ドロップダウン
城東ドンキーズ
メニュー
週刊JD
活動予定
お知らせ
メンバー
グランド
問い合わせ
会員専用ページ
TOP
週刊JD
週刊JD
このページでは、部員に書いて頂いているレポートを掲載しています。
練習の内容や試合の結果・流れ、感想などをその日に指名されたメンバーが週刊JDとして投稿しています。
それぞれの会員メンバーがどんなことを思っているかチェックしてみましょう!
週刊JD バックナンバー
1998年
/
1999年上期
/
1999年下期
/
2000年上期
/
2000年下期
/
2001年上期
/
2001年下期
/
2002年上期
/
2002年下期
/
2003年上期
/
2003年下期
/
2004年上期
/
2004年下期
/
2005年上期
/
2005年下期
/
2006年上期
/
2006年下期
/
2007年上期
/
2007年下期
/
2008年上期
/
2008年下期
/
2009年上期
/
2009年下期
/
2010年上期
/
2010年下期
/
2011年上期
/
2011年下期
/
2012年上期
/
2012年下期
/
2013年
/
2014年
/
2015年
/
2016年
/
2017年
/
2018年
/
2019年
/
2020年
/
2021年
/
2022年
/
2023年
/
2024年
2018-10-07
練習 by米野 by テスト
米野です。
10月7日の練習内容をまとめました。
練習に参加した人も不参加だった人もチームとして
共有しておきたいです。
○ストレッチ
○タッチフット
○DF→outside up
(目的)DFがATよりも多い時前に出てプレッシャーをかける。
外側があがることによりATは内にくる。
そこでダブルタックルがいきてくる。
○DF→流しながらのDF
(目的)・しっかり隣の人と質の高いコミュニケーションをとる。
・まずは前に出てDFからしかける。
その後コミュニケーションをとりながらずれるのかつめるのかの判断をする。
重要 DFの時は体の向きを意識する。
○DFの練習をいかしたタッチフット
(目的)意識や1人1人が考えてプレーするため
○フィットネス
体力向上(体力をつけてプレー中判断(考える)できるようにするため)