ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2020-07-26
練習レポート by 山崎
山崎@主務2年目です。
朝起きたら雨、グランドに着く頃には快晴、練習開始直前にまたまた大雨、練習開始時には晴れ、帰路につく頃にはまた雨。
と、とんでもない天気の中で、なんとか練習を実施。
そんなとんでもない天気でしたが、14名のメンバーが集まりました。
グランドは連日の雨の影響で使えず、グランド脇の田んぼ?でハンドリングを中心とした練習でした。
コミュニケーションの量を増やそう!ということで、
練習の中では、メンバーにマイクを振りながら、進行しているテラキャップが印象的。
いろいろな意見が出て、いいなぁと。
また、判断しよう!ということで、前の練習を継続しながら、練習の強度を上げていく、
メニューが組まれており、おじさんになりつつある山崎にはちょっとしんどかった&アジリティが足りない&もっと頑張ろうと思いました。
より良くするには、判断が必要な練習において、理想的なプレー&絶対ダメなプレーを明確化して、
その中でプレーすることで、プレーの良し悪しが評価しやすくなると思いました。
一方、チームとしての共通言語は、もっと整理・浸透していくと良いなと。
コーリングやサインなど、知らない・誤った理解をしているメンバー(自分含め)もいたので、
練習の中で、積極的にワードを使い、共通認識を作り上げていければと思います。
限られた時間なので、ホームページを使っての配信でも良いし、やり方も考えましょう!
最後、集合や練習開始がルーズです。
上述もしましたが、週1回の限られた時間の中での活動なので、しっかり時間に集まり、
みんなで気持ちよくラグビーしましょう!