ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2017-02-26
葛飾リーグ第4戦 vs.どろんこ by 阿部
骨折復帰後の体力の衰えが否めないJDレジェンド枠の阿部です。
どろんこ戦のレポートいたします。
先週、藤原も指摘ありましたが、
集合時間やアップ開始が、最近ルーズな気がします。
アップの開始時間を決め、各自、気持ち、
体上げていく雰囲気を作れるよう首脳陣ピリッ締めてください。
さて、試合のほうですが
前半は、点数的には均衡していましたが、
流れ的に主導権はJDにあったように思いますが
特に以下が反省点と思われます。
×反則が多い(得にハイタックル、オフサイド)
×ポスト、フローターの意識不足
はい、いつも上がる内容ですね。
オフサイドは早めのセット、リスタートの意識だけです。
ハイタックルはレフもうるさいくらい言ってるにもかかわらずでしたね。
練習から都大会に向け意識しましょ。
後半は、相手のディフェンスが受けになったところ、
FWの縦とBK積極的な展開で一方的な結果となりました。
また、寺島も言ってましたが、近年は俊足BKの加入により
大幅なゲイン期待できます。積極的に回してもいいと思います。
■結果(前半)
54-19(14-14)
T:8-3(2-2)
■メンバー
1 椎貝⇒国米
2 寺島
3 津田
4 山崎
5 飯田⇒松谷
6 工藤
7 やまけん
8 宮崎
9 スティーブ
10 木越⇒織田
11 阿部
12 福本⇒木越
13 蕨
14 高浜
15 藤原
レフリー 神保