ラグビークラブチーム【城東ドンキーズ】東京 江戸川区 rugby tokyo
. |
|||||||
. | |||||||
城東ドンキーズでは一緒にラグビーを楽しんでくれる
|
会員種別 | 年会費 | |||
継続会員 | 新入会員 | |||
1-6月入会 | 7-12月入会 | |||
選手 | A会員(常時参加) | 20,000円 | 10,000円 | 1,500円*M |
B会員 (遠隔地在住等) |
10,000円 | 5,000円 | 800円*M | |
スタッフ | C会員 | 5,000円 | 2,500円 | 400円*M |
※ 新入会員欄のMは、入会月を含めた実質活動月数。
※ 学生は半額とする。
※ 既存会員の会費納入期限は前年12月末まで
。
ジャージおよびストッキング代は、合計で約12000円です。ジャージについては納品まで1ヶ月ぐらいかかります。
●振込み (出来るだけこの方法でお願いします)
銀行名 : みずほ銀行 本所支店 普通口座
口座番号 : 1972592
口座名 : スズキ ソウイチロウ
ここでは、城東ドンキーズおよびクラブラグビーに関するよくある質問に答えます。いわゆる、FAQというやつ。2014年12月現在。
Q1 | 城東ドンキーズの1年間の活動を教えてください。 |
Q2 | 城東ドンキーズはどのような人たちで構成されていますか。 |
Q3 | 日常的に活動している人数はどれくらいですか。 |
Q4 | 費用はどれくらいかかりますか。 |
Q5 | 活動の場所、時間を教えてください。 |
Q6 | 城東ドンキーズの実力はどれぐらいですか。 |
Q7 | チームの特徴は、長所や弱点を教えてください。 |
Q8 | チームに入るのにラグビー経験が必要ですか。 |
Q9 | マネージャーやサポーターをやりたいのですが。 |
Q10 | このホームページはどのように作っているのですか。 |
Q11 | 城東ドンキーズの目指していることは何ですか。 |
Q12 | 城東ドンキーズの運営はどのようにおこなわれていますか。 |
Q1 城東ドンキーズの1年間の活動を教えてください。 |
正月休み明け1月半ばから練習を開始、1月から3月にかけて葛飾リーグで5試合おこないます。4月から6月にかけては東京都クラブ選手権に参加。現在は2部所属で4チームによる3試合のリーグ戦を行っています。8月下旬には、草津で1泊2日の合宿を行っています。その後、夏休みに入り、9月から11月は江戸川リーグの秋季リーグに参加し、5-6試合を行います。12月初〜中旬に忘年会を行い、1年の活動が終了します。その他、練習試合を随時おこなっています。 年間試合数は、20試合前後です。2014年は16試合行いました。 |
Q2 城東ドンキーズはどのような人たちで構成されていますか。 |
最年少が19歳で最年長が54歳で、会員数は63名(2014年12月現在)。学生は若干名います(学生も歓迎)。同じ高校出身者や大学同好会、職場が一緒という人が何名かずついますが、チームとして母体となる学校・職場・地域はありません。 最近はホームページを見て加入するメンバーが増えてきました。また、1999年から外国籍の会員も順次増えています。国籍は、イングランド・スコットランド・ウェールズ、NZが在籍し、国際色が豊かになっています。 新たに入った人も遠慮せずのびのびとラグビーが楽しめる環境を作っているつもりです。かっこよく言えば「ドンキーズラグビー」の愛好者たちの集まりでありたいですね。 女性のスタッフは現在2名です。 |
Q3 日常的に活動している人数はどれくらいですか。 |
試合・練習に参加するメンバーは平均して20名前後です。 出場者はキャプテン団が試合の位置づけにより判断し決定します。希望者全員出場を基本にしています。 但し、東京都クラブ選手権のみは、選抜メンバーで戦います。試合に出場しないメンバーは、タッチジャッジやメディカルサポーター、ボールパーソンなどでチームをサポートします。 |
Q4 費用はどれくらいかかりますか。 |
年間の会員負担は、年会費の2万円(ラグビー障害保険費用を含む)です。入会初年度は半額とし、さらに年半ば以降の入会については時期により軽減します。入会しないと試合に出ることは出来ません。 ラグビーは自己責任でおこなうものですが、怪我のとき少しでも個人負担を軽減するためチームとしてラグビー障害保険に加入しています。なお、学生は年会費なしとしています。 ジャージとストッキングの費用(11000円程度)も必要です。パンツ(黒)は自前で用意してもらいます。 |
Q5 活動の場所、時間を教えてください。 |
練習は、江戸川篠崎(篠崎公園駐車場付近の河川敷)でおこなっています。時間は9時半から12時ぐらいまで。 試合は、江戸川第一(東小岩)、江戸川第三(柴又)などです。東京都クラブ選手権は、左記グランドに加えてサンケイ三郷グランドで行うこともあります。 |
Q6 城東ドンキーズの実力はどれぐらいですか。 |
クラブチームの力を測るのはなかなか難しいことです。目安となるのは、東京都クラブ選手権の実績です。東京都クラブ選手権は、2014年は1部が22チーム、2部が9チームで構成されています。城東ドンキーズは1部所属で22チーム中16位でした。 いままで、クラブチームは年毎にまた試合毎にチーム力の変動が激しいので、東日本トップリーグと1部上位チームを除いては、ディビジョンの上位・下位で強弱が測れないとされてきましたが、ここ数年はディビジョンどおりに近づいてきました。 これは、ラグビー人口の減少に伴い、クラブチーム間に力の差が明確になってきたこと、新たに参入するクラブチームが少なくなったことによるものです。 そのなかでドンキーズはコンスタントに力を発揮できるチームの一つだと思います。 |
Q7 チームの特徴は、長所や弱点を教えてください。 |
20代から50歳までが一緒に試合を戦っています。試合の平均年齢は30歳から35歳ぐらいになってしまいます。他チームと比べるとやや?年をとっているかな。従って、タッチフットボールのようにボールがすばやく展開するとちょっとつらくなります。 フォワードは体重が重いのでセットプレーや密集では強みを発揮します。バックスは20代後半-30代前半が中心ですのでまあまあスピードがあります。人数としては、フォワードは人数が少なくなった感が否めませんが、最近の入会者が殆どバックスという事もあり、バックスの層はやや厚くなったといえます。 |
Q8 チームに入るのにラグビー経験が必要ですか。 |
経験はなくても構いません。 現在のメンバーのうち学生時代にラグビーをやっていなかった人が4・5名います。ただ、他のスポーツの経験はあります。ご存知のように激しいコンタクトをともなうスポーツですので怪我と無縁ではありません。サポートはしますがあくまでも自己責任で活動をおこなってください。 全員出場が基本ですが、体力的、技術的に試合レベルに達していないとキャプテン団が判断した場合、試合には出しません。 |
Q9 マネージャーやサポーターをやりたいのですが。 |
プレーしなくてもチームの一員としてドンキーズを支えてくださる方は大歓迎です。雑用ということではなく、メディカルサポーターや記録担当、各協会会合への参加、対戦チームとの打ち合わせ、会員連絡、HP担当、ユニフォームやグッズの発注・手配などチームをサポートする活動に参加いただければ幸いです。 |
Q10 このホームページはどのように作っているのですか。 |
このホームページは、1998年8月に開設しました。少しずつ充実させ、2000年の1月にはヤフーに登録することが出来ました。また、外国人の入会にともない、英語版も作成、こちらの方はメンバーの福井氏に協力してもらっています。※但し更新頻度は少ない。 HPソフトは、ホームページビルダーです。富士フィルムのデジカメとエプソンのスキャナーを活用しています。最近、フラッシュメーカーというソフトを購入し、動きのある画面作りもおこなっています。 心がけていることは、すばやい更新です。活動日(日曜日)の模様はできるだけ早く更新するようにしています。 |
Q11 城東ドンキーズの目指していることは何ですか。 |
目指すのは、ラグビーを通しての友情の輪(コミュニティー)の形成です。「ラグビーを通した」ということは、創立以来最近まで「試合に出場して」と同義語でしたが、これからは「ラグビーを通した」の意味を「ドンキーズ活動を通じて」と幅広くしたいと思っています。 |
Q12 城東ドンキーズの運営はどのようにおこなわれていますか。 |
2001年からは会長およびキャプテンの選挙による選出を導入しました。会長が主務・副務を指名、キャプテンが各リーダーを指名して、集団でチームを運営しています。 民主的であることがいいこと(チームが強くなる)かどうか一概には言えませんが、企業でいえば縦割りの組織からフラットな組織になりつつあるというところです。できるだけ多くのメンバーに参画してもらわなければならないので、それはそれで難しいと実感しています。 |