ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2020-01-19
1/19 練習@篠崎公園河川敷 by 福本
山﨑主務から今週のレポートを仰せつかったので、福本よりレポートします
参加者:17名
練習メニュー:
・アップ
・タッチフット
・ラック
・3ポジション サイドDF
・チームラン
年明けから3週続けて多くのメンバーが揃って、チームランが出来てます
いい感じ♪
ラグビーは人数が集まるといい練習ができるので、これは継続していきたいです
メンバーのみんな、協力お願いします
で、練習を一つ一つ切り取って見た時に、もっと意識して欲しい事は、
個々の練習で何をやるべきか?をもっともっと考えて欲しい
ただ、やっているだけじゃ上手くならない
グランドでも言ってるけど、
タッチフットでボールを待って、ボールを取ってから動き出したり、
ただ流れてボールを回しているだけなら、別の練習やったほうがいい
悪いクセがチームランでも出てしまってて、ディフェンスからしたら全く怖さがないってシーンが多く見受けられました
3ポジションのサイドDF練習でも同じ
ただ横に並べばいいってだけじゃないよね
前に出て攻めるDFをするのか、壁を作って相手の突破を防ぐのか、状況判断して、会話して、Actionしないといけないよ
とは言え、こんな事が言えるのもメンバーが集まって練習ができているおかげなんだけどね
今後はもっとコンタクト強度強くなると思うし、ゲームを想定した練習メニューも出てくると思います
そういう練習が継続できるように、メンバーも練習して下さいね
4月から都大会が始まりますが、もう時間はあんまりないので、毎週の練習を大切にしていきましょう