ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2016-03-06
試合レポート by 澤
どうも!皆様!今週はキックオフで3回ノックオンした澤が担当します!
以下、小林さんのブログより拝借致しました。
■葛飾リーグ vsどろんこ
葛飾総合スポーツセンター 11:00KO
個人ジャージ(黄色×青)
1坂元→国米/鈴木
2服部→小林/国米さん後輩
3津田→国米さん後輩
4神津(兄)
5内山→国米さん後輩
6タッキー
7澤
8工藤
9神津(弟)→スティーブ
10織田
11松下(弟)
12駒坂
13柳田
14松下(兄)→澤友人
15阿部
レフリー:東京都協会
応援:内山ファミリー、ゆき
■得点
前半 22-17(4T1G-3T1G)
後半 53-0(9T4G-0)
-------------------------------
合計 75-17
流石、小林さん。
・結果
圧勝でした。が、DF面では相手のキーマンに崩される展開が多かったです。
・プロセス
内容としては拮抗した前半、圧倒した後半だったと思います。
攻める時間が多く、その分チャンスも多く、得点も多く獲れました。
ただDFでは相手のキーマン(10、13)に切られていました。ポスト、フローターがしっかり
前に出て、チームの「面」と個々の「低いタックル」で相手を仕留めることの必要性を強く感じました。
・今後&所感
最近、練習や試合中の苦しい、我慢が続く時間帯に良い感じの声が飛び交うことが多くなってきたと
思います。「顔あげろ」でも「切り替えろ」でも「澤、てめぇこの野郎ボールおとしてんじゃねぇぞ
シバくぞ」でも何かしら声がきこえたら反応しましょう。せっかく苦しい時間帯に声を張り上げてくれる奴がいるんだから。
もし言おうか言わないか迷ったときは言ってください。澤は必ず返事しますよ!
以上、女の子をオトしてボールも落とす澤がお送りしました!(上手い!)
ミスしても凹まないもんね!なんぼのもんじゃい!頑張ります!!タックルします!!!