ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2018-08-19
Training camp @Kusatsu by 山崎
山崎31歳、すっかりチームにとって欠かせない存在になってきました。
チームにとって欠かせない男による、チームにとって欠かせないイベント”Training camp@Kusatu”について、
全部、まるっと、レポートティングします。
【参加者】
FW:工藤、坂元、山本、寺島、小林、鈴木、冨田、飯田、宮崎、神保、澤
BK:木越、阿部、高濱、内山、福本、山崎
【初日】
群馬銀行ワイルドボアーズさんとのゲーム。
あいにくBKの人数が足りず。群銀さんよりお借りしてのゲームでした。
結果はダブルスコアで敗戦。
すごい気になったのはセットの遅さ。
アタック:
シェイプのポジションニング早くしましょう。オープン/ブラインドどちらに立つかも大事ですね。
練習で意識合わせできるといいかなと。
ディフェンス:
ポスト・フローターのポジショニングがんばりましょう。
アタックラインみて、オープンへ移動しないと。
試合後は、旅館へ移動してのチームMTG。スタッフ発表と今年度の目指すところ等々を議論。
ここで山崎がチームに欠かせない存在になりました。
そして、飯食って、外湯行って、試合のビデオ見て、酒飲み散らかして、
泣きべそかいて、いびきかいて、部屋追い出されて。等々で1日目終了。
【二日目】
二日酔い少々の中、群銀戦を振り返りながら、ポイントを絞ってチーム練習。
フィットネス多めでした。走った。
練習でフィットネスやるのは重要。フィットネス高めていくために、個人でも鍛錬しましょう。
僕らが目指しているスーパーマンは少なくてもチームで週2回活動してまっせ。
練習後は、温泉(草津温泉館は閉鎖)行きの、飯食いーの、帰宅しーの。で、
無事事故・怪我なく山を降りることができました。
チームとして今年も目標が決まったので、目標に向かってしっかりとプロセス考えて、
活動していきましょう。