ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2016-11-27
練習試合レポート by 木越
江戸川リーグ終了後、初めての試合でした。
■メンバー
FW
工藤、山本、鈴木、宮崎、国米、山崎、小暮、寺島、福本、高濱
BK
木越、スティーブ、織田、小野寺、佐野、三角、山内、蕨、小室
■試合結果
JD 6T-0T RUSH
■トライ
小野寺、山崎、木越、蕨、山内、あと誰か
■雑感
ディフェンスに関しては相手の強いランナーに走られる場面も多々ありましたが、
バックスリーを中心にバッキングに走る枚数が多く、守りきることができました。
オフェンスではFWは形をつくって攻めようとする意図が見えましたし、ボールキープもいるもより安定していたと思います。BKはメンバーがあまりそろっていなかったこともあり、意図したオフェンスはできませんでしたが、その中でも外でトライをとるという意識が見られたのはよかったと思います。
チーム全体としてはフィットネスとコンタクトの部分で改善が必要だと思うので、春に向けて強化していく必要があります。
今回がフィジカル面で厳しい試合だったと思いますが、このような試合で勝ちきることが出来たのは収穫だと思うので、引き続き頑張っていきましょう