ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2016-10-02
練習レポート by 木越
久しぶりの快晴のためか人数も多く集まり、内容の濃い練習ができました。
■メンバー
FW
工藤、山本、鈴木、小林、内山、滝澤、宮崎、国米、松谷、中谷、山崎
BK
木越、福本、スティーブ、織田、嘉門、堀江、阿部、高濱(BKなのかな?)
ゲスト
しのぴー、のんちゃん(山さんのお知り合い)
■メニュー
・ストレッチ
・ハンドリング
・タッチフット
・ユニット
・シェイプの確認
・コンビ
試合前だったことや人数が多かったこともあり、チームの決まり事やコンビの確認がメインとなりました。
前からずっとそうですが、ハンドリングやタッチフットではラインが浅くなる傾向が見られるので、タメを意識して、スピードをつけてボールをもらう様にしましょう。
また、今年から本格的に取り入れ始めたシェイプですが、たまに練習に来るだけだと、細かい動き等がなかなか覚えられません。
普段の練習から多くの人数が集まって誰が試合に出ても、同じ動きができるようになる必要があります。(僕もあまり出れていませんが)
キャプテン団のほうでも最悪練習に出ていなくても、動きの確認ができるように何らかの形で情報共有できるようにとは考えています。
次の対戦相手はスーパーマンですが、今までやったことを思い出して、チーム一丸となって勝ちに行きましょう。
P.S
月曜日からお酒が残った状態で会社いくのはやめましょう!!