ラグビークラブチーム【城東ドンキーズ】東京 江戸川区 rugby tokyo

ラグビークラブチーム 【城東ドンキーズ】 東京 江戸川区 rugby tokyo
.
.


このコーナーでは、メンバーのプライベートライフを紹介します。


2010年11月25日 ドンキーズ発足時メンバー 故杉浦氏のご家族からメールがありました

城東ドンキーズさま
はじめまして。
ドンキーズ発足時のメンバーでした杉浦茂男の娘です。
昨日、父が亡くなって28年がたちました。
私が7歳になる直前に亡くなったので、父との記憶がほとんどないのですが、ネットで父の足跡がないかな〜と命日を前に突然思いつき、検索していたら、ドンキーズのHPにたどり着きました。
私の幼いころのアルバムをみると、ドンキーズの試合を観戦(?)応援(?)している写真がいっぱいありましたので、懐かしく、HPを拝見しました。
生きていれば来年還暦です。元気だったら今もプレーしているのかな?色々な想いに耽っていました。
母はいとこの笠井氏からドンキーズの話をたまに聞いている様ですが、昨日、父のお墓参りにいくときに、「ドンキーズのHPを見つけて、パパの名前が載ってたよ〜」と話をしたら、大変懐かしがっていて、是非メッセージを!ということで、メールしてみました。
これからも、ドンキーズの名前がいつまでも残るように、みなさんで頑張っていただきたいです。
HPからの情報も母と楽しみにしています。
突然のメールで失礼いたしました。
2010.11.24


連絡を取りたいメンバーは鈴木までご連絡下さい。

2009年7月12日 なべちゃんからメールが届きました

総くん 僕にもメールを入れて頂きありがとうございます。
ご無沙汰しております。

今週末は子供達が風邪でダウンしているので、せっかくなのですが、欠席させていただきます。久しぶりに顔を出させていただきたいなあ、と思いつつ、まだ育児に手が掛かるのと、仕事も忙しく、週末はなかなかラグビーモードにならないのも本音のところです。済みません、、。

今日は楽しんで下さいね。ではまた。渡辺




2007年3月14日 溝井さんから写真が届きました。  高ボッチスキーツーリング

2月11日、1日晴れが約束されたのでどっか見晴らしのいいところに行きたいな、ということでつつじの頃に行ったけど天気が悪く見晴らしがきかなかった高ボッチに言ってきました。車で行ったコースをたどります。崖の湯に車置いてクロカンの板つけて歩き始めます。積雪は4〜50センチ位ですが4駆が何回か通ったわだちの跡があり、当然ラッセルしたくないのでその上をたどります。わだちの幅はスキーそろえて歩くには狭く安定した姿勢がとれず歩きづらい。松本ラガーズは休部中で去年10月に試合に出て以来まったく体動かしてない身にはだんだんきつくなる。おまけに靴擦れはできるわ、指があたって痛いわで2時間かかって駐車場着いたときにはヘロヘロでした。崖の湯から6Kmでした。上からの景色は雲ひとつない快晴で写真のとおりです。東は全面結氷して真っ白な諏訪湖の向うに富士山、右に南アルプス、左に八ヶ岳連峰。西には穂高から槍、常念と続く北アルプスがきれいでした。机上プランでは鉢伏山まで行こう、なんて思ってましたがとてもそんな体力は残っておらず、来た道を何度も転びながら帰りました。

松本より  溝井


2007年5月28日 溝井さんから写真が届きました。  ニセアカシア編

今の季節松本平で一番目立つ花といえばニセアカシア(ハリエンジュ)です。
水辺を好むので近辺の河川敷という河川敷はニセアカシアだらけです。よい蜂蜜が取れるので養蜂家にとっては必要な木なんですが、そもそも外来帰化植物なんで一部では元々の生態系が荒れるということで伐採の対象になってます。
生命力、繁殖力が強いんですが、根が浅く、去年の集中豪雨の時には大量の流木が発生して今でもその処理に困ってるようです。花の時期に周りを見ると山のほうまで進出しているのがわかります。群生しているところだと遠くからでも甘ったるい香りがします。地元では花をてんぷらで食べるのですが私はまだ食べてません。
今年はもう無理でしょう。ほかの写真は21日早朝サイレンの音に起こされた火事と、カモシカスポーツも松本店だとこんなふうになる、です。

松本より  溝井


2007年2月24日 溝井さんから写真が届きました。  常念雪景色編

北アルプスが初冠雪して1ヵ月後今度は前衛の山々に雪が降りました。
松本、安曇野といえば常念岳なのですが会社の若いやつの中には聞いても山の名前なんか知らないやつもいて、山に興味を持つのは中高年だけになってきたんだな、なんて思ってます。
2月18日、昨日からの雨が今朝は雪になってたのですが積もりそうにはありません。

松本より  溝井


2007年1月28日 溝井さんから写真が届きました。  紅葉の名所編

寒中お見舞い申し上げます。

大寒を迎えましたがこちら松本は暖かい日が続いています。といっても最高気温は5度とか6度なんですが、平年と比べると暖かいらしく、いつもなら真冬日だそうです。体は寒さに慣れるもので、着るもの、格好は東京にいるときと変わりません。雪は今年になって6〜7日と降り30センチ近く積もったのですが、その後はいい天気が続きほとんど残ってません。寒い、寒いと聞かされてきた松本の冬ですが何とか乗り切れそうです。

添付の写真前回と同じようなものですが、前回は下見、今回はかみさんが久しぶりに着たので一緒に出かけたときの写真です。ほとんど変わりばえしませんが。2日目はちょっと趣き変えて木曾の寝覚ノ床を見てきました。あいにくの雨でドライブインから眺めただけです。

1/21  松本より  溝井


2007年1月9日 溝井さんから写真が届きました。  1ヶ月後編

体育の日から約1ヵ月後の大楓の様子です。
紅葉の最盛期になるとこんな人だかりになります。でもうまく写真におさめると一幅の絵になると思うのですが。最後の2枚は高瀬渓谷の龍神湖です。

11/3  松本より  溝井


2007年1月4日 溝井さんから写真が届きました。  一週間後の大楓編

一週間後の大楓です。そばにコスモス畑があって(まあ人寄せなんでしょうが)終わりかけてましたが写真におさめました。この3連休山は大荒れで白馬で福岡のパーティーが遭難し4人が死亡しました。穂高でも2人なくなりました。遠くから見てると初冠雪してきれいだな、と思うだけなんですが。

10月9日  松本より  溝井


2007年1月2日 溝井さんから写真が届きました。  池田町の大楓編

ネットを見てて、有名なんだ、ということで池田町の大峰高原の大楓を見てきました。
ニュースステーションの中継で紹介されたそうです。
紅葉する前の姿です。紅葉するとどんな風になるかお楽しみに。

松本より  溝井


2006年11月1日 溝井さんから写真が届きました。  飯田ラグビーフェスティバル編

9月24日、長野県大会の対安曇野クラブ戦だったのですが、メンバーがそろわなくて不戦敗になりました。この後がドンキーズと違い練習も中止になりました。やることがないので県協会のホームページや信毎にも出ていた、飯田ラグビーフェスティバルに行ってきました。

飯田には松本支店南信営業所があって、そこも私の管轄なので時々行っているのですが、いつもは中央高速で行ってるのでたまには下道で言ってみようと思い、153号線をひたすら走ってみました。日本一長いローカル線といわれる飯田線に沿ってる道だけあって流れてて2時間かかりました。

フェスティバルは静岡の東海大翔洋と飯田の飯田高校との定期戦がメインで、スクール同士の試合や県大会の長野バスターズ対ダイナマイツ戦などが行われました。高校生の試合はどうでもよく長野県のクラブラグビーのレベルを知りたくて県大会を見たのですがダイナマイツの一方的な試合内容であまり参考にはなりませんでした。以下参考にしてください。http://nrfu.org/arc/2006/10/h1829_1.html#more

当日はいい天気で顔の左半分だけ日焼けしました。帰る途中で写したのは伊那の赤そば畑です。最後はいつも行ってる(15分で行けるんで会社帰りに寄ってます。ちなみにアパートの風呂にお湯を張って入ったのはまだ2回しかありません。シャワーは数回ありますが)美ヶ原温泉白糸の湯で汗を流しました。

松本より  溝井


2006年10月30日 溝井さんから写真が届きました。  久しぶりの松本便り編

松本の隣の隣は諏訪。諏訪といえば花火大会と御柱。
ということで9月18日諏訪大社春宮、秋宮を散策しました。
御柱は7年に1度なので当分見ることはできないけど、どんな感じなのか想像はつきます。ついでに諏訪湖畔の間欠泉も見て帰りました。最初の二枚の写真は前日に行った大町の「わちがい」という元庄屋さんの屋敷を使った郷土料理の店です。雰囲気あってよかったですよ。それでは。

松本より  溝井


2006年9月26日 溝井さんから写真が届きました。  長野で最初のトップリーグ編

9月16日、トップリーグ発足以来はじめて長野県で試合が開催されました。
長野県松本平広域公園総合球技場(通称アルウィンhttp://waka77.fc2web.com/studium/24Nagano/02alwin.htm)での、NEC×セコム(http://www.top-league.jp/news/news2706.html)、
三洋電機×クボタ(http://www.top-league.jp/news/news2707.html)の2試合です。

トップリーグ最初のときもドンキーズ含めたクラブチームに動員要請があって国立に行ったのを思い出しましたが、長野県協会からも松本地域のクラブチームに運営応援要請があり、安曇野クラブと松本ラガーズが参加しました。私も土曜日は仕事だったのですがめったにない機会だと思い会社抜け出して14時から21時頃まで行ってきました。
手伝いは報道関係者の受付で、名前書いてもらいビブスを渡してグラウンドや観客席を案内するだけという簡単なものでした。でもオフィシャルはオフィシャルということですべてのエリアにアクセスできるパスをもらって貴賓室から、選手ロッカールームまであちこちうろうろしてきました。東京ではなかなか得られない経験でした。来年も開催するようだからドンキーズでも手伝ってみたい人は松本まで来ますか。
ちなみに松本でのラグビー人気は、第一試合1800人、第二試合2300人という観客数から推して知るべし。

松本より  溝井


2006年9月21日 溝井さんから写真が届きました。  白骨、乗鞍散策編

9月11日、久々の休み。行ったことない所行ってみようということで白骨温泉に行ってみました。
その前に、アパートの前の田んぼの稲はこんな感じ。もうすぐ稲刈りでしょう。

白骨温泉 公共野天風呂 は谷間の渓流脇の露天風呂だけの立ち寄り温泉です。脱衣場と湯船だけの施設ですがそれでも500円とられる。観光客相手なんで仕方ないか、と思いつつ入りました。ロケーションはいいんだけどとりえはそれぐらいかな。なんて自分の中で温泉レベルが上がってる。

その後写真のようにあちこち見て、スーパー林道通って乗鞍高原に出ました。今回は奈川よりの一の瀬園地をぶらぶらしました。花の時期でもないので特に見所はありませんでした。紅葉のころに行くべきなんだろうな。いずれ期待していてください。

松本より  溝井   PS 皆さん遊びに来てください。


2006年9月16日 溝井さんから写真が届きました。  松本ラガーズ編

8月20日、松本に来てから車だけの生活で歩いて移動することもなく、運動不足、腹の周りが気になりだしたので菅平ではすれ違いだった尾車親方こと花谷率いる(今やキャプテンです)松本ラガーズの練習を見学に行きました。その日は話しただけで、翌週は安曇野クラブと合同練習ということで参加してきました。グラウンドは北井会長も行ったことがあるハーモニックドライブシステムズの隣の穂高牧運動場です。天然芝のなかなか立派なグラウンドです。安曇野クラブはスクールもやっていてグラウンド分け合いながら午前3時間以上に及ぶそれなりに充実した練習でした。私は5ヶ月ぶりなので適当に体動かし汗かいて終わりにしました。こんなグラウンドで試合できるのであればドンキーズ、遠征合宿なんてどうですか。みんな車なんで三平行くなんてことなくてその場で解散、汗流しに温泉寄って帰りました。途中蓮の花が咲いていたんで写真撮って、8月末のりんご畑の様子も撮って、松本便りにします。

松本より   溝井


2006年9月15日 溝井さんから写真が届きました。  松本の夏休み編

夏休みに家族が松本に来ました。
長男辰明はバンドの練習とかでドタキャン、ですが3ヶ月ぶりの家族再会でした。子供の希望と親の希望を折衷して1日は自然の中、1日は人工(?)の中ということで14日は白馬山麓に出かけました。栂池(つがいけ)自然園を散策しました。写真をご覧ください。

15日は全国的にも有名な諏訪湖花火大会に出かけました。残念ながら写真はなし。音がまわりの山に反響して迫力は相当のものでした。一見の価値ありです。車で行くのは自殺行為で電車で行きましたが、終わってから電車に乗れるまで2時間かかりました。8時半に終わって上諏訪から松本に着いたのは11時過ぎてました。
アー疲れた。

松本より  溝井


2006年9月11日 溝井さんから写真が届きました。  ツバメの巣編

6月20日会社から帰ると玄関照明にツバメが巣をつくってました。
それから1ヵ月半後、ひながかえってました。5羽いました。そのひなたちも8月13日には巣立っていきました。
巣立った後の巣は管理会社がさっさと撤去しました。来年も巣作るのだろうか。?

松本より  溝井


2006年9月5日 溝井さんから写真が届きました。  乗鞍近辺編

6月12日、今度は西のほうへ行ってみようという事で国道158号から乗鞍高原へ行ってみました。158号は新島々を終点とする松本電鉄に沿って走る道で、昔何度か新宿発の夜行できたことがあったなー、なんて思い出しました。乗鞍高原ではいつものように温泉につかり
http://www.qkamura.or.jp/norikura/qpage01.html
その後付近を散策しました。

残雪の乗鞍岳がバックに映えるちっちゃな池や、変な形の木や育ちすぎた水芭蕉や、そこそこ迫力ある滝なんかを見て回りました。そういえば昔おそめでツアー組んで乗鞍までスキーに来たなー、あれが最初で最後のアルペンスキーだったなー。そんなことがありました。30年近く前の話です。知ってる人だけが知っている。あしからず。

帰り道、新島々駅付近をゆっくり走ってると、現駅舎の道路を挟んだ向かい側に旧駅舎が保存されているのを発見しました。アーこれだ、これだ。この待合室で自転車組み立てて上高地目指して走り出した(その後、高山、白川郷、名古屋と走りました)、ザック整えて徳本越えするべく歩き出した(カミさんと菊ちゃんと)。涸沢へもいったな、などと思い出にひたったごく個人的なドライブでした。

松本より  溝井


2006年9月1日 溝井さんから写真が届きました。  枝垂れ栗編

ご近所散策で南の方でも行くかということで、塩嶺峠からちょっと行ったところの
http://www.interq.or.jp/earth/forest/toukou/sidareguri.htm
へ車走らせるうちにたどり着きました。この木の形はなんかスリーピーホローに出てきそうな形でした。実がなるころにもう一度見てみたい気がします。

松本より  溝井


2006年8月31日 溝井さんから写真が届きました。  鴨は夫婦だった編

5月30日、鴨がつがいでえさついばんでいました。それだけです。

松本より  溝井


2006年8月26日 溝井さんから写真が届きました。  岩魚の骨酒編

5月22日、前の会社からの社員がヤナセから赴任してきた我らの歓迎をかねてバーベキューに行こうと言うのでついて行きました。
松本市内から車で1時間も走らないところに天然の岩魚が釣れる渓流があって、そのすぐそばで焚き火でバーベキューができるサイトがあるんです。美ヶ原のビーナスラインへ出る途中、扉峠手前の長野県民の森というところです。
釣りをやる連中はバーベキューサイトの手前の下流から釣りあがってって、サイトに着くころには20Cmクラスが6〜7匹釣れました。すぐ串焼きにして、あーうまかった。(残念ながら写真は無し)
終わり間際に骨酒がなかったなといったら、すぐ釣ってきてくれて、それを家に帰って骨酒にしたのが添付の写真です。釣りやりたい人、骨酒のみたい人はぜひ遊びに来て。

松本より  溝井


2006年8月23日 溝井さんから写真が届きました。  りんご畑編

5月15日、アパートの南側は田んぼなんですが、ふと見ると鴨がえさをあさってました。
田植えが終わったばかりなんで合鴨農法でもやってんのかと思ったんですが、そうではなくてただの野生のカルガモだったみたいです。
やることないんで日帰り温泉行ってきました。
http://www.fineview.co.jp/main.html
周りはすべてりんご畑です。りんごの木は収穫しやすいように枝をすべて下に向くように育ててるんですね。地元に来なけりゃわかんない事でした。

松本より   溝井


2006年8月19日 溝井さんから写真が届きました。  北アルプス編

5月3日、連休の初日、
朝起きていつものように窓から山を見るといつになくはっきり見えるので裏山に登ってみました。
まだ松本に4ヶ月ちょっとしかいないけどこんなにきれいに見えたのは数日しかなかったと思います。
乗鞍、穂高連峰、常念、白馬連山などがはっきり見えます。桜はソメイヨシノから八重に移ってます。

また報告します。

松本より   溝井


2006年8月17日 溝井さんから写真が届きました。  松本の桜編

撮りだめしていた画像送ります。
4月23日、アパートに移っての最初の休みの日。
すぐ裏の弘法山古墳の桜が満開でしたので、花見に行ってきました。

松本より   溝井


2006年7月11日 大塚さんから菅平の写真が届きました。

大塚です。

菅平お疲れ様でした。久しぶりのラグビー楽しめました。
久しぶりにチームに参加してやっぱりドンキーズはいいチームやと思いました。
また、やりたくなりました。
今日の試合の前半写真に撮ったのでメールします。
では皆さんに宜しく伝えてください。

※ 写真はLet's go Donkeys に収めてあります(一番最後の方)


2006年6月6日 上海から松谷さんの便り

松谷さんに近況メールをした所、返事が返ってきました。

上海は相変わらず面白いですよ。いつか皆で襲撃に来て下さい。ラグビーチームとして土曜日にでも来て頂ければいつでも芝生のむちゃくちゃきれいなグランドで試合を組ませて頂きますよ。もちろん上海も中華料理も満喫してもらいます。

我らチームは上海双龍(Twin Dragons)と申しまして、ようやくお見せできるウェブページができましたので一度見てください。
http://shanghai-soryu.com/
ここにむっちりでぶった私の写真などが掲載されているかと思います。

上海双龍のOB(?)が東京でも活動しているようなのですが、東京のクラブチーム事情がいまいち良く分かりません。たまりば(早稲田大学OB主体チーム?)オーバー40の川口ダーリンズ、ムテッポーズ等に双龍OBが在籍しているみたいです。ドンキーズとはリーグも違うようなのですが、暇で死にそうなときにでも東京のクラブとリーグのご解説でも頂ければ、ふむふむと読ませて頂きます。

ところで、私事ですが会社を変わりました。仕事内容は全く同じ同業他社に移りました。以下署名の会社に居ります。このメールを適当に恣意的脚色してドンキーズページにでも貼り付けておいて下さい。では皆さん怪我なく勝利して月曜日を棒に振る程べろべろに酔っ払って下さい。

______a_u_s_t_e_n__m_o_r_r_i_s______
松谷民男 Tamio Matsutani
Associate
International Investment & Banking
Private Client Group

Austen Morris Associates Limited
6E Gunangdong Development Bank Tower
555 XuJiaHui Road, Shanghai 200023
上海市盧湾区徐家匯路555号 広東発展銀行大廈6E
Tel: (+86 21) 6390 1233ext212
Fax: (+86 21) 6390 1235
携帯電話: +86 13918845712
http://www.austenmorris.com
tm@ix.bz
tamio.m@austenmorris.com

"When It's Important"
外国独資法人-登記番号34776


2006年4月2日 岡田氏からメールが届きました by 奥野雅美

ドンキーズの皆様

ふと思い出して、ホームページを探し出しました。昔からのメンバーがまだまだいっぱい残って続けているようで、うらやましい限りです。

自分はフランスの後英国へ行き、2003年に沖縄へ移って今に至ります。ラグビーはフランスで4シーズンプレーした後、2003年春にオックスフォードのクラブチームでプレー(ここでは3シーズン間プレーしました)したのを最後にストップしています。

つい先日、荷物を整理していたら、ラグビー用品が出てきて、処分しようかと思いつつまだひょっとして、と思ってしまって置きました。

他人がやっている姿を見ると(写真だけでも)ちょっと胸がうずきますね。特に自分がドンキーズでやっていた当時(1996年)から「自分もこの年までやりたい」と思っていた大先輩がいまだにプレーしているらしい事を見ると、もう一度、毎週とは行かなくとも年に10試合でもいいからやってみたいな、という誘惑に駆られています。タイミングが合ったら、菅平に参加しようかな、などと夢想しています。そのためには少し、いやだいぶ走り込みなどをしないといけないですが。

ドンキーズのホームページ、とっても良くできていますね。特別会員に登録、ありがとうございます。

またゆっくり過去の戦績なども見せてもらいます。まずはご挨拶(帰国の連絡が遅くなってすみません。残念ながらドンキーズ参加圏内ではなかったのです)。

岡田 吉央 沖縄県在住
職場は「バイオ21」という化粧品会社(www.bio21.co.jp)の研究室です


2006年2月5日 山田大輔さんサプライズフェアウェルパーティ

約4年間の間ドンキーズに在籍し、バイスキャプテンも勤めた山田大輔さんが地元に帰り仕事に就く為の勉強をする為、ドンキーズを退会する事となりました。
銀座のCRUISECRUISEに事前に集まり身を隠し、見事ドッキリ成功〜!と相成りました。
当日集まったメンバーは28名。
これも彼の4年間の頑張りや人徳の成せる事なのかもしれませんね。
最後は感極まって、涙涙となりました。

詳細はこちらをご覧下さい。


2005年11月19日 風間(旧姓小松)千洋さん ご結婚式2・3次会

パーティの様子はこちらを見て頂くとして、チャイニーズダイニング NIUにて盛大にご結婚式の2次会が開かれました。

ゲームやファンキーズによるパフォーマンス、ご両人のお母様からのお手紙の朗読、笑いあり涙ありの祝宴となりました。最後はご両人の熱〜いキスシーンも!

皆様、ご参加ありがとうございました!


2005年10月18日 上海より松谷さんからの便り

総くんお久しぶりです。元ドンキーズの松谷です。

31年ぶりの優勝の味は如何でしょうか?
優勝決定の瞬間まで気を抜けない面白い試合でしたね。同じく20年に一度しか優勝しなかった虎党として心から祝福すると共に日本シリーズで対戦することを楽しみにしてます。いい試合をすることを願ってやみません。

申し遅れましたが以下の通り上海でファイナンシャル・プランナーとして英国企業で働きながら上海唯一の日本人ラグビークラブ、双龍と言うチームでへたくそながらほぞぼそとラグビーを続けさせて頂いております。
上海唯一のチームと言うことで僕のような素人から優勝当時の明治大学元キャプテンや慶応キャプテンなど様々なレベルの方々と一緒にやらせてもらっており、勉強になります。

上海は暴動以来日本からの観光客が半減したとのこと(JTB駐在員談)ですが、住
む分にはどうってことない状況です。機会があればお立ちより下さい。

松谷民男
Financial Adviser
Financial Partners International Limited
上海市靜安区南京西路1266号 恒隆広場1801室
Room 1801 Plaza 66
1266 NanJing West Road Shanghai
200040 P.R.China
tel +86 21 6288 0558 内線835
fax +86 21 6288 0259
携帯 +86 139 1884 5712
http://www.financial-partners.biz


2005年9月20日 ケイシュウからの連絡

8月28日のレポートを依頼していましたが忙しかったらしいです。
近況を以下の通り知らせてもらいました。


この度、職場の転勤にて東京から群馬県の太田市というところに転勤になり、先週末ようやく引越しが終わりました。
今後は太田を拠点に自動車メーカーを重点的にプラスチック関係の成形機といわれる機械を販売するチームで営業します。もしそんな関係でいい話しあったら教えて下さい。

まあ仕事の紹介はさておき今までドンキーズでは、ほんまにいろいろとお世話になりました。
東京に出てきて普通に生活しているだけではなかなか得ることの出来ない交友関係をもてた事は、ほんまに恵まれてるなあと心から思います。
ドンキーズは個性も強いし、またまとまらなあかん時はまとまり、アフターは思う存分弾けれるという日々の生活の中でもなんかめちゃ良い空間でした。

今後はなかなか参加する機会が少なくなると思いますが、ドンキーズらしいままでいて下さい。(といいながら今までもあんまり参加できてなかったですが。。。)
そんでまた良い意味アツイラグビーさして下さい。

それでは皆様太田で待ってますんで、体調万全にしてどしどし寄って下さい。
ではでは.....


2004年1月17日 ハルです No.4 /涼子

最近は一丁前に盛りがついちゃって・・・毎晩、腰をカクカク振ってます。
複雑な気分だなぁ



2003年11月7-8日 紅葉・温泉と福島競馬場/鈴木総一郎

【11月7日】

電車好きな私としては東北新幹線に乗れるだけでも嬉しいのだが、弁当は絶対に宮城の『はらこめし』にしようとか考えながら用意してあった旅行かばんを持ち一路東京駅へ向かいました。

東京駅から1時間45分そこからタクシーで4000円、目指すは土湯温泉『山水荘』です。平野部から山に入ってちょっと行った所にあるので、なかなか交通の便も良く今の時期なら紅葉を眺めながらの風呂も可能です!

宿に着くと前の会社友人たちが待っており、残しておいてもらった晩飯には「松茸ご飯」や「前沢牛の奉書焼」等、地元?の味を生かした料理でした。
その後は、朝の4時だという事を気付き愕然とするまで、(坊主めくり)(おいちょかぶ)(UNO)(ブラックジャック)等を延々とやり続けたのでした。

【11月8日】

ほとんど仮眠と言う状態で朝風呂に、これが気持ちいい!
一面の紅葉に眼下には渓流のせせらぎ、東京とは違うきりりと引き締まった空気。その後は飯を食ったらすぐに会計、タクシーで目指すは福島競馬場。

多少眠かったのですが、1Rが始まる前からビールで乾杯、レモンハイで乾杯!しかし、馬券の方はと言えば、史上初の「競馬場で朝から全敗」。嬉しがる先輩を横目にただひたすらに外し続けたのでした…。

お土産の喜多方ラーメンを購入すると、帰りは福島駅よりグリーン車。
悔しくて悔しくて米沢牛の味噌焼き弁当を食うと、そのまま深い眠りに落ちたのでした。

この秋皆さんはどんな計画がありますか?なんなら一つ「絶景富士を見ながらドドンパで絶叫!勝沼ワイン牛で乾杯!溶岩温泉ツアー」でも組みますが・・・。

坊主めくり中の友人 喜ぶ先輩

競馬場へ向かう途中の紅葉

部屋からの紅葉

喜多方ラーメンお土産です

2003年11月15日 ハルです No.3 /涼子

日曜日のYCAC頑張って下さいね!ハル共々、応援しています。

2003年11月7日 ハルです No.2 /涼子

ありがとうございます。これで写真の撮りがいもあるってもんです。
このコーナーを見るのは、多分 亜紀と私だけでしょう(笑)
最近はイタズラも一人前です。困ったもんだ…

イテテテ...

2003年11月2日 ハルです No.1 /涼子


どーもご無沙汰してます。涼子です。
今日はハルとお留守番です。
ちなみに亜紀夫パパはま〜だ帰ってきてません。
まぁ明日も休みなので死ぬまで飲んで帰ってくることでしょう(笑)

久々にハルの写真を撮ったので送ります。
ヤバイ…相変わらず可愛い過ぎる。


壁紙  1024×768  800×600



2003年8月2-3日 グリーンマウスからボディビル選手権/木野利裕

久しぶりのマイライフです。何か忙しい2日間でした。

8月2日は、丸井氏の会社(グリーンマウス/理美容鋏製造)にホームページ講習にいきました。
朝8時30分に家を出て両国の鈴木総宅で車を乗り換えて千葉の鎌ヶ谷の佐津間の会社に着いたのは12時でした。
ホームページビルダーとデジカメの達人をインストールして、FTPで今上がっているファイルを全てダウンロード。編集の仕方、写真の処理方法など手短に説明。そうこうしているうちに遅い昼飯ということでバーミヤンへ。たらふく食べて会社に戻りさらに説明をしました。
でも、総くんによる特別研修の方がみんなの印象に残ったみたいです。

講習を17時30分過ぎに切り上げ、次はドンキーズ総会の準備会。車でなべちゃんを清澄で拾って、総くんの自宅で打ち合わせをしました。ここでも総くんはなべちゃん相手に特別研修をしていました。22時30分頃に終了、2人は中華を食べに行きましたが、僕は明日の大会があるので帰りました。帰宅は24時30分。

翌3日、今日は神奈川ボディビル選手権&ジャパンオープンボディビル選手権。ジムから8名出場する選手の写真撮影係りがあるので、8時30分に家を出る。場所は鶴見会館。
会場に着くと丁度開会宣言が行われるところ。プログラムを見ると終了は19時30分。長い1日が始まる。カメラ(ミノルタ)を持つのは昨年の大会以来1年ぶり、デジカメは毎週使っていますがこちらは1年に1回しか出番がありません。

ジムの所属選手の成績は、昨年に比べるともう一つでしたが、全員力を出しきりました。20時過ぎからは鶴見駅の中華店でジムの打ち上げ。終わったのは22時30分頃。帰宅は23時30分。

2日間、スポーツと関係はあったのですが、全く身体を動かすことがありませんでした。その間に、梅雨が明けて気温が急上昇。暑くて、運動不足ですごく不健康な休みでした。

唐突ですが、最近山歩きに憧れています。まさに中高年ですね。過激なスポーツはみんなに任せて、僕はゆったりとした時間を健康的に過ごしたい。似合わないかなあ。


2002年8月4日 関東クラス別ボディビル選手権/木野利裕

私が通っているスポーツクラブコスモス(川崎市溝の口)から、3人(門倉・大塚・岡田各氏)が出場するということで、サポートで金子氏と5人で会場の宇都宮市栃木会館(県庁前)にいってきました。

朝5時30分にジムの駐車場に集合。僕は前日スタッフ会議で家に着いたのが12時過ぎ、それから食事などをしているうちに2時になってしまい、寝ると起きられなくなるおそれがあるのでそのまま起きていました。

大会は、栃木県ボディビル選手権およびオールジャパンミスフィットネス選手権との同時開催で会場は400席とはいえ立ち見が出るほどの盛況でした。ミスフィットネスの応援団が結構来ていました。
でも、どうもミスフィットネスの審査基準がわからないんです。ダンス大会のようでもありミスコンテストのようでもありエアロビ大会みたいでもあるし。
肝心の関東クラス別では、門倉氏が75kg超級で5位と健闘しました。

昼休みに市内を歩いたのですが、ちょうど「ふるさと宮まつり」が開催されていてたこ焼きやお好み焼きの露天がわんさか出店していました。人が多くて暑くて、あまりうろうろするものではありませんね。

今回はコンテストに行ったわけですが、思い出になったのは帰りの車です。
市内で祭りのため渋滞、東北道に乗ってすぐ豪雨。この雨は、車と一緒に東京までついてきて途中合計4回も豪雨に見舞われました。一回でも珍しいのに4回もです。

帰りは一人増えて6人乗り。前からエアコンの調子が悪かったのですが途中から切れ、雨で窓が開けられず社内の温度と湿度は限界。窓の内側が曇り、窓を拭きながら運転するという離れ業。川崎市内では余りに雨が激しいので止まってしまいました。

やっとこ4時間かかってジムの駐車場に到着。解散して、家に着いたら、こっちは一滴も降らなかったとのこと。
翌日、ジムHPの掲示板には、「社内の湿度は120%だった」と書かれてしまいました。

車にとってエアコンは大切だなと実感した一日でした。

2002年8月2日 松下電送ラグビー部、旧交を温める会/木野利裕

4年前に活動を停止しました、松下電送ラグビー部の旧交を温める会が、8月2日浜松町の「酒蔵 喜望萠」でおこなわれました。
前回の会合から約一年半ぶり、一次会に14名、二次会にも9名が参加し昔話に盛り上がりました。

1980年初めのラグビーブームに雨後のたけのこのように生まれたラグビーチームの一つですが、会社が新卒者を取らなくなって以降も15人ぎりぎりで活動を続けました。

4年前に力尽きましたが、メンバー一人一人のチームへの思い入れは、チーム運営が苦しかっただけに強いものがあります。

現在、ほとんどのメンバーはラグビーをやっていませんが、ラグビー談義を聞いていると、活躍・活動する場があればラグビーに関わる気があるんじゃないかと思いました。

ラグビーの沈滞がいわれて久しいですが、こんなサポーター(ファン)は一杯いるんじゃないかと思います。うまく参加できる形が作れればいいんですが。

一次会参加者は、前列左から、松村・船水・神納・三輪・吉田・木野、後列左から森田・須古・玉井・大森・佐藤・片野・伊藤・冨田の14名で、二次会には福井が加わりました。

活動の15年間のことは、今のようにホームページもありませんでしたのでみんなの記憶にしかありません。人の話を聞いていると、それをきっかけに記憶がよみがえったり、間違いだったことがわかったり、また来れなかったメンバーの名前が出てきます。

飲み会で出た「名前」「キーワード」には次のようなものがありました。
名前では、山田・安藤・森岡・白井・望月・木野弟・斉藤・笹崎・進士・中島・佐々木・下大沢などなど。
松下通信・松下電器・富士銀行・大洋漁業・大東京火災・JTB・サンリオ・ドンキーズB・住友不動産・日本火災・昭和飛行機・大井競技場・等々力・多摩川平間河川敷・松下電器戸塚グランド・鉄道研究所・山中湖・北軽井沢・横浜市大などなど

電送関係じゃないとなんのことかわからないでしょうが、わかるひとはその時のことを懐かしく思い出してください。


2002年3月24日 早すぎる桜満開/木野利裕

桜が早くも満開になりました。特に名物でもありませんが稲城にも桜の見所があります。

練習前と練習後に写真を撮りにいってきました。


上の2枚は稲城市役所近くの三沢川。

下の2枚は多摩川の稲城北緑地公園です。花見&バーベキューの人々で賑わっていました。

左写真拡大

2002年2月2-3日 裏磐梯雪遊び/笠井正明

昨日は荒天にもかかわらずお疲れ様でした。
そんな時に我々はスキー場で雪遊びをしていました。

フルメンバー(撮影:笠井) 拡大

あまりいい写真ではありませんがマイライフにでも紹介してください。
残念ながら転んでいるか立っているかの写真しかありません。
集合写真真ん中の猟師は天山です。
いくちゃん

カサイズサン

ドンキーズスノークラブでも作ろうかな?
場所は裏磐梯のグランデコスキー場。
まる&笠井ママ

まる
きょうこちゃん、うちのかみさんそしてせがれの3人はボードは初めてなのに11時開始で3時ごろにはなんとか滑れるようになりました。
木野さんもどう?
レッスンしますよ。

では
笠井ママ

きょんきょん



2002年2月2日 やっぱりラグビーが好き/木野利裕

阪井氏がメンバーの電話番号を聞いてきたので理由を聞くと2月2日都庁の試合があるとのこと、しかも芝生の三芳グランド。実は先週の試合に眼の故障で出られなかったのでやりたくてうずうずしていました。


朝は寝坊、それでも新宿の紀伊国屋で本を買ってからグランドに向かう。ついたのはキックオフの20分前でした。この無責任さは、ドンキーズでは通用しない。

フォーワードは結構人数がいるので出なくてもいいかなと思っていると折角来たんだからという責任者の方の暖かいお言葉をいただき後半ロックで出場しました。


ポイントには遅れるし、タックルはヒットしないし、腰は痛いし、息は切れるしでちっとも役に立ちませんでしたが、試合の終盤フォワードリーダーがゴール前に突進、トライと思ったらラインを間違えてゴールはまだ5メートル先、そのボールを拾ってトライをあげました。

典型的なごっつあんトライでした。まあこれで、行ったメンバー全員(阪井、安斎、木野)という目出度い結果になりました。都庁チームには、バーバリアンズの岩上さんが参加していて旧交も暖めました。

写真は、会社の同僚がサントリーの長谷川選手(東山高校で一緒にラグビーをやっていた)のジャパンのジャージを持ってきたので着て記念撮影をしました。


2001年8月5日 神奈川ボディビル大会のお手伝い/木野利裕

「1年に1回のお手伝い」ということで、今年も神奈川県ボディビル選手権大会の選手係スタッフをやってきました。
場所は、横浜市教育会館(紅葉ヶ丘)。私の所属しているコスモス(溝ノ口)からは7人が出場、金子芳宏さんがミスター部門で優勝しました。また、団体では2位になりました。

今年は、以前クラブのコーチであった古川晴久さん、柴田覚さんが久しぶりに出場、ともに入賞を果たしました。

大会終了後おこなわれた打ち上げパーティーでは、神奈川ナンバー1になった金子さんに注目が集まり、東日本大会主催者からは直々の出場依頼がありました。

やはり優勝するとまわりの対応も変わりますね。僕など人に注目されるような実績を上げたことがないので、そんな気分は味わったことがありません。

写真上(左から、柴田、古川、小林伸之さん/大会スタッフ)
写真下(左から、大塚秀人さん/クラス別入賞、金子さん)
いずれもパーティー会場で



2001年6月9日-10日 男だけのキャンプ(2)/鈴木総一郎

写真集「男のキャンプ入門」−撮影/鈴木総一郎

朝鳴かなかったけど? キャンピングライブ
でぶ、デブ、debu 縁日、テキヤさーん
えー、いらっしゃい! 快走、爆走
勢揃い、相撲部屋の合宿!!



2001年6月9日-10日 男だけのキャンプ(1)/木野

ドンキーズ有志メンバー6人で1泊2日のキャンピングを楽しんできました。
題して「男だけのキャンプ」--結果としてそうなったという説もある。

場所は笠井家御用達の「こっこランド那須ファミリーキャンプ場」です。今回は、素人が多いということで、テントではなくトレーラーハウスに泊まりました。
4人定員の部屋にエキストラベットを入れ、更一人は床に寝ました。

料理は、笠井氏と奥野氏が腕を振るいました。準備や後片付けには、丸井氏・鈴木氏・山田氏も積極的に参加し、非常にスムーズにすごすことが出来ました。
お陰で木野は日ごろの激務から開放されリラックスすることが出来ました。満足。
山田氏(松戸、柏でストリートライブ実行中)がギターを持参。木野と一緒に、フォーク曲集(岡林信康から中嶋みゆき)で2時間ぐらいライブをやりました。
キャンプ場は、梅雨の時期ということで閑散としていて自然の静けさを大いに感じました。(そんな所で歌うのは矛盾してますが、伴奏が嬉しかったものですので)
※ 今では珍しくなったクワガタを発見。撮影後、放しました。

今回は勝手に6人で行ってしまいましたが、まあ下見ということで許してください。笠井氏からは、次はテントにするという力強い言葉も出ましたので、今後早期に皆さんを誘い第2回を敢行したいと思っています。


2001年5月3日 友人の別荘に行く/木野

友人(河野氏)の誘いをうけ久しぶりに氏の別荘(朝霧高原)にいきました。
ほぼ2年半ぶりでしたが、相変わらず別荘のあたりは森閑としていました。
犬が3匹もいてちょっと騒がしいのを除いては...
近くには、白糸滝、音止滝、田貫湖、まかいの牧場があり、ぐるっと回りましたが、さすがにゴールデンウィーク、どこも人で一杯でした。
田貫湖にあった花鳥山脈は閉鎖した跡が痛々しげでしたが、跡地は某大学が購入したとのこと、いずれ若者で賑わうでしょう。

上は、白糸滝(拡大)。下は、田貫湖のキャンピング場(拡大)。

2000年12月15日 電送ラグビー部の忘年会/木野

松下電送ラグビー部は、昨年に活動を休止。約15年間の活動を閉じた。
その間、関東社会人リーグの4部(一番下)に所属、ブロック優勝が一度あるが念願の3部に上がることはできなかった。

経験者が半分ぐらいで、毎年半年しか活動せず、人数もいつもかつかつという状態であった。

廃部してからも1年に2−3回集まって、昔話に花を咲かせている。今日は、忘年会、人数は7人と少なかったが、1次会の目黒七輪亭、2次会の噂の美人ママ(西村知美似)の店と、幹事(山口)のセンスの良さが出ていた。

電送の忘年会といえば、90年にアキレス腱を切り、ギブスをしたまま秩父宮で大学選手権を見て、渋谷のスナックで松葉杖を振り回してカラオケを歌ったなあ。

今日の出席者は、左より冨田、三輪、本田、玉井、山口と神納、木野でした。

2000年11月11日 旧交を温める/木野

久しぶりに前の会社の仲間を中心に9人が河野氏(写真右)宅に集まった。
約10年前に同じ会社で机を並べていたわけだが、ほとんどが辞めて、会社を経営する人を初め、それぞれの会社で中堅幹部として働いている。
僕は、「何やってるの」と言われて、なかなか説明が難しかった。わかっただろうか?
河野氏は、多趣味の人で、なかでも料理は、魚屋さんに店をやっていると間違われるほどの腕前(沢山買っている)である。
今日の料理は、ひらめの刺身、たまご雑炊、蟹味噌汁他。いつもながらの味でみんな大満足。
河野氏夫妻愛犬の「くる」(エアデールテリア)も参加して楽しい一時を過ごした。

武野氏(写真左)は、最近「人と組織を変えるコンピテンシー入門」(オーエス出版社)を出版した人材コンサルタントである。
ちなみに、もう一人は、武良さん。犬好き?

2000年11月3日 オールブラックスを見に行く/木野

先週のワラビーズに続き今日はオールブラックスを見に行く。
10月1日の発売日に買った(丸井キャプテン)バックスタンドの指定席(計25人)。さすがオールブラックスの試合ということで満員。

丸井姉弟とそのお友達は顔にペインティング、楽しんでやるとの気合十分だ。
試合前のウォークライにはちょっとしびれた。
試合は、後半バーバリアンズがばてたので点差が開いたが、期待通り好ゲームが展開された。

で、試合の内容とは関係なく感じたことが二つ。

一つは、オールブラックスのトライのたびに皆で看板(AWESOME、一番上の写真)をあげたりしたが、観客が試合を楽しむことがもっとあっていいのではということ。
もうひとつは、世界レベルの試合を見たい観客(ラグビープレーヤーを含む)のために、日本代表
抜きのビジター同士の試合を開催してもよいのではということ(サッカーのトヨタカップみたいな感じ)。
これを機会に、毎年有力チーム(ナショナルチームやクラブチーム、選抜チーム)同士の試合をやってくれないかな。


2000年10月28日 ワラビーズを観に秩父宮へ/木野

オールブラックスの試合(11月3日)に先立ち、オーストラリア代表が試合をするというので丸井キャプテンと秩父宮に見に行った。
ヨーロッパ遠征の調整試合ということ、また相手がプレジデントXV(在日外国人、日本人、オーストラリアからの招待選手の混合チーム)ということで真剣勝負ではなかったが、顔見世だけでも1,500円(自由席)の価値はあった。
とにかく大きい。フォワードが大きいのは当たり前だが、バックスがデカイ。フォワードが一時に比べスマートになった分(そんな感じがする)、フォワードとバックスの体型が似てきたような感じをもった。
ラグビーリーグの戦法を取り入れているという話なので、選手の選抜もそうなってきているのかもしれない。
要は、選手全員が強くて速くて持久力があってうまくなければならないということだ。
ところで、ハーフタイムに森首相が来場していることが紹介された。朝日新聞によると大ブーイングを浴びたとのことだが、実際はそんなでもなかったよ。ただ、歓迎の拍手も少なく、全体に「何しに来たの?」と無視されている感じだった。
また、観客はメインの指定席がほぼ満員だったが、バックスタンドの指定席は5分ぐらい。自由席は2−3分というところ。いくら、ワラビーズが来たといっても、練習試合みたいだったし、1週間後にはオールブラックスがバーバリアンズ(こっちのメンバーの方が格上)と親善試合をするので関心が低かったのかもしれない。

トピックス−秩父宮に行く途中、外苑の野球場でソフトボールの試合をやっている(審判)天山を見かけ声をかけた。本当にやってた。

2000年10月1日 戸田漕艇場案内/木野

今日の試合が戸田総合運動公園ということで、帰りにちょっと戸田漕艇場に寄ってみた。
昨夜シドニーオリンピックのカヌー競技を見たせいかも知れない。
艇庫の前に置いてあるボートを間近で見ると昔読んだボートを素材としたスポーツ小説を思い出す。
加山雄三の若大将でもボートがあったっけ?(右拡大
戸田漕艇場は、昭和39年の東京オリンピックのために作られたと思っていたら、昭和12年から15年の4年間に建設されたとのこと。
そうだとすると、昭和15年開催が一度は決まった幻の東京オリンピックのために作られたのかな。
国立競技場もそんな経緯があったような気がする。
試合前には水面のあちこちで見られたボートが、写真をとった時間(午後2時頃)には1艇だけ、練習は午前中にやるものなのだろうか。
ボートをやっている人はライフジャケットをつけていないが大丈夫なのだろうか。バナナボートとは違うわな・・・

2000年7月30日 神奈川県クラス別ボディビル選手権大会にスタッフとして参加!/木野

スポーツクラブ(スポーツクラブコスモス-溝の口)に通い始めて12年。途中かなりのめり込み、ボディビル大会に2度出場。
それが縁で、今年も標記大会に実行委員として参加した。
最近は、トレーニングの方はご無沙汰気味だが、大会は年中行事のようになってしまった。
数年前までは、鍛え絞った選手を見て、来年は俺もなどと思ったが、今はなかなかそんな気持ちはわかない。
それでは、苦しいトレーニングと減量に取り組み大会に臨んだ選手に申し訳なし。
ということで、やっぱり体を鍛えなくっちゃと決意!いつまで続くやら。
写真は、上が大会終了後、出場者と応援のコスモス会員。下は、大会に出場した番重コーチ(コスモス)とゲストポーザーの小沼敏雄氏(ミスター日本13連覇中)。小沼氏は、日本ボディビル界では知らない人がいない有名人。どっちが小沼氏かって、わかるでしょう。

2000年6月24日 初めての韓国出張!/木野

6月22-23日の2日間、出張で初めて韓国に行ってきました。
成田便が取れず行き返りとも関西空港を利用しました。
観光の団体旅行でアメリカに2度行ったきりでビジネス旅行は初めてでした。
出国・入国の簡単さにびっくり、北海道に行くのと変わりませんでした。
ビジネスでしかも1泊でしたので、観光する余裕はありませんでしたが、先方の案内で「ロッテワールド民族博物館」を見学、併設の居酒屋で食事をしました。
歴史好きの僕には大変興味ある場所で、韓国・日本のそれぞれの視点から見る歴史を比較することも必要ではと思いました。

先方との会議は日本語とハングルが交じり合っておこなわれましたが、ハングルの部分は全く理解できませんでした。また、街(江南区)は漢字がほとんどなく、英語の表記もあまりないので、ビル名や企業名・店舗名もよくわかりませんでした。
ハングルを勉強せねばと思った旅でした。
写真上は、「ロッテワールド民族博物館」入口、写真下は同館内の李氏王朝ミニチュア模型です。

2000年5月3日 湘南の海、まだ閑散!/木野

5月3日、茅ヶ崎の友人宅に遊びに行きました。
歩いて5分ぐらいで海なので、カメラを持って撮影に行きました。
夕方だったので、浜辺は散歩する人が若干とジョギングやサイクリングの人がちらほら。
江ノ島が見えーる。(左)
海では、サーファーがスウェットスーツで浮かんでいました。昼間は結構風があってサーフィンには絶好だったそうですが、見に行ったときの波はさほどではありませんでした。
「烏帽子岩が遠くに見える」(右)
    −お知らせ−

 サザンが茅ヶ崎でライブ!

茅ヶ崎海岸は、「サザンビーチ茅ヶ崎」というそうです。
「サザンを茅ヶ崎に呼ぼう!市民の声実行委員会」の活動により今夏サザンライブが行われることになった。
日時は、2000年8月19日・20日で、場所は、茅ヶ崎公園野球場であるとのこと。
友人の家が会場に近いので、今から予約しておこうかな。

2000年4月22日 表参道のケヤキが新緑の季節をむかえる/木野

桜の満開がおわったら、木々の緑が太陽にてらされ眩しく光る季節がやってきました。
私は、ここ一年表参道で働いていましたが、本日会社の移転で日本橋に引っ越しました。
拡大下-グッチの前から表参道交差点方向、拡大右-マック前の歩道橋上から明治通り方向)
もうそんなに表参道にくることはないと思い、ここ数日でますます緑が深くなったケヤキ並木を撮影してみました。
原宿、表参道は、木々が季節を強く感じさせてくれるところでした。それに比べると日本橋(昭和通沿い)は殺風景だな。

2000年4月9日 名所ではないけれど桜満開/木野

昨日には桜が満開。

ラグビーの練習に向かう途中、自宅の近所で車を降りて撮影する。

毎年この季節になると、あちこち桜の木の多さに驚く。年によっては、満開になってすぐ悪天候に見舞われ散ってしまうことも。

今年は天候に恵まれ、もう2・3日は楽しめそうである。

今日は、47回目の誕生日、いつもだともう桜は散っているかなあ。

昔は、こんなに桜のことは気にならなかったが、年のせいか、桜が散るのを惜しむ気持ちが最近強くなってきた。
稲城市役所付近 1 よみうりランド
稲城市役所付近 2 よみうりランド(拡大



2000年2月19日 久しぶりの京都/木野


2月19日、会社の同僚の結婚式で久しぶりに京都に行った。

20歳前まで大阪の交野に住んでいたので京都は近かったが、学校の遠足や大学の受験を除いてはほとんどいくことがなかった。もう東京に住んで25年以上、折角京都にいくんだから時間があればどこか見学したいなと思っていた。

幸いに披露宴のあと二次会までの時間が多少できたので、御所から鴨川を散策した。

鴨川沿いは、今ごろ小雪の中、大学受験の帰りに、三条まで歩いたのを思い出した。落ちたからいい想い出というわけではないが。

当日は肌寒い曇り空。タクシーの運転手によると、2月は閑散期ということで観光客も少ないということだった。
鴨川、北から三条を臨む。

蛤御門から御所に入る、紫宸殿は見学できませんでした。

1999年10月13日 男3人青梅街道の旅/水落、池田、木野

「ドンキーズ創部記念ぶどう狩り&高級中華の旅」の二日目(10月11日)、1泊組の3人は、溝井ファミリーと分かれ、秋の甲斐路を満喫すべく、車を勝沼方面に走らせた。
まず、「ぶどうの丘」にゆく。昨日、Uターンしたところから、さらに1KM強、既に駐車場待ち渋滞が始まっている。10時前だというのに観光客でいっぱい。
次に塩山駅で食事、勝沼に戻って、お土産の葡萄を購入。どうしてこういう順序なのか、木野の責任。
ここで、素直に中央高速で帰るのは、面白くないということで、塩山から青梅街道を奥多摩経由で東京にむかう。
塩山では、武田信玄の菩提寺「恵林寺」を見学したあと、ひたすら山道(とはいっても舗装された2車線道路)を上る。柳沢峠を越え、すぐに奥多摩湖かと思ったが、下っても曲がってもなかなか湖は現れず、ドライバーも助手席も疲れがピーク。後ろのおじさんは、気持ちよく睡眠中。

恵林寺

写真は、こちら
やっと、東京都にはいり、ドライブイン(のようなところ)で一休み。大名そばを食べる。さらに、小河内ダムでも休憩する。
奥多摩駅付近からは渋滞。片側工事のためだったが、まさかこんなとことで渋滞にあうとは。やっと青梅にたどり着く。
運転があまり好きでない人や、乗り物に弱い人、子供には、お勧めできないルートだということがわかった。

恵林寺 写真は、こちら



1999年5月9日 連休の思い出 / 木野

今回の連休では、真ん中の5月3日にクラブ選手権が組まれ、プライベートのスケジュール調整に苦労した人も多いと思いますが、私は5月1日に前の会社の仲間と三浦半島三戸浜海岸でバーベキューをやりました。
炭をおこすのに何の苦労もいらないほど風の強い日でした。帰りは満潮でやっとのことで戻りました。
夕暮れの富士山は絶景!絶景!
エビ  写真は、こちら 団欒  写真は、こちら 富士 写真は、こちら