ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2021-04-04
練習レポート by 山崎
山崎です。
緊急事態宣言明けの4回目の練習でした。
前回は、あいにくの雨模様。今週も天気予報では雨が心配されましたが、午前中は天気も良く、家に帰ってシャワーを浴びたらしっかり日焼けしているのが分かる程の日差しを浴びて練習することができました。
<参加メンバー>
山口、大西、福本、鈴木(総)、阿部、宮崎、高濱、飯田、加藤、木越、染野、頼金、若狭、四家、山崎(真)、古賀(MG)、弓場、山崎(史)
<練習メニュー>
・タッチフット
・アジリティ
・ハンドリング(4列パス、3対3、2対2~4対4)
・シェイプ
・タッチフット
・コンタクト(川の字)
・ユニット
・チームラン
<感想>
・疲れた、体力落ちすぎ、頑張ります。筋肉痛がつらい。
・ハンドリングは、手にボールつかない人が多い。ハンズアップ、しっかりボールを見る、投げる相手を見てから投げる基本動作を改めて徹底するといいかなと
・シェイプは、もっと練習を。ただ突っ込むだけでなく目的をより明確に。林大成のyoutubeを見るといろいろな選択肢とその目的が掲載されているので参考になりそう。
https://youtu.be/kI7WtLwiupA
個人的には、デスマルケを意識するとよいと思っています。
・コンタクトは、継続することが大事。しっかりやっていきましょう。
・ユニット、チームラン。ぞれぞれ目的をもってやりましょう。昨年までの課題を改めて振り返るといいかも。
・グランド、砂埃舞いすぎ、水撒けるようにしてほしい。もしくは緑化計画推進してほしい。
メンバーの皆さん!最近マネージャー希望のこがっちが参加してくれています!
練習来れていない人も顔出してご挨拶してください~。
来週からも頑張りましょう!