウッチー、なかしーま、○ちゃん、ペプシ、世界の山ちゃん、信夫、服部、遠山、神保、国米
BK キャップ、阿部、篠原、恭二、松内、ドム、安斉、藤原、千石、堀江

今シーズン最多の出席人数でした。あと10人集まれば夢のチーム内ゲームも出来ます。
しばらくこれていない人も来週は来てください。今シーズン初の公式戦です。

練習メニュー

・ ドレミファダッシュ
本当におじさんにはこたえますが、フィットネス向上為、頑張ろう特にFWに本数で負けてい
るBKは次回FWに負けないように。(自分も負けています)

・ タックル
毎回タックルの練習をして少しずつ良くはなっていますが、自分をはじめまだ強く
入れていない人が見受けられるので、来週はゲームです。思い切って強く入ろう。

・ 2対2(ラック)
世界の山ちゃんがディフェンスの時低い姿勢でジャッカルをしていたのが印象
に残っています。後スイープは低く相手の足を持って足をかく意識を高めよう。
アタック側はボディーコントロールをいて、相手から遠くにダンボーしよう。
(またまた基本ですから。)

・ FW/BK分れ

BKはラインを右、左、中央と行ないました。メンバーが固定しないのが原因
かとは思うが、スピード感がなかったのとアングルを変える試みが少なかった。
あとボール落としすぎなので、来週はミスなくそう。

FWはスクラムをやっていましたが詳細は分かりません。

・ FW/BKコンビ
久しぶりのコンビでした。まだまだスピード感がなく、ここでもボール落としすぎ
来週はゲームなので確実にボールを扱おう。練習はここで終了。

・BBQ
たくさん飲んで食べました。今回参加できなかった人も次回は参加してください。
ラグビーをするのも、BBQをするのも人が多いと楽しいです。

9月18日はVS東京ベイ砂町ベアーズとのゲームです。みんな集まって是非勝ちましょう。
その後の祝勝会が楽しみです。


2011 9 11
レベル1 1 2 3 4 5 6 7
レベル2 8 9 10 11 12 13 14 15
レベル3 16 17 18 19 20 21 22 23
レベル4 24 25 26 27 28 29 30 31 32
レベル5 33 34 35 36 37 38 39 40 41
レベル6 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
日高
レベル7 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
内山 丸井
オーエン
国米 遠山
レベル8 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
鈴木 篠原 服部
恭二
藤原 神保
堀江
レベル9 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
宮崎 ジョン ドム
レベル10 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94
馬場
小林
山崎 町田 安斎
レベル11 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
レベル12 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118
阿部 千石
レベル13 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131
レベル14 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
レベル15 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157
レベル16 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
レベル17 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185
レベル18 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200
レベル19 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215
レベル20 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231


2011年9月4日 トレーニングレポート at 葛飾スポーツセンター by 森井吾郎

参加者:FW 馬場、ジョン、信夫、山崎、鈴木、神保、宮崎、森井
      BK 福本、増田、スティーブ、恭二

※誰かが嘉門を小岩駅で見かけたようですが、スポーツセンターには居ませんでした。


前日の9月3日(土)に信夫さんから、連絡があり、グラウンドが水没して練習ができないので、日曜日は室内トレーニングとのことでした。最初は耳を疑いましたが、帰りの電車から、本当にグラウンドが水没しているのが見えました。
いやはや、びっくり!


さて、今回は私がトレーニングメニューを作成させていただきました。それは3つのパート
すなわち、@筋トレ、A有酸素運動、B体幹トレーニングからなっています。

@の筋トレは筋力アップを目的とし、バーベルやマシンを使ったトレーニングです。
Aの有酸素運動は試合でのスタミナアップを目的としたトレーニングで、トレッドミル、エアロバイク、外周ランニングの3つから各自1つ選択して30分間実施してもらいました。
Bの体幹トレーニングはスペシャルです。雑誌「ターザン」からやり方を一部参考にし、メニューに落とし込みました。このトレーニングは腹筋、腰まわりなど、いわゆる「体幹」を鍛えるメニューです。


@筋トレ、A有酸素運動を各自終えた後、トレーニング室の一角に集まってもらい、みんなで
B体幹トレーニングを行いました。私は、普段、2,3回/週、このトレーニングを家で行っているので、そんなにハードではなかったのですが、かなりつらそうにしている人もいました。

おそらく、つらい人は腹筋が弱いからだと思います、腹筋は早く走ったり、コンタクトプレーなどに必要な筋肉です。腹筋をもっと鍛えて欲しいと思います。この体幹トレーニングは手間暇いらないトレーニングなので、おすすめですよ。



最後に、みなさんが、これらのトレーニングに興味を持ち、日常的に実行されることを願います。
しかし、劇的にラグビーがうまくなるっといった普遍的なトレーニングメニューは存在しないと思っています。だから、各人が考え、メニューを試行錯誤しながら、修正を繰り返してつくり、継続して実行していくことが大事だと思っています。

↑英語版はここまでですが、気分が乗ってきたのでもう少しかかせていただきます。


実際、これらのトレーニングはラグビーだけでなく、日常生活にもいい影響を及ぼすと思っています。
たとえば、腰痛持ちの人は腹筋が弱い場合が多く、鍛えることで、改善される可能性があります。
世界陸上の選手の腹筋を見ましたか!!!女子でもあの筋肉。やはり、早く走るためには腹筋は必要不可欠なんですねえ。。。
また、人間、30歳を過ぎると毎年、1%ずつ、下半身の筋力が落ちると言われています。これも走ったり、スクワットしたりすることで、防止することができます。

さらに、ランニングなどの有酸素運動は脳によい影響を及ぼす、たとえば、仕事等でやっかいな問題に直面したとき、それらを打開する能力がランニングにより、UPするという学術的な報告もあります。

こんな、メリットばかりのトレーニング。みなさんも、自分の好きなようにメニューを考えて実行しましょう!

以上 トレーニングばか より


以下英語版


Report on training at Katsushika sports center on the 4th of September by Goro


On the 3rd of September, Nobuo told us that we wouldn't be able to play rugby at the ground the next day because of a typhoon. He said that the ground was under water. I couldn't believe what he said, but this had actually happened. We saw that ground was under water when we were on the train on the way to our houses after training.

This time, I made a training program to encourage our team. It consisted of three parts: weight training, aerobic exercise, and taikantraining. Weight training aims to improve our muscles with some equipment such as barbells and training machines. Aerobic exercise is necessary to improve our stamina in the games. I advised the members of the team to do aerobic exercise for 30 minutes each of one of the three kinds of exercise,treadmill, bike, and running around the gym. Taikan training is special. I got some articles from the monthly magazine "Tarzan" and made a special program based on the magazine. The training is based on building up our core muscles, such as abdominal muscles, muscles around the waist, and soon.

After doing the weight training and the aerobic exercise, we gathered in the corner of the gym and tried the taikan training under my instruction. I usually do the taikan training two or three times a week, so I wasn't struggling to do the training. However, it looked hard for some of the guys, so I realised that some people on the team don't have strong abdominal muscles. I think that abdominal muscles are very important for running fast, contact play, and so on. I recommend that my team mates build up their core muscles more. I think taikantraining is very convenient because it doesn't need any equipment or much time.

Finally, I hope that our members are interested in the training and do them regularly. I think that there is no universal training program which will improve anyone's rugby abilities. I'd like you all to modify the programs to suit yourselves, and do it periodically.



2011年8月27-28日 Kusatsu onsen rugby trip by the captain of sexy Touch

読めない人の為に通訳人は掲示板によろしく。

This year we had 20 or so members attend the trip with Yoshizawa san and his family joining the trip as my guests! The road to Kusatsu was a lot shorter this year as the roads were not so congested and we were able to cut 45 minutes to 1 hour off the trip! On the day we were set to play against 2 teams from the top division of Gunma prefecture the wild Boars and a team that looked like Suntory Goliath! In both games our defense in the first 10 minutes was strong but gaps were exposed once our commitment to moving up in defense was found lacking and their outside backs were able to run rings around us! The positives were that we committed ourselves to defense and held our own in the first 10-15 minutes in offense! The forwards played admirably even though we were grossly outweighed!
The food at the hotel was terrible I must say but the yakitori at the end of the night made up for the lack of flavor. The boys drank and partied very hard over the course of the night with some a lot more worse for wear than others i.e. Horie!!!
The next day we played against a team of equal skill and size and once again the first half was all donkeys as we dictated play and territory which lead to a handsome lead but unfortunately we again played poorly in the 2nd half due to poor shuffling defense and lack of communication in the backs and our forwards inability wo win scrums as again we were out muscled and outweighed. At the end of the day it was a fair result to claim that both teams were equal in skill and on the scoreboard!
The trip home is always fun as Horie and John were as drunk as two gold fish swimming inside a bottle of sake!



2011年8月21日 練習レポート(仮)

今日のレポートはタッチにお願いしてあります。

レベル1 1 2 3 4 5 6 7
レベル2 8 9 10 11 12 13 14 15
レベル3 16 17 18 19 20 21 22 23 ジョン書き忘れました
レベル4 24 25 26 27 28 29 30 31 32
レベル5 33 34 35 36 37 38 39 40 41
鈴木
レベル6 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
タッチ
福本
トニー 安斎 川島
堀江
レベル7 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
宮崎 藤原
森井
レベル8 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
神保
レベル9 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
福井
小林
スティーブ
レベル10 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94
阿部
レベル11 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
レベル12 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118
西巻
レベル13 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131
レベル14 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
レベル15 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157
レベル16 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
レベル17 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185
レベル18 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200
レベル19 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215
レベル20 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231

2011年8月7日 練習レポート by 宮崎 紀彦

今週も、レポート指名を忘れた某キャップから、
駐車場に向かう途中に無理やり、指名を受けたので、レポします。

参加者:FW ジョンバイス・内山先輩・戸田さん・信夫会長・馬場っち・マッチ・森井さん・山ちゃん・宮崎
    BK 福本キャップ・増田バイス・阿部さん・西巻主務・堀江さん・市川ラッシュから佐野先輩

練習内容
   ・アップ(グランド1周)
   ・森井さんによる下半身を中心にストレッチ
   ・マルチフィットネス(ドレミファラン)
   ・タックル
   ・ラック
   ・FW/BK
    FW
1対1スクラムからラン5セット 3対5スクラムからラン2セット 3対3スクラムからラン3セット
    誰かさんが足首を痛めていた為3対5から3対3に変更になりました。
    ラインアウト
    BK
    走り疲れてBKまで目がいきませんでした。
    コーンを置いてそこを回りながらパスしてたよね
    BK練習内容を詳しくしりたい方はBKに聞いてください。

それにしても、暑かった!来る途中で買ってもらった天然水はお湯になってしまいました。
信夫会長も仰ってましたが、ジャグボトルなどに氷を入れて各自用意した方がいいですね。
熱中症などで身体を壊しては、ラグビーだけでなく日常生活にも支障をきたします。
各自、体調管理はしっかりしていきましょう。
マルチフィットネスが好きな人は、多分、信夫会長と阿部さんだけだと思いますが、
『To Win!』の為みなさん頑張って続けて行きましょう!(心が弱いので大目に見てほしいです。)
タックルも練習中キャップから指摘があったように低く、強くを心がけましょう。
我が先輩佐野から練習後指摘を受けましたが、低くを意識しすぎるあまり背中が丸まっている人が多い!
頭を低くではなく、腰から低くしていきましょう。
ラックは、足首を痛めた為外から見てましたが、2対2(一人はダミー持ち)の時
タックル成立後、2人目がもっと早くオーバーに行かないと・・・
2人目がもっと後ろから声をだして、すぐに入れるよう心がけましょう。
FW/BKは、FWのことしか言えませんが、自分の反省点としては、ラインアウト時
太ももで上げるため、足にテーピング等で滑り止めを最初からしておくべきでした。
テーピングをした後時間が空いたせいか、少しだらけた感じになってしまいました。
ごめんなさい。
練習も試合と同じスタイルでやらないと、ぶっつけ本番ではうまくいきません。
みなさんも、テーピング・サポータ類等、試合と同じスタイルで練習していきましょう。

最後に、「今日、三平は?」の自分の声に賛同者がいなかったので、
佐野先輩と肉の万世幕張インター店でジャンボハンバーグランチ450グラムを食べました。
もう、おなかいっぱいです。


2011年7月31日 練習レポート by 福本勝仁

そういえばレポート指名していなかったので、福本からレポートさせて頂きます。


いよいよ、2011-12シーズンが始まりました。
グランドに集まったメンバーは・・・ちゃんと数えてませんが、20名ぐらいだったでしょうか?


<練習メニュー>
・ドレミラン (胡散臭い福本の25歩測量による)
・ストレッチ
・タックル基礎
・ラック基礎
・FW/BK
・タッチフット (負けチームグランド1周)


最初に今シーズンのスローガンを発表させて頂きました。


『To Win!』


エロ外人から発音が悪いと文句も言われましたが、とにかく今年はこれを合言葉に進めていきます。
みんなもしっかりと意味を理解して、グランドに集まってください。


元々想定していた猛暑とは真逆で、何か寒い感じのコンディションだったので、練習はじめとしては
良かったんじゃないですかね?


最初にドレミランやりましたが、初日なのにみんな記録が伸びる伸びる。測量間違ったかなぁ・・・
まっ、次はその記録を抜けるようにやりましょ〜ね♪


次はタックルの入り方、ラックの入り方をやりました。
今回の練習でやったのは、ホントに基礎の基礎!
早くこのレベルをクリアして、次のステップに行きたいですね。


箇所箇所で止めながらあーだ、こーだと言いましたが、一番意識してほしい所は、
タックルもラックも同じで、入る姿勢&インパクト


しっかりと膝を曲げ腰を落とし、重心は下げる、頭は上げる
入る瞬間にMAXパワーを出せるように、足の使い方(踏み込み)を意識して貰いたいと思っています。


こう考えると、タックル、ラックって入る動きとしては共通する部分が多くありますね。


ただ、まだまだ全然出来てません。
練習だからと躊躇したり手加減するのではなく、練習から思いっきり入っておかないと試合で絶対にできませんよ。


その後は、FW&BKに分かれて、FWはスクラム&ラインアウト、BKはラインメイクを意識したパス練
最後にタッチフットで初回の練習を終わりました。


今回の感想としては、苦言3点!
@やっぱりもっともっと大勢で練習がしたい!20名じゃ少な過ぎます!
A練習をするのに必要なボール、空気入れ、コンタクトダミー、メディカルなど必要な道具が全く足りませんでした!
B9時30分スタートです!


Aに関しては、吾郎ちゃんが言ってくれましたが、トランクルームを借りる案も考えて調べてくれたけど、
結構高価(10,000円/月ぐらい)だったりするので、個々にしっかりと管理して、
持って帰ったら次の練習で絶対に持ってくる!
そんなチームになれば、絶対に強くなると思いますよ。


今週も9時30分から練習です。
9時30分にはすぐに始められるように最初から予定を組んで行動してくれる事を期待しています。


8月末には草津合宿があり2試合、9月からは強豪ひしめく江戸川リーグが始まります。
今が一番大切な時期だと全員が意識して貰えるとありがたいです。


本日はちょっと厳しい福本でした。


スローガンはTo Win!


宜しくお願いします。

2011年7月3日 セブンスレポート by 松内亮

自宅にネット環境が無いためレポートを書くのをなるべく避けていたのですが、持ち回り制なので、そういうわけにはいきませんよね。
というわけで、今回は松内が初レポします。

●出席者
【FW】戸田・ジョン・町田・森井・宮崎・信夫・タッチ・神保(レフリー)・日高(見学)・阪井(見学)
【BK】キャップ・スティーブ・川島・西巻・篠原・阿部・堀江・松内
春シーズンを締めくくる恒例の臨海競技場でのラグビー祭
元Jも元D(?)も苦手とする7'sトーナメント大会。

1回戦の相手は、招待チームの日立さん
どんなチームか全く分からず、練習を見てる限りでは、見た目は若そうで早そうな感じ。
でも今回の最大の敵は、相手でも暑さでもなく、グラウンドのコンディションだったような・・・
固く乾ききった土というか砂というか砂利に近い感じで、やる前から正直萎えた。
試合後、ケアしてない人たちは肘や膝がジュクジュク状態になった人が多かったのでは?
(ここでの擦り傷は、なぜか瘡蓋にならず治りが遅い・・・雑菌だらけ?それとも年のせい??)

それは相手も同じ条件なので、そうは言ってられず、いざ試合開始。
前半は、開始早々相手ペースで押し込まれて、粘ったけれども2トライを取られる。
後半は終始、JDペースで1トライを返し、最後はタッチがゴール前まで突進したが、もう一歩届かずに
1本―2本で昨年に続き1回戦敗退

でも西巻が、試合前に2点アドバイス(パスで散らす・ギャップを作らない)
をしてくれたおかげで、負けはしたがセブンスらしい好ゲーム。

2回戦は、おなじみ東京ベイさん
江戸川ラグビー協会の同じく古株同士。
何度も対戦したことあるチームだが、毎回メンバーが違うような。
とくに助っ人(?)外国人ふたり
時間が空いての2試合目となって、前半はやや全体的に動きが悪くなって、
3トライを取られ、前半終了
後半は、なんとか均衡した展開に持っていき、1トライを返すも
最後は、相手助っ人外国人に松内が簡単に抜かれて独走トライを許し
1本―4本でノーサイド。すみません・・・

来ると分かっていても、あのスピードとステップワーク・・・
都大会の怪我明けから2ヶ月ぶりでいきなりの実戦、あれは止められません^^;
まぁ、万全の状態(いつだよ!と自分で突っ込みを入れてみる)でも抜かれていたと思うが。

ひとつ2試合を通じて思ったのが、セブンスなのでもっとチームとしてのチェンジオブペースというか緩急をつけて意図的にギャップを作るようなアタックをしていかないと、なかなかトライにならないので相手ディフェンスでギャップが出来ていない状態では、落ち着いてパス展開をしながら相手が飛び出してくるのを誘うか、ミスマッチを探してそこをついたり、ゆっくりした状態から一気にペースをあげ、突っかけてそこにすばやく寄ってショートかクロスで貰いに入ったり。

外に回して、フォローがあれば敢えてカットインして縦につき、外にスペースを作ってオフロードパスとか。

(どっかのチームが縦に突っかけてタックルを受けてもフォローが分厚くポンポンと繋げてトライを取ってた)
とにかくボールキャリアの両サイドにいる人がパスを待っているのではなく、もっと仕掛ける意識を持って
ボール・人とももっと動いて動かして、相手ディフェンスをかき乱すようなことが出来れば、
15人制でも活かされてくるのでは??

以上、口だけの体現はしない・出来ない松内でした。

2011年7月2日 総会のレポート by 小林信夫

【出席者】
福井、福本、恭二、森井、スティーブ、マッチ、西巻、馬場、内山、阿部、堀江、小林

@2010-2011レビュー
○福本キャプテン
詳細はレポートを参照下さい。

出来たところ、課題として残ってところとして説明がありましたが、
個人的に気になったのは、選手権終了後の参加人数の平均。
選手権前後で平均で6名ほど減少しています。
練習に出ていて、少ないなぁと感じてはいましたが、数字として表れるとその差がくっきりです。

色々事情があるだろうけど、この辺りはメンバー各自で考えるべき事でしょう。


Aスタッフ感想
当日出席していすたスタッフは福井会長と私だけでしたので、それそれの感想を。
○小林
副務のサポートもあり、以前よりは負担が少なく運営が出来ました。
昨秋のスケージュールの過密さが課題として残った。今期は既に改善する方で現スタッフで話しをしています。

○福井
キャプテンはグランド確保のこともしかり、プレー面でもしかり、良く頑張ってチームを引っ張ってくれました。
反面、バイス影が薄く感じた。平日の打ち合わせなどキャップと話し、サポートしている事は知っていますが、もっと表に出てチームを鼓舞してほしいと思った。


B会計報告及び来期のスケジュール
○会計
会計報告は、奥野さん欠席の為、小林が変わって説明。入出金の明細はHPのチーム紹介に記載があります。

まとめたものが添付のPDFになります。部費は基本的には振込ですが、手元に預かった分もあり、
保険代や登録料の支払い時にそのお金を相殺して支払っているので、実際の収入・支出はもう少し多くのお金が動いています。


○後期のスケジュール
・練習開始 7/31
・草津遠征 8/27-28
・江戸川リーグ・秋 9-11月。第1・3・5日曜日がゲーム。11/20がラグビー祭(陸上競技場)
・定期戦 vsYC&AC 12/4予定。
・忘年会 12/10(土)予定。


C新体制の選挙
1)会長:小林信夫

  投票結果:小林(18票)、福井(8票)、
       堀江(2票)、丸井(1票)、神保(1票)
       鈴木(1票)
       ※(無記名:2名)、(一任:5名)

2)キャプテン:立候補者 福本勝仁

  結果:信任(38票)、不信任(1票)


D意見
時間の許す限り、各自の意見を出し合ってもらいました。

・道具の管理を明確に。必要なものが毎回使えるとは限らない。
(EX SPMさんはグランド近くにクランクルームを借りているそうです、いつでも同じ道具が使えます)

・マルチフィトネス
数値化することで明確になる半面、きつい練習(ミニゲームの後)などでは、その数値があてにならない。
ある程度間隔をあけて、決めた日にやっても良いのでは?
→キャップより7/31からは練習のスタートで毎週マルチをやります。

・入って間もないが、夏からはもっと積極的にやりたい。チームに入って良かった。

・主務、副務に指名されたら拒否権はないの?
→福井さんより。事情は考慮しますが、基本的には受けていただきたい。

etc 

総会終了後は、居酒屋3件のハシゴでした。