ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2017-08-19
8/19~20 草津合宿レポート by 小原
今回レポートを書きます、草津合宿MVPの小原大智です。宜しくお願いします。
・8月19日(合宿1日目)
群馬銀行さんとの練習試合(30分ハーフ)
41対36で勝利!
・まずは勝つことができたのは1番良かったと思います。これからもさらに勝つ癖をつけていきましょう。
・前半30分間はブレイクダウンできれいに球を出し、テンポの良いアタックでトライを取ることが出来たので良かったと思います。また、キックを有効に使い、敵陣でプレーすること、これが良かったと思います。
・前半の流れのまま行きたいところでしたが後半立ち上がり、2つのキック処理ミスで2つ立て続けにトライを取られてしまいました。この2本で相手が勢いに乗り、モールとさらに1本トライを取られてしまいました。結果的には勝利したものの、同じミスで連続してトライを取られてしまったのは課題として残ったと思います。
今回の試合で出た主な課題
・キック処理(ロングキック、ハイパント共に)
・FWのモールディフェンス
・ディフェンス時の外からの声(WTB・FB)
(Sなのかドリフトなのか、それともディープなのか判断)
・キック処理からのカウンターアタック
・ルーズボールの反応、処理(セービング)
・8/20日(合宿2日目)
前日の試合で出た課題を重点的に練習しました。
練習メニュー
・体操・アップ(ラダートレーニング)
・FWのモールディフェンス
・キック処理からのカウンターアタック
・ラインアウトからのアタック
・タッチフット
前日の試合での課題を練習しましたが、やはり、キック処理に関しては、まだまだミスが多くあったので、全体での練習の他にも、練習後に個人で練習することが必要だと思います。
これから夏が終わり、来月17日からは江戸川リーグが始まります。スーパーマン等の強いチームと対戦できるいい機会なので、今回合宿で出た課題を修正、習得し、いい準備をして地合いに臨みましょう!来週も練習ありますので、しっかり練習に参加しましょう!