ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2021-03-28
練習れぽーと by 高濱
なけなしのラグビースキルがすっからかんになってしまった高濱です。
【メニュー】
・タッチフット
・ハンドリング
・状況判断(でいいのか?)
3対2
N対N
・コンタクト(最中に降雨につき撤退)
さて、最近定番化してきた状況判断の練習ですが、
AT、DFともに、まだまだうまくいかないなーってケースが多いと思います。
ガチガチの決めごとにしてしまってもつまらないですが、
「このシチュエーションだと、普通はこうだよね」って認識が共有できると、
もう少しうまく回るんじゃないかと思います。
クラブチームだと、プレーヤーの年齢・スキル・経験値が結構異なるわけですが、
オンプレー・オフプレーともに、こういった認識のすり合わせができるように、
頻繁にトークできるようになるとよいですね。
先週に引き続き天候には見放されましたが、来週は晴れますように