ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2016-05-22
練習レポート by スティーブ
みなさん こんにちは。スティーブです。あの外人。今週仕事でこのレポート書き始まったけどなかなか終わらなくてすみません。
まずは練習のメニュー:
stretch
touch rugby
defensive patterns (4 points - nominating opposition player)
contact: 1 vs 1 ; 2 vs 2 (with long release)
backs / forwards
team combination
何か忘れたな気がする。。。月曜日にノートしたけど今持ってない!
日曜日いい天気だし都大会前ので人いっぱいあつまった良かった。また new face 二人練習参加した。さいきん若いメンバーいっぱい来たので嬉しいです。やっとってかんじ!今週の二人は25歳と18歳たっけ。試合前の練習は新しい人に少し入りにくいかもけど楽しかったでしょうか?!また来て下さい。あと”山ガールズ”も来たですね。えーと やまうちさん とみたさん。。。?飲み会行ったかな。またよろしくおねがいします。
まぁ次の試合もう明日。やっぱりでディフェンスの練習するのはとても大事だった。タッチラグブする時もみなさんどんどん声出す事出来て良かった。その後の4ポイントのディフェンスの練習は辛いけど必要ですね。そうするといい癖になるだろう。自分のスタミナはもう少ないので疲れる時に声が足りないやっぱり。
もう一つの事はフクモトさんが最後に言ったけど ”ラグビーの楽しむ事”。もちろん試合勝ちたいけど結局JDは楽しいラグビーしながら勝ちたいじゃないですか。たまにフクモトは良い事言うんだ!後は自分からもう一つの言葉は ”情熱” ("passion"って事)。ラグビーする時情熱はないと何も意味がないと思う。明日はラグビーについて お互いについて passion を見せましょう!
個人的な話けど今年またちゃんと練習と試合に出る事出来てとてもうれしいです。やっぱりラグビーが好きです。ただし試合でやりたい事やるべき事いっぱいあるけど体はなかなかついて来てくれない!本当にすみません!ちょー悔しいです。恥ずかしい!でも若い人には年取ってる人の話聞くのはとてもつまらないですがこの話もういい!頑張りたいと思います。明日ラグビーを楽しもう!(色んな変な日本語ごめん)
Steve